2015-03-30 (Mon)
おはようございます~!
昨日は出張寄せ植え教室でしたぁ~!
1対41人の女性というちょっと緊張のスタートでしたが
みなさんにとても優しくしていただいて..
にぎやかでとても楽しい教室でした!
どうもありがとうございました!!
さてさてタイトル通り
4月1日よりヘレボルスの原生地に行ってきます。
場所はクロアチア、ボスニアヘルツェゴビナ、モンテネグロです。
今年はどうしても行きたかった。
その気持ちを抑えられず、ついつい買ってしまった航空券(笑)
園芸店主が大事な時期に何やってんだか??という声もちらほら聞こえそうですが
(たまに自問自答していますが(笑))
自分らしくていいかなぁ~と。

今はネット環境もとっても良くて
この旅の様子も問題が無ければリアルタイムでアップしていこうと思っています。
楽しみにしていてくださいね!
さて出発まであと二日。
まだスーツケースには何も入っていません。
そろそろ慌てなきゃ。
というわけでまずはお店をしっかりやらねば。
今日も張り切っていきましょう~!!
自然開花もラストスパート!
見てあげないと損損! 花粉に負けず声をかけてあげましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
昨日は出張寄せ植え教室でしたぁ~!
1対41人の女性というちょっと緊張のスタートでしたが
みなさんにとても優しくしていただいて..
にぎやかでとても楽しい教室でした!
どうもありがとうございました!!
さてさてタイトル通り
4月1日よりヘレボルスの原生地に行ってきます。
場所はクロアチア、ボスニアヘルツェゴビナ、モンテネグロです。
今年はどうしても行きたかった。
その気持ちを抑えられず、ついつい買ってしまった航空券(笑)
園芸店主が大事な時期に何やってんだか??という声もちらほら聞こえそうですが
(たまに自問自答していますが(笑))
自分らしくていいかなぁ~と。

今はネット環境もとっても良くて
この旅の様子も問題が無ければリアルタイムでアップしていこうと思っています。
楽しみにしていてくださいね!
さて出発まであと二日。
まだスーツケースには何も入っていません。
そろそろ慌てなきゃ。
というわけでまずはお店をしっかりやらねば。
今日も張り切っていきましょう~!!
自然開花もラストスパート!
見てあげないと損損! 花粉に負けず声をかけてあげましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
スポンサーサイト
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-03-28 (Sat)
おはようございます
耳のほう、ご心配いただきありがとうございました!
昨日、病院に言ってしっかり処置してまいりました。
少々違和感はありますけど、とっても良く聞こえるようになりましたよ~
これでしばらくは安心でございます。
昨日でクリスマスローズの植えかえのほうやっと決着がつきました!
一つ一つみるとかなりの数!! 棚があっという間に埋まってしまった~(゚д゚;)
でもやらないと後悔するんで..... 来年良い花咲いてくれますように!!
チビ苗とかもあるんだけどこれは4月にまわしちゃえ~!まずはお店のことをやらねばです。

自然ではクリスマスローズ、咲き誇ってますね!!
自宅の庭も少ししか咲いてないけどそれでもとってもきれいでございます!
大塚家具騒動も決着がつきましたね~
何が正解か??? それはこれからの動向をみなければわかりません。
やる勇気よりやめる勇気、守るべきこと、捨てること、新たに挑戦すべきこと。
特別なお客様に寄りそう?? それとも大衆迎合に???
どっちがいいなんて..やっぱわかんないや。
テレビで言っていた
「大塚家具で買った椅子の座り心地が悪くなった」
ほんとそうだと思います。
さて..ヘレボルスが無くなっていくと同時にネタが........
なんて思ってるでしょう~~~~~~!
実は4月1日からさらにヘレボルスネタがパワーアップする予定でございます。
ヘレボルスファンの皆様、楽しみにしていてくださいね。
できるだけリアルタイムに、こまめに更新していきますので!
そのわけは......30日にお知らせします。
とりあえずまずはこの前トラックぶつけて壊した雨どいをなおさなきゃ!
というわけで今日も張り切ってがんばります!!
自然開花もラストスパート!!
見てあげないと損損! 花粉に負けず声をかけてあげましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
耳のほう、ご心配いただきありがとうございました!
昨日、病院に言ってしっかり処置してまいりました。
少々違和感はありますけど、とっても良く聞こえるようになりましたよ~
これでしばらくは安心でございます。
昨日でクリスマスローズの植えかえのほうやっと決着がつきました!
一つ一つみるとかなりの数!! 棚があっという間に埋まってしまった~(゚д゚;)
でもやらないと後悔するんで..... 来年良い花咲いてくれますように!!
チビ苗とかもあるんだけどこれは4月にまわしちゃえ~!まずはお店のことをやらねばです。

自然ではクリスマスローズ、咲き誇ってますね!!
自宅の庭も少ししか咲いてないけどそれでもとってもきれいでございます!
大塚家具騒動も決着がつきましたね~
何が正解か??? それはこれからの動向をみなければわかりません。
やる勇気よりやめる勇気、守るべきこと、捨てること、新たに挑戦すべきこと。
特別なお客様に寄りそう?? それとも大衆迎合に???
どっちがいいなんて..やっぱわかんないや。
テレビで言っていた
「大塚家具で買った椅子の座り心地が悪くなった」
ほんとそうだと思います。
さて..ヘレボルスが無くなっていくと同時にネタが........
なんて思ってるでしょう~~~~~~!
実は4月1日からさらにヘレボルスネタがパワーアップする予定でございます。
ヘレボルスファンの皆様、楽しみにしていてくださいね。
できるだけリアルタイムに、こまめに更新していきますので!
そのわけは......30日にお知らせします。
とりあえずまずはこの前トラックぶつけて壊した雨どいをなおさなきゃ!
というわけで今日も張り切ってがんばります!!
自然開花もラストスパート!!
見てあげないと損損! 花粉に負けず声をかけてあげましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:多肉植物
2015-03-24 (Tue)
こんにちは~
春の嵐…
こんなタイトルの昼ドラがあったような…?
多肉入荷しました!

相変わらず゛はんぱねぇ~゛って感じの作り、発色!
パンチきいてます!!
50品種入ってます~ちょっと寒いこの時期は見時ですよ~!
自分は寄せ植えはあまりやりませんが、ぜひぜひ見て触って寄せ植えしてあげてくださいね!!

