2015-11-28 (Sat)
おはようございます!
いやぁ~すっかり寒くなりましたね~もうすぐ12月ですもんね
やっぱ冬はこうじゃなきゃ。
大好きな翡翠色のラケナリアが咲いています。

いつ見てもお美しい~宝石みたい。
昨日テレビ(インテリアの特集番組)で面白植物(ビザールプランツ)やってましたね~~~~!
多肉植物、リメ缶、エアープランツはたまた高価なハオルチアなどテレビで取り上げられてましたよ~~!
ハオルチアの一日のオークションの売上5250万円ってどんだけすごいんだ!!!!って話
フェラーリ4台買えるんですけど...
とそれはさておき
ビザールプランツ(面白植物を今はおしゃれにこう呼ぶのです)

↑こんな面白い葉のアルブカもビザールプランツ! アルブカ コンコルディアナ
若い世代のお客様にも植物を身近に感じてくれるとてもよいきっかけになってくれると思うので
もっともっと盛り上がってくれれば良いなと思います。
ただし
”植物は生き物であって置物ではない。”
お店としてはそこらへんしっかり説明していかなきゃね。
でお店にあるビザールプランツをちょっと紹介

マッソニアプスツラータ (これから白い香りのする花が咲くのです)

アルブカ ブルースベイエリ (縦ロールの肉厚な葉が魅力!でも希少で高価)

エケベリア ラウリンゼ (この色付き!植物にとって健全かどうかは微妙)
さて~急に寒くなって花壇の植栽や庭木の剪定作業などこれから忙しくなってきます。
皆様も体調管理など十分気をつけてお過ごしくださいね~!
今日も張り切っていきましょう!!
12月16日(水) 多肉植物教室 参加者募集中ですよ~!!
詳しくはこちら←
リメイク缶の寄せ植え教室もやりますよ!! なんてタイムリーなんだ!!!

こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
いやぁ~すっかり寒くなりましたね~もうすぐ12月ですもんね
やっぱ冬はこうじゃなきゃ。
大好きな翡翠色のラケナリアが咲いています。

いつ見てもお美しい~宝石みたい。
昨日テレビ(インテリアの特集番組)で面白植物(ビザールプランツ)やってましたね~~~~!
多肉植物、リメ缶、エアープランツはたまた高価なハオルチアなどテレビで取り上げられてましたよ~~!
ハオルチアの一日のオークションの売上5250万円ってどんだけすごいんだ!!!!って話
フェラーリ4台買えるんですけど...
とそれはさておき
ビザールプランツ(面白植物を今はおしゃれにこう呼ぶのです)

↑こんな面白い葉のアルブカもビザールプランツ! アルブカ コンコルディアナ
若い世代のお客様にも植物を身近に感じてくれるとてもよいきっかけになってくれると思うので
もっともっと盛り上がってくれれば良いなと思います。
ただし
”植物は生き物であって置物ではない。”
お店としてはそこらへんしっかり説明していかなきゃね。
でお店にあるビザールプランツをちょっと紹介

マッソニアプスツラータ (これから白い香りのする花が咲くのです)

アルブカ ブルースベイエリ (縦ロールの肉厚な葉が魅力!でも希少で高価)

エケベリア ラウリンゼ (この色付き!植物にとって健全かどうかは微妙)
さて~急に寒くなって花壇の植栽や庭木の剪定作業などこれから忙しくなってきます。
皆様も体調管理など十分気をつけてお過ごしくださいね~!
今日も張り切っていきましょう!!
12月16日(水) 多肉植物教室 参加者募集中ですよ~!!
詳しくはこちら←
リメイク缶の寄せ植え教室もやりますよ!! なんてタイムリーなんだ!!!

こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
スポンサーサイト
カテゴリ:多肉植物
2015-11-26 (Thu)
おはようございます
今日も朝から大雨でございます。
こんな時はヘレボルスの写真でも見て癒されましょう~

H.ブライアーローズ
原種ニゲルと原種ヴェシカリウスの交配の中から選抜されたとてもきれいな花です。
自分の手元にはいつ何時も残っておりません(泣)
何せ大人気者なので”非....非買......ひ...ん....です.”という勇気がわきません(笑)
いつかは手に入れて育ててみたいなぁ~
というわけで
ようやく寒くなってきましたのでにクリスマスローズな雰囲気になってきました。
もうちょっとですね~~今シーズンも楽しみです。
12月16日(水) 多肉植物教室 参加者募集中ですよ~!!
詳しくはこちら←
こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
今日も朝から大雨でございます。
こんな時はヘレボルスの写真でも見て癒されましょう~

H.ブライアーローズ
原種ニゲルと原種ヴェシカリウスの交配の中から選抜されたとてもきれいな花です。
自分の手元にはいつ何時も残っておりません(泣)
何せ大人気者なので”非....非買......ひ...ん....です.”という勇気がわきません(笑)
いつかは手に入れて育ててみたいなぁ~
というわけで
ようやく寒くなってきましたのでにクリスマスローズな雰囲気になってきました。
もうちょっとですね~~今シーズンも楽しみです。
12月16日(水) 多肉植物教室 参加者募集中ですよ~!!
詳しくはこちら←
こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:ひとり言
2015-11-24 (Tue)
こんばんは!
今日はクリスマスローズチビ苗の植え替えをしていました。
すぐ植え替えるから肥料はあとで~~なんて放置したままだったから小さい~(´Д` )

けど根っこはそれなりでしたので一安心。
枯れたのもあんまり無くて、これから追いつけるかな?
理想は2年だけど、2年でちんちくりんな花を咲かせるより3年でしっかりした花咲かせたほうが良いよな、と自分に言い訳。
楽しみの先延ばしって事で。
さて明日はバラの植え替えが待っています。
がんばらなくちゃ
今日はクリスマスローズチビ苗の植え替えをしていました。
すぐ植え替えるから肥料はあとで~~なんて放置したままだったから小さい~(´Д` )

けど根っこはそれなりでしたので一安心。
枯れたのもあんまり無くて、これから追いつけるかな?
理想は2年だけど、2年でちんちくりんな花を咲かせるより3年でしっかりした花咲かせたほうが良いよな、と自分に言い訳。
楽しみの先延ばしって事で。
さて明日はバラの植え替えが待っています。
がんばらなくちゃ
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-11-23 (Mon)
こんばんは
今夜も雨が降ってます~~(´Д` )
あーもう慣れた。
というわけで
今夜は多肉ちゃんGETです。

リンゼアナ

ザラゴーサ

メキシカンジャイアント

アロエ なんちゃら

ラウイ
などなど上の人気品種他100ほど入荷してまする。
値段がちと高いものもありますが、探してる人はぜひぜひ遊びにきてくださいね。
今夜も雨が降ってます~~(´Д` )
あーもう慣れた。
というわけで
今夜は多肉ちゃんGETです。

リンゼアナ

ザラゴーサ

メキシカンジャイアント

アロエ なんちゃら

ラウイ
などなど上の人気品種他100ほど入荷してまする。
値段がちと高いものもありますが、探してる人はぜひぜひ遊びにきてくださいね。
カテゴリ:多肉植物
2015-11-22 (Sun)
こんばんは!
昨日は久しぶりに晴れ間がでて気持ち良いお天気でした。
さて
”次はいつですか?”の声に答えるべく~
この秋3回目の多肉植物教室のお知らせです!!
多肉植物 寄せ植え教室
12月16日(水) 午前の部10:00~ 午後の部13:30~ 各回10名様
予約は四国造園 029-887-1973 電話にて。(予約受付 12月10日までにお願いいたします)
今回はタイプを選べるようにしました。
ちょっと飾れる小さな寄せ植えからから声の多かったリメイク缶の寄せ植えまで4タイプ
もちろん複数選んでいただくこともできますよ!!
初めてのかたでも体験的に簡単に作っていただけるものから、しっかりアレンジまでいろいろと揃えてみました!
NO.1 フォトフレームアレンジ \1800

手のひらサイズのフォトフレームを加工して多肉植物をアレンジします。
さりげなく飾れるお洒落な寄せ植えです。
NO.2 ウッドアレンジ その1 \1500

切り株風の木の器に立体的に多肉植物をアレンジ、コケや小物、デカールなどお好みに使って可愛い寄せ植えを作っていただきます。
NO.3 ウッドアレンジ その2 \1000

