2010-03-15 (Mon)
こんばんは~
今日はなんだか暖かですね~日差しはないけど。
昨日はクリロのお客様、たくさんお客様が来てくれて楽しかった~
わいわいがやがや話は尽きないですね。
すごく楽しい半面、期待にこたえられたのかな??なんて不安もあるのですが一期一会もクリロの魅力。
こればかりはどうにもなりませぬ。
今日も朝からクリロガーデンに!
とても素敵な庭でした~ Sさんどうもありがとうございました。
写真撮りましたので明日ご紹介しますね~!(今日は時間がありません)
今日も一日ばたばたでこれから市場に
どんな出会いがあるのかな?
新潟セレクト
とても楽しみです

(株)四国造園 お店案内
最後まで読んだらポッチンとワンクリックお願いいたします。

今日はなんだか暖かですね~日差しはないけど。
昨日はクリロのお客様、たくさんお客様が来てくれて楽しかった~
わいわいがやがや話は尽きないですね。
すごく楽しい半面、期待にこたえられたのかな??なんて不安もあるのですが一期一会もクリロの魅力。
こればかりはどうにもなりませぬ。
今日も朝からクリロガーデンに!
とても素敵な庭でした~ Sさんどうもありがとうございました。
写真撮りましたので明日ご紹介しますね~!(今日は時間がありません)
今日も一日ばたばたでこれから市場に
どんな出会いがあるのかな?
新潟セレクト
とても楽しみです

(株)四国造園 お店案内
最後まで読んだらポッチンとワンクリックお願いいたします。

スポンサーサイト
カテゴリ:クリスマスローズ
Comments
2010/03/15
from ミモザ #- URL
こんばんは、はぎさん、今夜のクリスマスローズは、アプリコットダブル?綺麗に、いい感じのお花ですね、お店のクリスマスローズでしょうか?それとも、新潟のナーセリーさんのでしょうか?はぎさんのお母様、山野草の買い付けも、参戦されるんですね。
[ 編集/削除]
2010/03/16
from ハギサン #- URL
ミモザさん<今回載せたのは松浦園芸さんのレッドベインダブルですね~ 今年の人気色だったのですよ~。 ウインターシンフォニーからも同じようなカラーがでてましたが微妙に違うところが面白いところですね。 またこれも個体差があって裏が真っ赤なものは常に秒殺でしたね。 お店に5分といませんでした。 山野草の買い付けは昔父と母の仕事でした。 自分はもっぱら草花修行中で遊びにも忙しかった(笑)のであまりやらなかったんですよね。
奥が深すぎてとてもついていけない印象があったのですが、ここにきてなぜか沸々と興味がわいてきましてちょいと覗いてみました。
突っ走りのはやまやまですが、山野草についてはその植物がどうのというよりは自然では山ではどうなの?というアプローチでスローに追いかけていきたいと思っています。
奥が深すぎてとてもついていけない印象があったのですが、ここにきてなぜか沸々と興味がわいてきましてちょいと覗いてみました。
突っ走りのはやまやまですが、山野草についてはその植物がどうのというよりは自然では山ではどうなの?というアプローチでスローに追いかけていきたいと思っています。
[ 編集/削除]
コメント投稿
Trackback
| Top Page |