にほんブログ村
春の嵐…
こんなタイトルの昼ドラがあったような…?
多肉入荷しました!

相変わらず゛はんぱねぇ~゛って感じの作り、発色!
パンチきいてます!!
50品種入ってます~ちょっと寒いこの時期は見時ですよ~!
自分は寄せ植えはあまりやりませんが、ぜひぜひ見て触って寄せ植えしてあげてくださいね!!

にほんブログ村
カテゴリ:春の花たち
2015-03-23 (Mon)
おはようございます
すっかり春めいてきましたね
お店ではアネモネがどんどん咲いてきています。

アネモネ ダブルコロナリア
いつ見てもとてもきれいな花です。
丈夫ですし増やすのも意外に簡単ですのでとってもお勧めです。
昨日はクリスマスローズ40株、お店に地植えしました。
スイセンやムスカリなども一緒に植えてみました。
がしかし水はけは良いが南側の日当たりのよいところ(笑)
夏はどうなる事やら。 それも見てみたくてあえてそんな条件の所に植えてみたというのもあります。
シクラメンも植えたかったんだけどなぁ~ こんな条件じゃまず無理だろうなということで却下。
秋に球根植えられるようにスペースも空けておいて~
来春、いやさ来春ぐらいにはきれいに咲くようにメンテしていきたいと思います。
今日は原種の株分けをやりましょう!
これ以上大きくしてもしょうがないので作落ち覚悟で割りまくります!
季節は進む。
やるべくことは早めにやらなきゃ! 今日もがんばるぞい!
今は自然開花が絶好調ですね!!
見てあげないと損損! 花粉に負けず声をかけてあげましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
すっかり春めいてきましたね
お店ではアネモネがどんどん咲いてきています。

アネモネ ダブルコロナリア
いつ見てもとてもきれいな花です。
丈夫ですし増やすのも意外に簡単ですのでとってもお勧めです。
昨日はクリスマスローズ40株、お店に地植えしました。
スイセンやムスカリなども一緒に植えてみました。
がしかし水はけは良いが南側の日当たりのよいところ(笑)
夏はどうなる事やら。 それも見てみたくてあえてそんな条件の所に植えてみたというのもあります。
シクラメンも植えたかったんだけどなぁ~ こんな条件じゃまず無理だろうなということで却下。
秋に球根植えられるようにスペースも空けておいて~
来春、いやさ来春ぐらいにはきれいに咲くようにメンテしていきたいと思います。
今日は原種の株分けをやりましょう!
これ以上大きくしてもしょうがないので作落ち覚悟で割りまくります!
季節は進む。
やるべくことは早めにやらなきゃ! 今日もがんばるぞい!
今は自然開花が絶好調ですね!!
見てあげないと損損! 花粉に負けず声をかけてあげましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:多肉植物
2015-03-21 (Sat)
こんにちは!
昨年販売した株が”こういう風に咲いたよ~!”
って持ってきてくれました。

内弁の縁取りがおっしゃれ~
赤の質や縁取りの色合いがなんとなくゴールドの要素を持ってそうだなぁ~なんて勝手に想像してみたりして
それにしても美しき花
欲を言えば、咲き始めに撮りたかったぁ~~
昨日はトラックでお店の屋根引っ掛けて壊しちゃって
今日、修理完了~ とりあえずOK!
垣根工事の現場も終わり
午後から畑作りに行ってきます~もちろんお客様のです。
愛耕運機を駆使して美しき畑を作りたいと思いまする。
それでは~
張り切っていきますよ~~~!
応援クリックお願いいたします!↓

にほんブログ村
↑クリロブログいっぱい! 情報満載です!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨年販売した株が”こういう風に咲いたよ~!”
って持ってきてくれました。

内弁の縁取りがおっしゃれ~
赤の質や縁取りの色合いがなんとなくゴールドの要素を持ってそうだなぁ~なんて勝手に想像してみたりして
それにしても美しき花
欲を言えば、咲き始めに撮りたかったぁ~~
昨日はトラックでお店の屋根引っ掛けて壊しちゃって
今日、修理完了~ とりあえずOK!
垣根工事の現場も終わり
午後から畑作りに行ってきます~もちろんお客様のです。
愛耕運機を駆使して美しき畑を作りたいと思いまする。
それでは~
張り切っていきますよ~~~!
応援クリックお願いいたします!↓

にほんブログ村
↑クリロブログいっぱい! 情報満載です!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-03-20 (Fri)
おはようございます
いよいよ4月が近づいてきたってことで心がザワザワしております。
寄せ植え教室やら現場やらお店には植え替えを待つクリスマスローズ達
双葉達もいっぱいあるし.......

お客様のお庭から。
良い天気続いてくださいと願うばかりでございます。
今日もがんばるぞい!
今は自然開花が絶好調ですね!!
見てあげないと損損! 花粉に負けず声をかけてあげましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
いよいよ4月が近づいてきたってことで心がザワザワしております。
寄せ植え教室やら現場やらお店には植え替えを待つクリスマスローズ達
双葉達もいっぱいあるし.......

お客様のお庭から。
良い天気続いてくださいと願うばかりでございます。
今日もがんばるぞい!
今は自然開花が絶好調ですね!!
見てあげないと損損! 花粉に負けず声をかけてあげましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:ひとり言
2015-03-18 (Wed)
こんにちは!
季節の切り替わり、なんだかバタバタしていて....面白くなってきました(笑)
そんな中、となりの奥様から
「お兄ちゃん、新聞載ってたわよ~」って言われて
「はぁ~~~~(?_?)?聞いてないっすよ~」
あ~~そういえば取材受けたんだっけ。
「大きく載ってたよ~~!!持ってきてあげる!」
って見たら本当に大きくてびっくりした!2日に渡って連載されるなんて...