切り株アレンジの小さいバージョンです。 多肉植物他小物やデカールで可愛くアレンジしていただきます!
NO.4 リメイク缶アレンジ \1500

人気のリメイク缶(空き缶にペイントやデカールを施したもの)に多肉植物をアレンジしていただきます。
先生がどんなリメイク缶を作ってくるのかがとても楽しみですね(←とても上手なのです)
デカールは選んで貼っていただきますので自分好みもプラスできますよ!
と、このようなラインナップで開催したいと思います!!
年末ですから手作りギフトに使っても喜ばれるかも?!
自分だったらうれしい!!食べ物よりうれしい!!
年内最後の寄せ植え教室! 次回は春になると思いますのでこの機会にぜひご参加くださいね!
こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!


にほんブログ村

にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
昨日は久しぶりに晴れ間がでて気持ち良いお天気でした。
さて
”次はいつですか?”の声に答えるべく~
この秋3回目の多肉植物教室のお知らせです!!
多肉植物 寄せ植え教室
12月16日(水) 午前の部10:00~ 午後の部13:30~ 各回10名様
予約は四国造園 029-887-1973 電話にて。(予約受付 12月10日までにお願いいたします)
今回はタイプを選べるようにしました。
ちょっと飾れる小さな寄せ植えからから声の多かったリメイク缶の寄せ植えまで4タイプ
もちろん複数選んでいただくこともできますよ!!
初めてのかたでも体験的に簡単に作っていただけるものから、しっかりアレンジまでいろいろと揃えてみました!
NO.1 フォトフレームアレンジ \1800

手のひらサイズのフォトフレームを加工して多肉植物をアレンジします。
さりげなく飾れるお洒落な寄せ植えです。
NO.2 ウッドアレンジ その1 \1500

切り株風の木の器に立体的に多肉植物をアレンジ、コケや小物、デカールなどお好みに使って可愛い寄せ植えを作っていただきます。
NO.3 ウッドアレンジ その2 \1000

切り株アレンジの小さいバージョンです。 多肉植物他小物やデカールで可愛くアレンジしていただきます!
NO.4 リメイク缶アレンジ \1500

人気のリメイク缶(空き缶にペイントやデカールを施したもの)に多肉植物をアレンジしていただきます。
先生がどんなリメイク缶を作ってくるのかがとても楽しみですね(←とても上手なのです)
デカールは選んで貼っていただきますので自分好みもプラスできますよ!
と、このようなラインナップで開催したいと思います!!
年末ですから手作りギフトに使っても喜ばれるかも?!
自分だったらうれしい!!食べ物よりうれしい!!
年内最後の寄せ植え教室! 次回は春になると思いますのでこの機会にぜひご参加くださいね!
こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!


にほんブログ村

にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:ひとり言
2015-11-21 (Sat)


おはようございます~!
今日は朝からしっかり晴れて良い天気。
ナーセリーさんからの開花報告が早い中、うちでも2株ほど咲いていました!
うーん、うちは例年どおりかな?
今日は早出してヘレボの植え替え、あーこんな時期になってしまった(T_T)
でもまだ11月、ここからでもまだまだいけます!
って自分に言い訳しながらコソコソやりたいと思います(^_^;)
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-11-18 (Wed)
こんばんは~!
今日も朝からTシャツ~~~~!って今何月だ????11月だよ~!
どこにいるんだ?分かってるのか寒冷前線??
とはいえまぁ~過ごしやすい秋陽気が続きますね。
そんな中~ちょっと声の多かったこちら!
ビオラの”ヌーベルバーグ”が入荷いたしました!!
ビオラ育種家の江原さんが何十年もかけて品種改良を繰り返し作りだした究極のビオラといわれております。
ひとつひとつ個性があって見ていてなんとも飽きないですな~~~~!
あなただけのお気に入り、ぜひ見つけてみてはいかがでしょうか??




今日も朝からTシャツ~~~~!って今何月だ????11月だよ~!
どこにいるんだ?分かってるのか寒冷前線??
とはいえまぁ~過ごしやすい秋陽気が続きますね。
そんな中~ちょっと声の多かったこちら!
ビオラの”ヌーベルバーグ”が入荷いたしました!!
ビオラ育種家の江原さんが何十年もかけて品種改良を繰り返し作りだした究極のビオラといわれております。
ひとつひとつ個性があって見ていてなんとも飽きないですな~~~~!
あなただけのお気に入り、ぜひ見つけてみてはいかがでしょうか??








