2015-12-07 (Mon)
おはようございます~~
今日は昨シーズンから”プチドール”のご紹介!

小さい花、蕾をたくさん付けて、いっぱい咲きそう~~~!
で”プチドール”ってなんなのよ???
って話ですが、プチドールとは”小さい花をたくさん咲かせる、株姿がコンパクトにまとまる”ことをコンセプトに”横山園芸”で育種作出されたハイブリッドのヘレボルス。

花や株を小さくするために原種のデュメトルムを親株に使い交配を進めることにより色々なバリエーションが生まれきます。

↑ちょっと見づらいけどデュメトルムです。花が小さく株もコンパクト。
今シーズンはどう進化してるのかな????
昨シーズンからダブルなんかもチラホラ見えてきてるし、色ももっともっとカラフルなものが出てくるのかな????
とても楽しみですね!
あっ横山さん、昨日”趣味の園芸”出てたな~~~シクラメンでしたけど。
原種シクラメンもう一回チャレンジしてみようかな~??
前にシクラメンのコウムが好きでいろいろと集めたり育てたりしていたのですがどうもうまくいかなくて
自分とは合わないのかな~~???と思っていたのですが
最後に露地に植えたコウムは何もしなくても毎年葉を展開して花もとっても健気咲いてくれます。
力の抜き方が分からないとなかなかうまく育ってくれない。
そもそもどんな植物も原種というものは”上手く育てよう”と思うほど”うまくいかない”って思ったりします。
環境整えてあとは放置プレーってのがいいのかな? 原生地がまさにそうですからね~
でも中には高価なものもあるし、一点ものもあるしそうもいかないってのが本音のところ。
でもそれができないとうまくいかない。 そのジレンマがまた難しさに拍車をかけるんだろうな~~
成長も遅いですしね~自らの手で加速させたくなりますもんね。
シクラメンもヘレボルスも多肉植物もそうだけど、全ての原種が同じ環境に自生してるわけじゃなくて、標高、温度、土壌など違った環境に生きてますからその植物そして品種の性質を良く理解したうえで育てること。 これが一番重要ですね。
そんなこと言いながら毎日ヘレボルスの芽が出てないかと土をほじくり返している自分がいます。
合掌 ( ̄人 ̄)ちーん
あ~またつらつらと書いてしまった。
あと一時間で現場行かなきゃ~というわけで
今日もこちらは良い天気
本日もバカボンパパモード、でハシゴの上でがんばります!!
張り切っていきましょう~~!!
こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
今日は昨シーズンから”プチドール”のご紹介!

小さい花、蕾をたくさん付けて、いっぱい咲きそう~~~!
で”プチドール”ってなんなのよ???
って話ですが、プチドールとは”小さい花をたくさん咲かせる、株姿がコンパクトにまとまる”ことをコンセプトに”横山園芸”で育種作出されたハイブリッドのヘレボルス。

花や株を小さくするために原種のデュメトルムを親株に使い交配を進めることにより色々なバリエーションが生まれきます。

↑ちょっと見づらいけどデュメトルムです。花が小さく株もコンパクト。
今シーズンはどう進化してるのかな????
昨シーズンからダブルなんかもチラホラ見えてきてるし、色ももっともっとカラフルなものが出てくるのかな????
とても楽しみですね!
あっ横山さん、昨日”趣味の園芸”出てたな~~~シクラメンでしたけど。
原種シクラメンもう一回チャレンジしてみようかな~??
前にシクラメンのコウムが好きでいろいろと集めたり育てたりしていたのですがどうもうまくいかなくて
自分とは合わないのかな~~???と思っていたのですが
最後に露地に植えたコウムは何もしなくても毎年葉を展開して花もとっても健気咲いてくれます。
力の抜き方が分からないとなかなかうまく育ってくれない。
そもそもどんな植物も原種というものは”上手く育てよう”と思うほど”うまくいかない”って思ったりします。
環境整えてあとは放置プレーってのがいいのかな? 原生地がまさにそうですからね~
でも中には高価なものもあるし、一点ものもあるしそうもいかないってのが本音のところ。
でもそれができないとうまくいかない。 そのジレンマがまた難しさに拍車をかけるんだろうな~~
成長も遅いですしね~自らの手で加速させたくなりますもんね。
シクラメンもヘレボルスも多肉植物もそうだけど、全ての原種が同じ環境に自生してるわけじゃなくて、標高、温度、土壌など違った環境に生きてますからその植物そして品種の性質を良く理解したうえで育てること。 これが一番重要ですね。
そんなこと言いながら毎日ヘレボルスの芽が出てないかと土をほじくり返している自分がいます。
合掌 ( ̄人 ̄)ちーん
あ~またつらつらと書いてしまった。
あと一時間で現場行かなきゃ~というわけで
今日もこちらは良い天気
本日もバカボンパパモード、でハシゴの上でがんばります!!
張り切っていきましょう~~!!
こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
スポンサーサイト
カテゴリ:クリスマスローズ
| Top Page |