2年前から西洋サクラソウ(マラコイデス)の苗を被災地に届ける活動「サクラソウロードプロジェクト」に参加してします。
うちは毎年サクラソウの苗を2000ポット生産、提供しています。
震災が起きた時に”何かできることは無いか?”と考えたけど
お店もやってるし、扱っているものは生物だし、義援金を寄付することぐらいしかできなかった。
(それでも立派な支援だと思います)
そこにこの話が来て、”自分の作った花で被災者の人達に元気と希望が与えられれば”という思いで喜んで参加させていただきました。
最初の年は、どんな場所にどんな人達が植えてくれるのだろう?という想いもあり、南相馬市の小高という町に自らトラック運びました。
そこはひと気のない静かな駅舎、そして駅前の広場でした。
迎えてくれた地元の人達はとても喜んでくれたのと同時に、とても過酷な現実についても話していただきました。
現場に行けば自分の知らない事ばかり。 報道だけでは計り知れない壁がそこにはありました。
でもそんな中で下を向いてばかりでは前に進めない。何かやる。人の為に、自分の為に。
それは、現場も、支援する人たちも気持ちは一緒でした。
原発20km圏内、今は人の住めない小高地区も来年4月には居住できるようになるといいます。
4月はサクラソウの咲く頃。
その時、町が町として輝きを取り戻せるよう、そして人の心の不安をやわらげ少しでも和やかに生活できるよう
これからも花を届けたいと思います。
応援クリックお願いいたします!↓

にほんブログ村
↑クリロブログいっぱい! 情報満載です!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
季節の切り替わり、なんだかバタバタしていて....面白くなってきました(笑)
そんな中、となりの奥様から
「お兄ちゃん、新聞載ってたわよ~」って言われて
「はぁ~~~~(?_?)?聞いてないっすよ~」
あ~~そういえば取材受けたんだっけ。
「大きく載ってたよ~~!!持ってきてあげる!」
って見たら本当に大きくてびっくりした!2日に渡って連載されるなんて...

2年前から西洋サクラソウ(マラコイデス)の苗を被災地に届ける活動「サクラソウロードプロジェクト」に参加してします。
うちは毎年サクラソウの苗を2000ポット生産、提供しています。
震災が起きた時に”何かできることは無いか?”と考えたけど
お店もやってるし、扱っているものは生物だし、義援金を寄付することぐらいしかできなかった。
(それでも立派な支援だと思います)
そこにこの話が来て、”自分の作った花で被災者の人達に元気と希望が与えられれば”という思いで喜んで参加させていただきました。
最初の年は、どんな場所にどんな人達が植えてくれるのだろう?という想いもあり、南相馬市の小高という町に自らトラック運びました。
そこはひと気のない静かな駅舎、そして駅前の広場でした。
迎えてくれた地元の人達はとても喜んでくれたのと同時に、とても過酷な現実についても話していただきました。
現場に行けば自分の知らない事ばかり。 報道だけでは計り知れない壁がそこにはありました。
でもそんな中で下を向いてばかりでは前に進めない。何かやる。人の為に、自分の為に。
それは、現場も、支援する人たちも気持ちは一緒でした。
原発20km圏内、今は人の住めない小高地区も来年4月には居住できるようになるといいます。
4月はサクラソウの咲く頃。
その時、町が町として輝きを取り戻せるよう、そして人の心の不安をやわらげ少しでも和やかに生活できるよう
これからも花を届けたいと思います。
応援クリックお願いいたします!↓

にほんブログ村
↑クリロブログいっぱい! 情報満載です!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2015-03-16 (Mon)
おはようございます!
昨日は朝一番でヘレボルスなお庭訪問をしてきました。
雑木林のようなナチュラルなお庭にクリスマスローズがいっぱいです!!

ウィンターヴィーナス(ニゲル×ヒブリダス)も地植えで大株!!
こんなに赤くなるんだぁ~でも鮮やか!!

これがマダムレモニエ(ニゲル×アブチャシクス) うむ写真では↑と違いが分からないけど実際見るとやっぱ全然違うわ~!

なんか気取ってないところが好きです。
照明なんて浴びなくたって十分輝ける!

大木ナーセリー未開花苗からの2花!!
苗買ってこんなのが咲いたら気絶しちゃうよ~~!!

出始めも今もとても希少な美形クレオンのセミダブル。
そして目力が強いスウィングシングル。
スウィングも育てられて輝きが増す品種だと再確認しました。
他にもいろいろと紹介したい花がいっぱいありましたよ~
たくさんの花を見させてもらって~”来年は何を持ってくりゃいいんだぁ~??”なんて悩みが増幅したわけですが(笑)
愛情込めて育てられた力強いクリスマスローズ達にますます魅了される自分がいて....
これでまた来年も頑張れる!!!
さて~
今日は何から手をつけようか??????
大事なのは気力と行動力!とノリでございます。
張り切ってがんばりましょう~~!
今は自然開花が絶好調ですね!!
見てあげないと損損! 花粉に負けず声をかけてあげましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
昨日は朝一番でヘレボルスなお庭訪問をしてきました。
雑木林のようなナチュラルなお庭にクリスマスローズがいっぱいです!!

ウィンターヴィーナス(ニゲル×ヒブリダス)も地植えで大株!!
こんなに赤くなるんだぁ~でも鮮やか!!

これがマダムレモニエ(ニゲル×アブチャシクス) うむ写真では↑と違いが分からないけど実際見るとやっぱ全然違うわ~!


なんか気取ってないところが好きです。
照明なんて浴びなくたって十分輝ける!


大木ナーセリー未開花苗からの2花!!
苗買ってこんなのが咲いたら気絶しちゃうよ~~!!


出始めも今もとても希少な美形クレオンのセミダブル。
そして目力が強いスウィングシングル。
スウィングも育てられて輝きが増す品種だと再確認しました。
他にもいろいろと紹介したい花がいっぱいありましたよ~
たくさんの花を見させてもらって~”来年は何を持ってくりゃいいんだぁ~??”なんて悩みが増幅したわけですが(笑)
愛情込めて育てられた力強いクリスマスローズ達にますます魅了される自分がいて....
これでまた来年も頑張れる!!!
さて~
今日は何から手をつけようか??????
大事なのは気力と行動力!とノリでございます。
張り切ってがんばりましょう~~!
今は自然開花が絶好調ですね!!
見てあげないと損損! 花粉に負けず声をかけてあげましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-03-15 (Sun)
おはようございます!
昨日はお客様が美人さんを連れて来てくれました。

