2013-01-31 (Thu)
おはようございます!
いよいよ2日後に迫ったメインイベント”クリスマスローズフェアー”
買い付け2日目を終えて~~1月中の入荷とはまたまた毛色が変わってかなり楽しめると思います!
この調子だとノリにのって新規400鉢オーバーもあり得ます! だって2日で220鉢ですから!
OH MY GOD!!
下見だけでも悩みながらじっくり見たら2時間かかりますねこりゃ。
整理券配布時間ですが、今まで悩んでいたのですが、結局もとに戻ってしまいました。
AM6:00から配布開始します。 ただそれだけです。 あとはこれまでと何ら変わりなくやりますので。
自分は夜でもお店にいますので来店した際には必ず声をかけてくださいね!
(お店にいるか、事務所もしくは入り口右側のプレハブで寝てるかどちらかです。 寝てたら必ず起してくださいね。)
それでは下記の説明を読んでいただいて~楽しく盛り上がって行きましょう!!
(株)四国造園にて2/2(土)~2/11(月)まで行われる
クリスマスローズフェアー2013にて
2/2(土)の朝(オープン)の方法について説明したいと思います。
(毎年この方法でやってます。 商品の囲い込みをなくしお客様に平等に欲しいものが行き渡るようにする為です)
●当店ではAM8:55までに来店されたお客様については整理券をお配りします。
(本人のみ有効。 小学生以下は無効。)
※AM8:55以降に来店されたお客様は基本的には整理券をお持ちのお客様が1株ずつ選び終わってからお買い物できるという事になります。
<重要>●整理券はAM6:00より先着順に配ります。 万が一それ以前に来店した場合でもAM6:00には必ずお店に来てください
(私が確認できる以前の順番についてはお客様同士で調整してください。また複数人同時に来店された場合は自分の判断で順番を決めさせていただきます。なるべく早めにお店に行きます)
<重要>●駐車場はお店の前以外に特設駐車場を設けてありますので、万が一お店の前に停められなかった場合は、そちらをご利用ください。その際には駐車場に止める前に必ず一度お店のほうにお立ち寄りください。
駐車場はお店向かいセブンイレブンの手前を少し奥に入ったところになります(看板設置して置きます)
セブンイレブンの駐車場の利用はご遠慮願います。
●お店も遅くともAM6:00には開放しますので、じっくり下見してくださいね。
あったかいコーヒーありますしストーブもつけときます。
●整理券をお持ちのお客様は、AM8:40までに再び店に集まってください。
(整理券を受け取ってからこの時間までは自由です)
●AM8:45より整理券NO1のお客様より順番に1株ずつ選んでいただきます。
(人数によっては時間を早める場合がございます。時間の都合上、その場で悩まれる場合、次の番号のお客様にお選びいただきます。下見をしっかりして第1~第3候補ぐらいまで決めておいていただけると良いと思います)
●整理券をお持ちのお客さま全員が1株ずつ選び終わったら、そのあとはAM9:00以降よりご自由に何株でも選んでいただけるようになります。 AM9:00までにはオープンできるようご協力お願いいたします。
●お店は遅くともAM6:00には開放します。順番どおり選んでいただく作業を円滑に進行できるよう、しっかり下見をしていただいて第1~第3候補ぐらいまで選んでおいていただくと良いと思います。
●整理券を渡されたからといって無理に購入する必要はないので”パス”とでも言ってもらえればOKです。
●番号を呼んだ際その場にいないと無効になりますのでご注意ください。
(時間的に余裕がないのでどんどん進行します。)
●ケースとシール付きラベル、油性ペンを用意しますので、自分で選んだ株は自分で分かるようしっかりしるしをつけて管理してください。 (トラブルがあった場合責任は負いかねます)
●お客様の人数、また当店の都合により時間等変更になる場合もございます。
以上
長々と書きましたが、スムーズに事が運ぶようご協力お願いいたします。
※お客様へ 2013
毎年のことなのですが、今年も先着、整理券という形でオープンさせていただきます。
本当は通常通りAM9:00にオープンするのが理想なのですが、なんの制約もないと、走って怪我をしたり、商品の囲い込みがあったりでトラブルの原因になる事が少なくないので、ちょっと大げさなのですが、毎年こういった方法をとらせていただいています。 2日間に関しては人数が多くとも、少なくとも同じやり方でやります。
AM9:00から抽選なども考えたのですが、我々スタッフの人数の問題と時間がかかりすぎるとの懸念から先着にしました。 年に1.2回なのでこんなのもありかと。
一番気にしている事はAM9:00近くにはオープンできるか?という事。
AM9:00に来店したお客様を、整理券のお客様の為に何十分も待たせる事は商売上できませんから、整理券をお持ちのお客様には通常のオープン時間より15分はやく選んでいただく形をとりますが、ここで選ぶのに時間をとられるとオープンがかなり遅れてしまいます。 そうならない為にも下見のほう必ずお願いいたします。
もし長時間悩まれる場合は、次の人に先に選んでいただく事になりますのでその点についてはご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
”もっと早く選ばせれば”という意見もあるとは思いますが、AM9:00オープンといっている以上、早すぎるとオープン時間に来店されたお客様に”極端な不公平感”を生む事になりえますのでぎりぎりの時間設定にしております。
とにもかくにも人が集まらなければ、このような方法も徒労に終わるのですが、何が起こるかわからないのがクリスマスローズ。 朝も暖かそうだし、気持ちよい朝を迎えられそうです。
もし人が集まった場合には、なにとぞご協力お願いします。
もし集まらなかったら、その時はおいしいコーヒーでも飲みながらゆっくりクリロ談義でも。
今年は土曜日は曇りで朝も暖かい予報!