カテゴリ:多肉植物
2015-11-17 (Tue)
こんばんは!
この前何十年ぶりに

パックマンやりました。
酔っぱらっていたので2面しかクリアできず(´Д` )
ムーンクレスタとかミサイルコマンドとかまたやりたいなぁ~
この前何十年ぶりに

パックマンやりました。
酔っぱらっていたので2面しかクリアできず(´Д` )
ムーンクレスタとかミサイルコマンドとかまたやりたいなぁ~
カテゴリ:ひとり言
2015-11-16 (Mon)
こんばんは!!
昨日はついつい寝てしまった (━_━)ゝ
というわけで
早速この前の教室報告でございます!
今回はリースコースとタブローコースを選べる教室ということで~~~~
こちらbibi先生率いるリース組!!!

そして~~こちらTomo先生率いるタブロー団!!!

て対決するわけではないんですけどね。 なんとなく言いたくなったわけです、はい。
それでも合わせて16人のにぎやか教室~さて~結果やいかに?????
さて今回もどちらのコースも全て一から作っていただくというわけで~~
まずはリース組はチキンネットからの~のり巻きからつくっていきます!

そしてタブロー団は板一枚からベースづくり!みなさん器用で初めてのタッカーもガンガン打ちこんでいきます!

そしてリース組 のり巻きを力技でギュッとつなげると~~~~

360度どこにでも植えられるリースに早変わり!!

ベースができたら早速アレンジ~~~!!!

今まではワイワイガヤガヤがウソのように静まるアレンジタイム!! うるさい自分もこの場はフェードアウト。

みなさん集中集中!! この没頭タイムがなんとも楽しいんですよね~~~~
で完成~~!




皆様いろいろな想いをメッセージに!! 素敵でございます!!
でリースはこちら!


あ~~~~すみません全部撮ったつもりでやっぱ全部撮りきれてない~~~~ごめんなさい <(_ _)>
午前中は机もいっぱい笑顔もいっぱいの大賑わい!! みなさまお疲れさまでした!!!
で午後の部

おぉ~~メンズがカメラ目線だよ~ からの6人教室 タブロ3 リース3のガチ勝負!!って勝負じゃないっちゅーの。
まったり教室ですな~うむ~この雰囲気もなかなか落ち着いてようござんす。

初めは笑顔~~~~~~

のち真剣そのもの

もう恐くて声もかけられないほど真剣集中モード。 またもやあたくしフェードアウト。
で完成~~~!




みなさん すごいな~~とても初めてとは思えませぬ。
それぞれ同じ材料を使っても個性的で魅力たっぷりの寄せ植えができました~~~!!!
見てるこっちがうれしくなっちゃいます。
午後からの皆様もお疲れさまでした!!
さて
またまた何か面白いアイデアを考えて、教室やりますね!
次回もぜひご参加くださいね!!
また今回参加できなかった人も~~~~~ぜひご参加ください!!
ともに楽しみましょう~~~!!
それではまた次回をお楽しみに!!!
昨日はついつい寝てしまった (━_━)ゝ
というわけで
早速この前の教室報告でございます!
今回はリースコースとタブローコースを選べる教室ということで~~~~
こちらbibi先生率いるリース組!!!

そして~~こちらTomo先生率いるタブロー団!!!

て対決するわけではないんですけどね。 なんとなく言いたくなったわけです、はい。
それでも合わせて16人のにぎやか教室~さて~結果やいかに?????
さて今回もどちらのコースも全て一から作っていただくというわけで~~
まずはリース組はチキンネットからの~のり巻きからつくっていきます!

そしてタブロー団は板一枚からベースづくり!みなさん器用で初めてのタッカーもガンガン打ちこんでいきます!

そしてリース組 のり巻きを力技でギュッとつなげると~~~~

360度どこにでも植えられるリースに早変わり!!

ベースができたら早速アレンジ~~~!!!


今まではワイワイガヤガヤがウソのように静まるアレンジタイム!! うるさい自分もこの場はフェードアウト。


みなさん集中集中!! この没頭タイムがなんとも楽しいんですよね~~~~
で完成~~!