アプリコットダブルの多弁咲き
販売した覚えないんだけどな~~((笑)
2番 3番と咲き進むにつれだんだん多弁になっていくというタイプ......
こりゃ飼い主を欺く可愛い子犬のようだな....成長するほどにさらにキュートになるなんて。
しかも横向きだし、アプリ好きにたまりませんな。
来年は騙されんぞ~~~!!
一昨日、耳をプチ手術
まだちょっと違和感あるけど聞こえが良くなりました~(喜)
これでしゃべりも高回転を維持できるってもんで。
これからの季節、レッドゾーンにぶち込むしかないのでメンテバッチリという感じ。
昨日はいきなりのスペシャルすぎるゲストに来店いただいて
店は中途半端だし、裸の自分も見られた感じでいやいや恥ずかしかったのですが
(オヤジが何を言う~~~~(笑))
それを隠すかのごとく、”お店を見ないでこっちを見てて”と言わんがごとく
テンぱってしゃべりまくって後悔するという(笑)
まぁお約束ですね。
でも会えて話せてとてもうれしかったっす。
また出会いの時を与えてくれたお客様にも感謝です!
どうもありがとうございました!
いつかお店を撮ってもらえるように...精進しなきゃ。
さて今日は朝からヘレボなお庭を訪問します~~~
天気もいいしなんだか嬉しいな。
それでは張り切って~がんばりましょう!
今は自然開花が絶好調ですね!!
見なきゃ損損! 花粉に負けず”良く咲いたね!”と声をかけてあげましょうね!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
昨日はお客様が美人さんを連れて来てくれました。

アプリコットダブルの多弁咲き
販売した覚えないんだけどな~~((笑)
2番 3番と咲き進むにつれだんだん多弁になっていくというタイプ......
こりゃ飼い主を欺く可愛い子犬のようだな....成長するほどにさらにキュートになるなんて。
しかも横向きだし、アプリ好きにたまりませんな。
来年は騙されんぞ~~~!!
一昨日、耳をプチ手術
まだちょっと違和感あるけど聞こえが良くなりました~(喜)
これでしゃべりも高回転を維持できるってもんで。
これからの季節、レッドゾーンにぶち込むしかないのでメンテバッチリという感じ。
昨日はいきなりのスペシャルすぎるゲストに来店いただいて
店は中途半端だし、裸の自分も見られた感じでいやいや恥ずかしかったのですが
(オヤジが何を言う~~~~(笑))
それを隠すかのごとく、”お店を見ないでこっちを見てて”と言わんがごとく
テンぱってしゃべりまくって後悔するという(笑)
まぁお約束ですね。
でも会えて話せてとてもうれしかったっす。
また出会いの時を与えてくれたお客様にも感謝です!
どうもありがとうございました!
いつかお店を撮ってもらえるように...精進しなきゃ。
さて今日は朝からヘレボなお庭を訪問します~~~
天気もいいしなんだか嬉しいな。
それでは張り切って~がんばりましょう!
今は自然開花が絶好調ですね!!
見なきゃ損損! 花粉に負けず”良く咲いたね!”と声をかけてあげましょうね!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-03-14 (Sat)
おはようございます!!
昨日、今日とニュースつければ電車が主役。
北陸新幹線やらサヨナラ寝台列車やら「今!出発しました!!!」とかすっげ~盛り上がってんな~。
興味のある人や携わった人達からすればまさに興奮の瞬間なんだろうなぁ~
写真撮るひともあちらこちらにうじゃうじゃ
写真見ながら「この角度良くね。超かっこいい~~~」とか盛り上がっちゃうんだろうなぁ~!!
自分にとっては......やっぱただの日常だわ~~~(笑)
北陸新幹線
松浦園芸さんの所(富山)に東京から2時間30分で行ける。いや高岡だから3時間ぐらいかな。
茨城からだと4時間か。
今までより1時間早くなるけど~別にという感じだ。
だって早くなるけど値段も高くなるでしょ~。正直1時間遅くても値段安いほうが良いと思ったりもするのだ。
特急も残してほしかったなぁ~ なんて採算度外視のわがままですけどね。
便利が全てじゃないって話。
そうそう初めて松浦園芸さんの所に行った時(2010)は上野から寝台列車でした。
夜の11時ぐらいに出発して、朝の5時に着くという日本一短い寝台列車。
その年に運行中止になってしまいました。
良く覚えているのは、寝台列車が上野を出発して間もなく(3分ぐらい)”父が亡くなった”と連絡が入った。
でも列車はもう富山まで止まらない。
親父に「しっかり仕事して来い」と言われたようでとんぼ返りでは無くしっかり買い付けして帰ってきました。
通夜の日に荷物が届いて、悲しいのだけど、お店に初めて届いた松浦さんの花がとってもきれいで、嬉しくて、とても清々とした気持ちになったのを覚えています。 親父も喜んだろうな、多分。
翌年からは新幹線&特急はくたか。 前日入りでホテル泊まっていざ出陣という感じ。
いつも着いた夜に”氷見の寒ブリ”を食べようと思うのだが、「この金でダブルが○つ買える」とか思うと安い刺身で済ませてしまうのを昨年まで繰り返し、今だ食えず(笑) やっぱ旅行で来ないと贅沢はできませんな~。
この頃になると富山に来た~!!という感覚は薄れ、近所も富山も感覚一緒(笑)
そして今年は~夜行バスデビュー~~!!
これがなかなか良い感じ。 寝てる間に着く。
そう寝られるということが大事なのだ。
正直、夜行バス→狭い→無理な姿勢→身体痛い→うるさい→お酒臭い→寝られない(-。ー;) と思ったのですが
今はちょっとお金出せば足元余裕、リクライニングもするし、独立シートだし、うるさくないし、もう快適!!!
(といってもテントとかでいつも寝てるからそう思うのかもしれないけど)
なんといっても安いしね。(6500円ぐらいかな、変動するけど)
行きは良いんだけど、帰りは東京まで7時間(家まで8時間半)ぐらいかかるんで特急を使ってました。
やっぱ4時間差はデカイ。
来年からは~行き、夜行バス、帰り、北陸新幹線になるのかな??
どうでもいいような??でもちょっと楽しみな気がします。
興味無い~といいながら、電車話になってしまいましたね。
携わる数が多いほど想いや思い出が増えるもの。
それはどんな趣味も一緒ですな。
問題なのは無趣味なこと。
人生一度きり、たくさん趣味を見つけて良いことも嫌なことも全てひっくるめて楽しみましょう~!
って
なんだよこの文(笑)
まぁいいや、載せちゃえ。
気がつきゃ出勤時間。 今日も朝から植え替え!植え替え!!
張り切ってがんばりましょう!!