昨年の-6℃から比べれば今年はかなり楽??? っていうか予想最高気温17℃ってなにそれ??
でもお客様的には外出しやすくていいですよね~~!
いろいろ試したり、いろいろ考えた際、結局入場方法は元に戻ってしまたのだけどこれも四国造園流ということで逆にシンプルでいいのかなぁ~と。 一年に一回(??!)ですからね!
3日の日曜日はオープン前に来ていただいたお客様に関しては一人一鉢づつ選んでいただいてからの通常オープンという感じの流れでやりたいと思います。
あと今回は3日の日曜日は野々口 稔さんの講演もありますので、そちらもぜひお楽しみください!
最高のクリスマスローズとともに、お待ちしております。
(株)四国造園 萩原 隆
四国造園 お店案内 こちら←
最後まで読んだらプチとワンクリックお願いいたします。

いよいよ2日後に迫ったメインイベント”クリスマスローズフェアー”
買い付け2日目を終えて~~1月中の入荷とはまたまた毛色が変わってかなり楽しめると思います!
この調子だとノリにのって新規400鉢オーバーもあり得ます! だって2日で220鉢ですから!
OH MY GOD!!
下見だけでも悩みながらじっくり見たら2時間かかりますねこりゃ。
整理券配布時間ですが、今まで悩んでいたのですが、結局もとに戻ってしまいました。
AM6:00から配布開始します。 ただそれだけです。 あとはこれまでと何ら変わりなくやりますので。
自分は夜でもお店にいますので来店した際には必ず声をかけてくださいね!
(お店にいるか、事務所もしくは入り口右側のプレハブで寝てるかどちらかです。 寝てたら必ず起してくださいね。)
それでは下記の説明を読んでいただいて~楽しく盛り上がって行きましょう!!
(株)四国造園にて2/2(土)~2/11(月)まで行われる
クリスマスローズフェアー2013にて
2/2(土)の朝(オープン)の方法について説明したいと思います。
(毎年この方法でやってます。 商品の囲い込みをなくしお客様に平等に欲しいものが行き渡るようにする為です)
●当店ではAM8:55までに来店されたお客様については整理券をお配りします。
(本人のみ有効。 小学生以下は無効。)
※AM8:55以降に来店されたお客様は基本的には整理券をお持ちのお客様が1株ずつ選び終わってからお買い物できるという事になります。
<重要>●整理券はAM6:00より先着順に配ります。 万が一それ以前に来店した場合でもAM6:00には必ずお店に来てください
(私が確認できる以前の順番についてはお客様同士で調整してください。また複数人同時に来店された場合は自分の判断で順番を決めさせていただきます。なるべく早めにお店に行きます)
<重要>●駐車場はお店の前以外に特設駐車場を設けてありますので、万が一お店の前に停められなかった場合は、そちらをご利用ください。その際には駐車場に止める前に必ず一度お店のほうにお立ち寄りください。
駐車場はお店向かいセブンイレブンの手前を少し奥に入ったところになります(看板設置して置きます)
セブンイレブンの駐車場の利用はご遠慮願います。
●お店も遅くともAM6:00には開放しますので、じっくり下見してくださいね。
あったかいコーヒーありますしストーブもつけときます。
●整理券をお持ちのお客様は、AM8:40までに再び店に集まってください。
(整理券を受け取ってからこの時間までは自由です)
●AM8:45より整理券NO1のお客様より順番に1株ずつ選んでいただきます。
(人数によっては時間を早める場合がございます。時間の都合上、その場で悩まれる場合、次の番号のお客様にお選びいただきます。下見をしっかりして第1~第3候補ぐらいまで決めておいていただけると良いと思います)
●整理券をお持ちのお客さま全員が1株ずつ選び終わったら、そのあとはAM9:00以降よりご自由に何株でも選んでいただけるようになります。 AM9:00までにはオープンできるようご協力お願いいたします。