皆様いろいろな想いをメッセージに!! 素敵でございます!!
でリースはこちら!




あ~~~~すみません全部撮ったつもりでやっぱ全部撮りきれてない~~~~ごめんなさい <(_ _)>
午前中は机もいっぱい笑顔もいっぱいの大賑わい!! みなさまお疲れさまでした!!!
で午後の部

おぉ~~メンズがカメラ目線だよ~ からの6人教室 タブロ3 リース3のガチ勝負!!って勝負じゃないっちゅーの。
まったり教室ですな~うむ~この雰囲気もなかなか落ち着いてようござんす。

初めは笑顔~~~~~~

のち真剣そのもの


もう恐くて声もかけられないほど真剣集中モード。 またもやあたくしフェードアウト。
で完成~~~!





みなさん すごいな~~とても初めてとは思えませぬ。
それぞれ同じ材料を使っても個性的で魅力たっぷりの寄せ植えができました~~~!!!
見てるこっちがうれしくなっちゃいます。
午後からの皆様もお疲れさまでした!!
さて
またまた何か面白いアイデアを考えて、教室やりますね!
次回もぜひご参加くださいね!!
また今回参加できなかった人も~~~~~ぜひご参加ください!!
ともに楽しみましょう~~~!!
それではまた次回をお楽しみに!!!
カテゴリ:ひとり言
2015-11-14 (Sat)
こんばんは!
今日は多肉植物教室のほう多数様ご参加いただきありがとうございました!
リースもタブローも力作揃いであたくしもビックリ&ニッコリ(^_^)
みなさまの笑顔や笑い声がいっぱい聞けて良かった~!
またまたいろいろな企画考えてますのでぜひご参加くださいね!

今日は多肉植物教室のほう多数様ご参加いただきありがとうございました!
リースもタブローも力作揃いであたくしもビックリ&ニッコリ(^_^)
みなさまの笑顔や笑い声がいっぱい聞けて良かった~!
またまたいろいろな企画考えてますのでぜひご参加くださいね!

カテゴリ:ひとり言
2015-11-13 (Fri)
こんばんは!
本日も多数様のご来店まことにありがとうございました!(^^)
いやぁ~~寒かった>_<
そろそろヒートテックの出番ですな。
明日は多肉植物の寄せ植え教室ってことで準備にあくせく。
学校の教室みたいになってしまいましたが、楽しんでいただけそうですぞ。
笑い声響かせて楽しくやりましょう!
ってなわけで

突然でました!ベインな葉牡丹でございます!
多肉とまったく関係ないね。
ゴメンなさい。
明日もよろしくお願いいたします。
本日も多数様のご来店まことにありがとうございました!(^^)
いやぁ~~寒かった>_<
そろそろヒートテックの出番ですな。
明日は多肉植物の寄せ植え教室ってことで準備にあくせく。
学校の教室みたいになってしまいましたが、楽しんでいただけそうですぞ。
笑い声響かせて楽しくやりましょう!
ってなわけで

突然でました!ベインな葉牡丹でございます!
多肉とまったく関係ないね。
ゴメンなさい。
明日もよろしくお願いいたします。
カテゴリ:ひとり言
2015-11-12 (Thu)

面白いグリーンの縁取りの花を持つ八重咲きシクラメン"グリーンティアラ"入荷しましたよ!

多肉植物を植える楽しい鉢?
これを植木鉢と読んで良いのかな?

ネルソルを使うとリアルなお家ができるのです。
こういうのも遊び心いっぱいで楽しいですね!
カテゴリ:多肉植物
2015-11-10 (Tue)
おはようございます!
いやぁ~雨が続きますね~なんとなく憂鬱な気分に…
なんて気分を吹き飛ばす素敵な本が発売されましたよ~
横山直樹さんが初めて書いたクリスマスローズ本でございます。
今までのクリロ本と違って横山さんのクリスマスローズへの想いがぐっと詰まった、見るというよりは読める本。
なんだか読んでいてクリスマスローズという植物をより身近に感じられる、植物と人との距離が縮まっていく感じがしました。
なんだか自分も馴れ合いから初心に戻れた気がします(^^)
ぜひ読んでみてくださいね!
いやぁ~雨が続きますね~なんとなく憂鬱な気分に…
なんて気分を吹き飛ばす素敵な本が発売されましたよ~