セルビクス
とりとめのない長文、お付き合いありがとうございました。
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
昨日、今日とニュースつければ電車が主役。
北陸新幹線やらサヨナラ寝台列車やら「今!出発しました!!!」とかすっげ~盛り上がってんな~。
興味のある人や携わった人達からすればまさに興奮の瞬間なんだろうなぁ~
写真撮るひともあちらこちらにうじゃうじゃ
写真見ながら「この角度良くね。超かっこいい~~~」とか盛り上がっちゃうんだろうなぁ~!!
自分にとっては......やっぱただの日常だわ~~~(笑)
北陸新幹線
松浦園芸さんの所(富山)に東京から2時間30分で行ける。いや高岡だから3時間ぐらいかな。
茨城からだと4時間か。
今までより1時間早くなるけど~別にという感じだ。
だって早くなるけど値段も高くなるでしょ~。正直1時間遅くても値段安いほうが良いと思ったりもするのだ。
特急も残してほしかったなぁ~ なんて採算度外視のわがままですけどね。
便利が全てじゃないって話。
そうそう初めて松浦園芸さんの所に行った時(2010)は上野から寝台列車でした。
夜の11時ぐらいに出発して、朝の5時に着くという日本一短い寝台列車。
その年に運行中止になってしまいました。
良く覚えているのは、寝台列車が上野を出発して間もなく(3分ぐらい)”父が亡くなった”と連絡が入った。
でも列車はもう富山まで止まらない。
親父に「しっかり仕事して来い」と言われたようでとんぼ返りでは無くしっかり買い付けして帰ってきました。
通夜の日に荷物が届いて、悲しいのだけど、お店に初めて届いた松浦さんの花がとってもきれいで、嬉しくて、とても清々とした気持ちになったのを覚えています。 親父も喜んだろうな、多分。
翌年からは新幹線&特急はくたか。 前日入りでホテル泊まっていざ出陣という感じ。
いつも着いた夜に”氷見の寒ブリ”を食べようと思うのだが、「この金でダブルが○つ買える」とか思うと安い刺身で済ませてしまうのを昨年まで繰り返し、今だ食えず(笑) やっぱ旅行で来ないと贅沢はできませんな~。
この頃になると富山に来た~!!という感覚は薄れ、近所も富山も感覚一緒(笑)
そして今年は~夜行バスデビュー~~!!
これがなかなか良い感じ。 寝てる間に着く。
そう寝られるということが大事なのだ。
正直、夜行バス→狭い→無理な姿勢→身体痛い→うるさい→お酒臭い→寝られない(-。ー;) と思ったのですが
今はちょっとお金出せば足元余裕、リクライニングもするし、独立シートだし、うるさくないし、もう快適!!!
(といってもテントとかでいつも寝てるからそう思うのかもしれないけど)
なんといっても安いしね。(6500円ぐらいかな、変動するけど)
行きは良いんだけど、帰りは東京まで7時間(家まで8時間半)ぐらいかかるんで特急を使ってました。
やっぱ4時間差はデカイ。
来年からは~行き、夜行バス、帰り、北陸新幹線になるのかな??
どうでもいいような??でもちょっと楽しみな気がします。
興味無い~といいながら、電車話になってしまいましたね。
携わる数が多いほど想いや思い出が増えるもの。
それはどんな趣味も一緒ですな。
問題なのは無趣味なこと。
人生一度きり、たくさん趣味を見つけて良いことも嫌なことも全てひっくるめて楽しみましょう~!
って
なんだよこの文(笑)
まぁいいや、載せちゃえ。
気がつきゃ出勤時間。 今日も朝から植え替え!植え替え!!
張り切ってがんばりましょう!!

セルビクス
とりとめのない長文、お付き合いありがとうございました。
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:多肉植物
2015-03-13 (Fri)
おはようございます!
只今寄せ植えラッシュでございます。
注文の空いた鉢を見つてはせっせと植え込んでいきます。
ついでに自分のお店のやつもせっせと植え込んでいきます。
春の日差しを受けると、一心不乱に草花をいじり倒したくなります。
そして、日が暮れて我に返ると
”あっヘレボが中途半端だ!!”
ナイター植え替えが始まります。
照明はスポットライト&ヘッドランプです。
土はいつでも戦闘態勢に入れるようにかなりの量混ぜてあります。
新設の棚がどんどん埋まっていくのが楽しい!

セルビクスでございます。
原種も手をつけなきゃいけないのだけど、まだまだ咲いてるのやこれから咲くのもあるのでなんだかもったいない。
あと5日我慢しよう~っと
さて今日も早出、早出!!
朝からヘレボの植え替えじゃ~凍ってないといいなぁ~
おとといは7時に来たのに凍っていてポットが抜けなかった(笑)
では
今日も張り切ってがんばりましょう!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
只今寄せ植えラッシュでございます。
注文の空いた鉢を見つてはせっせと植え込んでいきます。
ついでに自分のお店のやつもせっせと植え込んでいきます。
春の日差しを受けると、一心不乱に草花をいじり倒したくなります。
そして、日が暮れて我に返ると
”あっヘレボが中途半端だ!!”
ナイター植え替えが始まります。
照明はスポットライト&ヘッドランプです。
土はいつでも戦闘態勢に入れるようにかなりの量混ぜてあります。
新設の棚がどんどん埋まっていくのが楽しい!