●お店は遅くともAM6:00には開放します。順番どおり選んでいただく作業を円滑に進行できるよう、しっかり下見をしていただいて第1~第3候補ぐらいまで選んでおいていただくと良いと思います。
●整理券を渡されたからといって無理に購入する必要はないので”パス”とでも言ってもらえればOKです。
●番号を呼んだ際その場にいないと無効になりますのでご注意ください。
(時間的に余裕がないのでどんどん進行します。)
●ケースとシール付きラベル、油性ペンを用意しますので、自分で選んだ株は自分で分かるようしっかりしるしをつけて管理してください。 (トラブルがあった場合責任は負いかねます)
●お客様の人数、また当店の都合により時間等変更になる場合もございます。
以上
長々と書きましたが、スムーズに事が運ぶようご協力お願いいたします。
※お客様へ 2013
毎年のことなのですが、今年も先着、整理券という形でオープンさせていただきます。
本当は通常通りAM9:00にオープンするのが理想なのですが、なんの制約もないと、走って怪我をしたり、商品の囲い込みがあったりでトラブルの原因になる事が少なくないので、ちょっと大げさなのですが、毎年こういった方法をとらせていただいています。 2日間に関しては人数が多くとも、少なくとも同じやり方でやります。
AM9:00から抽選なども考えたのですが、我々スタッフの人数の問題と時間がかかりすぎるとの懸念から先着にしました。 年に1.2回なのでこんなのもありかと。
一番気にしている事はAM9:00近くにはオープンできるか?という事。
AM9:00に来店したお客様を、整理券のお客様の為に何十分も待たせる事は商売上できませんから、整理券をお持ちのお客様には通常のオープン時間より15分はやく選んでいただく形をとりますが、ここで選ぶのに時間をとられるとオープンがかなり遅れてしまいます。 そうならない為にも下見のほう必ずお願いいたします。
もし長時間悩まれる場合は、次の人に先に選んでいただく事になりますのでその点についてはご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
”もっと早く選ばせれば”という意見もあるとは思いますが、AM9:00オープンといっている以上、早すぎるとオープン時間に来店されたお客様に”極端な不公平感”を生む事になりえますのでぎりぎりの時間設定にしております。
とにもかくにも人が集まらなければ、このような方法も徒労に終わるのですが、何が起こるかわからないのがクリスマスローズ。 朝も暖かそうだし、気持ちよい朝を迎えられそうです。
もし人が集まった場合には、なにとぞご協力お願いします。
もし集まらなかったら、その時はおいしいコーヒーでも飲みながらゆっくりクリロ談義でも。
今年は土曜日は曇りで朝も暖かい予報!
昨年の-6℃から比べれば今年はかなり楽??? っていうか予想最高気温17℃ってなにそれ??
でもお客様的には外出しやすくていいですよね~~!
いろいろ試したり、いろいろ考えた際、結局入場方法は元に戻ってしまたのだけどこれも四国造園流ということで逆にシンプルでいいのかなぁ~と。 一年に一回(??!)ですからね!
3日の日曜日はオープン前に来ていただいたお客様に関しては一人一鉢づつ選んでいただいてからの通常オープンという感じの流れでやりたいと思います。
あと今回は3日の日曜日は野々口 稔さんの講演もありますので、そちらもぜひお楽しみください!
最高のクリスマスローズとともに、お待ちしております。
(株)四国造園 萩原 隆
四国造園 お店案内 こちら←
最後まで読んだらプチとワンクリックお願いいたします。

スポンサーサイト
カテゴリ:クリスマスローズ
Comments
コメント投稿
Trackback
| Top Page |
私は平日に、ゆっくり伺います♪♪
息子が寝ていてくれると良いんだけど、そんなうまくいきませんよね。。。
ハギさん、くれぐれもお体大切になさってくださいね!!!