横山直樹さんが初めて書いたクリスマスローズ本でございます。
今までのクリロ本と違って横山さんのクリスマスローズへの想いがぐっと詰まった、見るというよりは読める本。
なんだか読んでいてクリスマスローズという植物をより身近に感じられる、植物と人との距離が縮まっていく感じがしました。
なんだか自分も馴れ合いから初心に戻れた気がします(^^)
ぜひ読んでみてくださいね!
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-11-06 (Fri)
こんばんは!秋の植え替えシーズン。今日も慌ただしく1日が過ぎていきます。カメラを持ちだす暇も無く寂しい文面が続いてまいりますがそれに反してお店は賑やかさを増しております。今日はビオラ、ヌーベルバーグ入荷しました!楽しみにしていた皆様どうぞよろしくお願いいたします(^ ^)
カテゴリ:多肉植物
2015-11-05 (Thu)
おはようございます!!
今日はオキザリスの原種達をご紹介です。
小さくてとっても可愛い~あと何といっても育てやすいのが魅力です!
花も葉っぱも個性的です!




こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!


にほんブログ村

にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
今日はオキザリスの原種達をご紹介です。
小さくてとっても可愛い~あと何といっても育てやすいのが魅力です!
花も葉っぱも個性的です!




こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!


にほんブログ村

にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:多肉植物
2015-11-03 (Tue)
こんばんは!
今日は美浦村商工祭りに参戦!!
たくさんのご来店ありがとうございました!!
笑顔と元気いっぱいいただきました~~これで明日からまた頑張れる。
さて
今回は店を彩るビオラ達をご紹介!!





個性的で素敵でございます。
これからも続々入荷していきますよ~!
お楽しみに!!
こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!


にほんブログ村

にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
今日は美浦村商工祭りに参戦!!
たくさんのご来店ありがとうございました!!
笑顔と元気いっぱいいただきました~~これで明日からまた頑張れる。
さて
今回は店を彩るビオラ達をご紹介!!










個性的で素敵でございます。
これからも続々入荷していきますよ~!
お楽しみに!!
こんな季節はお花いじりしなきゃ損損!
みんながんばってますよ~ってことで気になったら↓をワンクリックお願いいたします!


にほんブログ村

にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:多肉植物
2015-11-03 (Tue)
おはようございます!
今日はお祭り!
美浦村の商工祭りにお手伝い出店させていただきます!!!
美浦村の公民館の前にて
やっぱ秋はお祭りじゃい!!
ぜひぜひ遊びに来てくださいね~~!!
今日はお祭り!
美浦村の商工祭りにお手伝い出店させていただきます!!!
美浦村の公民館の前にて
やっぱ秋はお祭りじゃい!!
ぜひぜひ遊びに来てくださいね~~!!
カテゴリ:ひとり言
2015-11-02 (Mon)
おはようございます!
パンジー祭り2日目終了~~!
多数様のご来店ありがとうございました!
また、お会計にお時間いただいたり、駐車場の問題だったりいろいろとご不便おかけしてすみませんでした。
冬花シーズンはこれで終わりじゃなくてこれからが始まり。
ここで気を抜くと風邪をひく。
気力体力、品揃え(笑)まずまず充実させていきたいと思います!!
いつも楽しく仕事させてもらってます。 ほんと感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございます!!!
パンジー祭り2日目終了~~!
多数様のご来店ありがとうございました!
また、お会計にお時間いただいたり、駐車場の問題だったりいろいろとご不便おかけしてすみませんでした。
冬花シーズンはこれで終わりじゃなくてこれからが始まり。
ここで気を抜くと風邪をひく。
気力体力、品揃え(笑)まずまず充実させていきたいと思います!!
いつも楽しく仕事させてもらってます。 ほんと感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございます!!!
カテゴリ:ひとり言
2015-11-01 (Sun)
おはようございます!!!
パンジー祭り、多数様のご来店まことにありがとうございました!!
本日も引き続きワッショイしたいと思います!
よろしくお願いいたします!
パンジー祭り、多数様のご来店まことにありがとうございました!!
本日も引き続きワッショイしたいと思います!
よろしくお願いいたします!
カテゴリ:多肉植物
| Top Page |