セルビクスでございます。
原種も手をつけなきゃいけないのだけど、まだまだ咲いてるのやこれから咲くのもあるのでなんだかもったいない。
あと5日我慢しよう~っと
さて今日も早出、早出!!
朝からヘレボの植え替えじゃ~凍ってないといいなぁ~
おとといは7時に来たのに凍っていてポットが抜けなかった(笑)
では
今日も張り切ってがんばりましょう!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:ひとり言
2015-03-11 (Wed)
おはようございます!
昨日は一日、ヘレボルスの植え替えをやっていました。
ここ最近、ちょっと耳の調子が悪くて
そうすると不思議と口数も減っていく
いつ何時も無口な植物と黙々と向き合って
こいつらとのコミュニケーションに会話は必要ないんだ。
それでも愛でることで喜びを得たり、ぐずったら焦って、枯れたら悲しんだり
植物は色々なことを教えてくれるし、与えてくれる。
人間も最近はネットがあれば会話の要らない時代。
でも言葉というツールを持っている以上、やっぱ会話は必要だわな。
喜びも悲しみも植物より何倍も多くそして早く伝えられる。
早く耳治さなきゃ。 柄にもなく寡黙な人になってしまう。
なんて
くだらないことだなと思いつつも
大概、頭の中身はそんなとりとめのないこと考えてますよね。
おちの無い話ですみません。

オドルス
自然体で良い花なんだけどなぜか人気が無い。
個性が無いからなんだろうなぁ~
ビリディス、オドルス、オキシデンタリス、シクロフィルス並べて分かる人は凄いと思います。
正直自分もラベル外したら良く分からなくなります。
”ウソ~一発でわかるじゃ~ん!!”って画面の前で言ってるあなたはかなりのマニアです!!
そう自覚してくださいね(笑)
さて今日もヘレボの植え替え~!!
早出してがんばりますよ!
それでは張り切っていきましょう~!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
昨日は一日、ヘレボルスの植え替えをやっていました。
ここ最近、ちょっと耳の調子が悪くて
そうすると不思議と口数も減っていく
いつ何時も無口な植物と黙々と向き合って
こいつらとのコミュニケーションに会話は必要ないんだ。
それでも愛でることで喜びを得たり、ぐずったら焦って、枯れたら悲しんだり
植物は色々なことを教えてくれるし、与えてくれる。
人間も最近はネットがあれば会話の要らない時代。
でも言葉というツールを持っている以上、やっぱ会話は必要だわな。
喜びも悲しみも植物より何倍も多くそして早く伝えられる。
早く耳治さなきゃ。 柄にもなく寡黙な人になってしまう。
なんて
くだらないことだなと思いつつも
大概、頭の中身はそんなとりとめのないこと考えてますよね。
おちの無い話ですみません。

オドルス
自然体で良い花なんだけどなぜか人気が無い。
個性が無いからなんだろうなぁ~
ビリディス、オドルス、オキシデンタリス、シクロフィルス並べて分かる人は凄いと思います。
正直自分もラベル外したら良く分からなくなります。
”ウソ~一発でわかるじゃ~ん!!”って画面の前で言ってるあなたはかなりのマニアです!!
そう自覚してくださいね(笑)
さて今日もヘレボの植え替え~!!
早出してがんばりますよ!
それでは張り切っていきましょう~!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:多肉植物
2015-03-09 (Mon)
おはようございます
はぁ~昨日は事務所のお片付け。
いつもはずぼらなのに、気になりだすと徹底的にやりたくなるのはなんでだろう??
小さな事務所からゴミ袋10個 しかもまだ道半ば(笑)
新たな発見があったりまるでアドベンチャー(笑)
今日も早く行ってやっつけなきゃ~ 商売そっちのけ、でも今しかやる時がない。しょうがない。
アトロルベンス交配のアプリコットダブルが咲いています。
もう6年ほど非売品の札が貼られてお店に鎮座しておりますが
実は何年かに一回株分けされて嫁いでいたりします。

オールドスタイルですがなぜだかとても人気のある花なのです。
って自分もお気に入りだから残しているわけですが (〃⌒ー⌒〃)ゞ
いつの時代も輝ける花って素晴らしいですね。
さて~空はドンヨリ。
気持ちはすっきり。
まずはお片付けから。
今日もがんばるぞい!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
はぁ~昨日は事務所のお片付け。
いつもはずぼらなのに、気になりだすと徹底的にやりたくなるのはなんでだろう??
小さな事務所からゴミ袋10個 しかもまだ道半ば(笑)
新たな発見があったりまるでアドベンチャー(笑)
今日も早く行ってやっつけなきゃ~ 商売そっちのけ、でも今しかやる時がない。しょうがない。
アトロルベンス交配のアプリコットダブルが咲いています。
もう6年ほど非売品の札が貼られてお店に鎮座しておりますが
実は何年かに一回株分けされて嫁いでいたりします。

オールドスタイルですがなぜだかとても人気のある花なのです。
って自分もお気に入りだから残しているわけですが (〃⌒ー⌒〃)ゞ
いつの時代も輝ける花って素晴らしいですね。
さて~空はドンヨリ。
気持ちはすっきり。
まずはお片付けから。
今日もがんばるぞい!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:多肉植物
2015-03-07 (Sat)
おはようございます!!

おい!鬼太郎!!
とでも言いだしそうな鬼太郎父さん似のまん丸ニゲル。
大株目指して生育中でございます。
最近、ニゲルがまた注目を浴びてるような気がします~
みなさんが求めるのは
栄養満点、葉ばかりマッチョな株では無くて
遅咲きでもナチュラルで原種ならではの力強さを感じられる株。
自分もそんなニゲルが大好きです。
昨日は耳がおかしくて~病院に行きました!
結果、中耳炎みたい。 何十年ぶりだ中耳炎。
ちょっと聞こえづらいから~声がさらにでかくなること必至。
ご迷惑おかけします。
テレビをつければ佳子様が.....
皇室レベルの可愛さじゃないでしょ!!!
それにしても華があるのはどの世界でも素晴らしきことでございます。
クリスマスローズ界もキラキラしてる人いっぱいいるしね~
自分も負けじと汗をキラキラさせて.......
”べたべたして気持ち悪いから早く拭け!”とか言われちゃうんだろうな(T△T)
まぁオヤジはオヤジが輝けるステージを見つけるまでよ。
そんなわけで今日もお仕事!まずはハウスの改修工事から。
張り切っていきましょう!!
※ ネットショップのほう本日只今をもって一時閉店とさせていただきます!
次どうしようかな???
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973

おい!鬼太郎!!
とでも言いだしそうな鬼太郎父さん似のまん丸ニゲル。
大株目指して生育中でございます。
最近、ニゲルがまた注目を浴びてるような気がします~
みなさんが求めるのは
栄養満点、葉ばかりマッチョな株では無くて
遅咲きでもナチュラルで原種ならではの力強さを感じられる株。
自分もそんなニゲルが大好きです。
昨日は耳がおかしくて~病院に行きました!
結果、中耳炎みたい。 何十年ぶりだ中耳炎。
ちょっと聞こえづらいから~声がさらにでかくなること必至。
ご迷惑おかけします。
テレビをつければ佳子様が.....
皇室レベルの可愛さじゃないでしょ!!!
それにしても華があるのはどの世界でも素晴らしきことでございます。
クリスマスローズ界もキラキラしてる人いっぱいいるしね~
自分も負けじと汗をキラキラさせて.......
”べたべたして気持ち悪いから早く拭け!”とか言われちゃうんだろうな(T△T)
まぁオヤジはオヤジが輝けるステージを見つけるまでよ。
そんなわけで今日もお仕事!まずはハウスの改修工事から。
張り切っていきましょう!!
※ ネットショップのほう本日只今をもって一時閉店とさせていただきます!
次どうしようかな???
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:多肉植物
2015-03-06 (Fri)
おはようございます!
昨日は~一日品出し&お片付け~~
ヘレボルス専門店からの~普通の園芸店へ戻るのにはなにげに時間がかかります。
体使うのはいいけど、頭使うのがとっても苦手なので,...
ヘレボルスもここにきて1番花、2番花、3番花とたくさんの株が咲き揃ってきてとっても華やかです!
まだまだ良い花もたくさんありますね~
まぁ自分で買い付けたのだから自分からすれば全部良い花(笑)
ただいま20~50%OFFセールも行ってますので~自分の家に無い花、ぜひ探してみてはいかがですか???
さて今日は、原種セルビクスです。

じゃ~~ん 小輪でなかなかの美形さんですね~。
で
株を見ると

葉っぱが~オドルス??みたい。
セルビクスは原生地でも変異にあふれてるけど、やっぱりオドルスが悪戯してるのかな???
現地では花は見られれど、葉っぱは見られないからちょっと面白感覚でした。
ちなみに

現地の人が”葉っぱが細いタイプだよ”と言っていたムリチタイプはやっぱ細葉でした。
深いなぁ~ヘレボルス。 原種とは何ぞや。
トルカータス×ムルティフィダスにオドルスが悪戯???=セルビクス??
いやセルビクス→それぞれの環境に適応するためにトルカータス、ムルティフィダス、オドルスに進化???
種の起源なんて想像上ではどうにでもなる。
学術的に証明するには~遺伝子とか調べりゃできるのかな??? でもチャート図みても類似性しかわからないし。
生きてるうちに解明されたらいいなぁ~~って
野々口先生~お願いいたします(笑)
難しいところ最後は丸投げ
人生そんなもんさ。
さて~今日は早めに行ってやることやらねば。
張り切っていきましょう~~~!
もう自然開花もあふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
昨日は~一日品出し&お片付け~~
ヘレボルス専門店からの~普通の園芸店へ戻るのにはなにげに時間がかかります。
体使うのはいいけど、頭使うのがとっても苦手なので,...
ヘレボルスもここにきて1番花、2番花、3番花とたくさんの株が咲き揃ってきてとっても華やかです!
まだまだ良い花もたくさんありますね~
まぁ自分で買い付けたのだから自分からすれば全部良い花(笑)
ただいま20~50%OFFセールも行ってますので~自分の家に無い花、ぜひ探してみてはいかがですか???
さて今日は、原種セルビクスです。

じゃ~~ん 小輪でなかなかの美形さんですね~。
で
株を見ると

葉っぱが~オドルス??みたい。
セルビクスは原生地でも変異にあふれてるけど、やっぱりオドルスが悪戯してるのかな???
現地では花は見られれど、葉っぱは見られないからちょっと面白感覚でした。
ちなみに

現地の人が”葉っぱが細いタイプだよ”と言っていたムリチタイプはやっぱ細葉でした。
深いなぁ~ヘレボルス。 原種とは何ぞや。
トルカータス×ムルティフィダスにオドルスが悪戯???=セルビクス??
いやセルビクス→それぞれの環境に適応するためにトルカータス、ムルティフィダス、オドルスに進化???
種の起源なんて想像上ではどうにでもなる。
学術的に証明するには~遺伝子とか調べりゃできるのかな??? でもチャート図みても類似性しかわからないし。
生きてるうちに解明されたらいいなぁ~~って
野々口先生~お願いいたします(笑)
難しいところ最後は丸投げ
人生そんなもんさ。
さて~今日は早めに行ってやることやらねば。
張り切っていきましょう~~~!
もう自然開花もあふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-03-04 (Wed)
こんばんは!
今晩はちょっと酔いどれバージョンでお送りしてます。
ってことで
PCも酔っ払ってちょっと変換おそいssっす
まぁいいや
今宵のヘレボルスはなんと酔いどれハギにふさわしくないメモリアルヘレボルス~~~!
その名は”スモーキーブルーダブル”でございます!拍手~~~~~~!
( ゚ ρ ゚ )
って知らない人も多いと思うのですが
新潟が誇る伝説の育種家”木口 一二三氏”がナーセリーを閉鎖する時に
”これ最後わけてやるよ”
と手渡された逸品。
それまで何度お願いしたことか...

2年に一回しか咲かないっていうわけわからん性格を持っていますが
何ゆえ、木口さんが凄すぎてとにもかくにも大事にしている花です。
木口さんの花は素晴らしかったなぁ~と酔っ払いオヤジにふさわしく昔話を語りたいところですが
画面相手に話しても”虚言癖が始まった”と家族の信用が揺るぐのでこのくらいで。
まぁ~~今日は今日で今日な感じ
なんかいいよね
ミカン、キンカン、達成感
とりあえず明日も頑張りましょう~~!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
今晩はちょっと酔いどれバージョンでお送りしてます。
ってことで
PCも酔っ払ってちょっと変換おそいssっす
まぁいいや
今宵のヘレボルスはなんと酔いどれハギにふさわしくないメモリアルヘレボルス~~~!
その名は”スモーキーブルーダブル”でございます!拍手~~~~~~!
( ゚ ρ ゚ )
って知らない人も多いと思うのですが
新潟が誇る伝説の育種家”木口 一二三氏”がナーセリーを閉鎖する時に
”これ最後わけてやるよ”
と手渡された逸品。
それまで何度お願いしたことか...

2年に一回しか咲かないっていうわけわからん性格を持っていますが
何ゆえ、木口さんが凄すぎてとにもかくにも大事にしている花です。
木口さんの花は素晴らしかったなぁ~と酔っ払いオヤジにふさわしく昔話を語りたいところですが
画面相手に話しても”虚言癖が始まった”と家族の信用が揺るぐのでこのくらいで。
まぁ~~今日は今日で今日な感じ
なんかいいよね
ミカン、キンカン、達成感
とりあえず明日も頑張りましょう~~!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-03-03 (Tue)
こんばんは!
今日は朝早くから作業しようと思ったのですが
原種達が可愛く咲いていて、ざくっと写真を撮っていました。

H.torquatus×H.m.multifidus

H.serbicus

H.m.multifidus

H.niger
お話ししてるみたい。
今日の仕事
まずは花を段ボールに詰め19箱送りだす(卸屋さん)
↓
仕入れた花を陳列、値付け&接客(園芸店)
↓
作業の下見、消毒(植木屋さん)
↓
お客様の家のファンヒーターに灯油を入れる
お客様の部屋の蛍光灯を替え、照明の不具合を指摘する(ホームヘルパー)
だんだんいつもの調子に戻ってきました(笑)
やることいっぱい何から手つけていいか良く分からないのですが
とりあえず、明日はミカン、キンカン、キウイの剪定だな。
バスロマンの親方ばりに気合入れていこうっと。(CM見てくださいね)
明日もがんばるぞい!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
今日は朝早くから作業しようと思ったのですが
原種達が可愛く咲いていて、ざくっと写真を撮っていました。

H.torquatus×H.m.multifidus

H.serbicus

H.m.multifidus

H.niger
お話ししてるみたい。
今日の仕事
まずは花を段ボールに詰め19箱送りだす(卸屋さん)
↓
仕入れた花を陳列、値付け&接客(園芸店)
↓
作業の下見、消毒(植木屋さん)
↓
お客様の家のファンヒーターに灯油を入れる
お客様の部屋の蛍光灯を替え、照明の不具合を指摘する(ホームヘルパー)
だんだんいつもの調子に戻ってきました(笑)
やることいっぱい何から手つけていいか良く分からないのですが
とりあえず、明日はミカン、キンカン、キウイの剪定だな。
バスロマンの親方ばりに気合入れていこうっと。(CM見てくださいね)
明日もがんばるぞい!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-03-02 (Mon)
こんにちは!!
2月最後の週末も終わり、気がつきゃもう3月。
じっと店を見まわしても、クリロしかない!ってのは昨日お伝えしましたが~
そんなクリロ達もつぶさに見ていくと
”そろそろ植え替えてくれてもいいんじゃね?”
とか
”株元良~く見てみな。ちょっとカビとか生えちゃってません??”
などいろいろなメッセージを伝えてくれます。
自然だとこれから咲いてくるのもまだまだたくさんありますしね~
だからこそ雨多くちょっと気温が上がったこの季節
株のチェックをしてみると良いですよ~!

ネットショップも好評開店中です!
今回はパーティードレス系の葉姿、株姿をもったハイブリッドを中心にアップしてます!
(パーティードレスとは原種ダブルをルーツにもつ小中輪多花性のクリスマスローズです)
コンパクトな株姿、横向きで雄しべがしっかり展開してくる花姿は定番色でも何か違う空気感を持っていますよ~
時間があったらぜひお立ち寄りくださいませ!!
四国造園ON-LINE←ネットショップはこちらから!
さて~3月はやることがいっぱいでホントまとまらな~~~い!
からの~~ブログ更新ということで
まずはあがってしまったトラックのバッテリー交換からやりたいと思います。
では
今日も張り切っていきましょう!!
応援クリックお願いいたします!↓

にほんブログ村
↑クリロブログいっぱい! 情報満載です!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
2月最後の週末も終わり、気がつきゃもう3月。
じっと店を見まわしても、クリロしかない!ってのは昨日お伝えしましたが~
そんなクリロ達もつぶさに見ていくと
”そろそろ植え替えてくれてもいいんじゃね?”
とか
”株元良~く見てみな。ちょっとカビとか生えちゃってません??”
などいろいろなメッセージを伝えてくれます。
自然だとこれから咲いてくるのもまだまだたくさんありますしね~
だからこそ雨多くちょっと気温が上がったこの季節
株のチェックをしてみると良いですよ~!

ネットショップも好評開店中です!
今回はパーティードレス系の葉姿、株姿をもったハイブリッドを中心にアップしてます!
(パーティードレスとは原種ダブルをルーツにもつ小中輪多花性のクリスマスローズです)
コンパクトな株姿、横向きで雄しべがしっかり展開してくる花姿は定番色でも何か違う空気感を持っていますよ~
時間があったらぜひお立ち寄りくださいませ!!
四国造園ON-LINE←ネットショップはこちらから!
さて~3月はやることがいっぱいでホントまとまらな~~~い!
からの~~ブログ更新ということで
まずはあがってしまったトラックのバッテリー交換からやりたいと思います。
では
今日も張り切っていきましょう!!
応援クリックお願いいたします!↓

にほんブログ村
↑クリロブログいっぱい! 情報満載です!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-03-01 (Sun)
こんばんは!!
本日21:00!ネットショップオープンします!!
今回は目力バッチリ!花首短め、横向きに咲く株を中心にセレクトしてみました!!
よろしくお願いいたします。
四国造園ON-LINE←ネットショップはこちらをクリック!!

もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
本日21:00!ネットショップオープンします!!
今回は目力バッチリ!花首短め、横向きに咲く株を中心にセレクトしてみました!!
よろしくお願いいたします。
四国造園ON-LINE←ネットショップはこちらをクリック!!

もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-03-01 (Sun)
おはようございます!!
いよいよ3月♪
日差しもうららか、空気も春の香りを装いはじめ、お店の中も………
クリスマスローズしかありましぇ~ん!!
これでいいのか?これでいいのだ!!

引き続き20~50%offセールも開催中!新入荷の花達もまだまだありますよ~!
I love Hellebores.
今日も一途にがんばります!
ご来店お待ちしてま~す!

にほんブログ村
いよいよ3月♪
日差しもうららか、空気も春の香りを装いはじめ、お店の中も………
クリスマスローズしかありましぇ~ん!!
これでいいのか?これでいいのだ!!

引き続き20~50%offセールも開催中!新入荷の花達もまだまだありますよ~!
I love Hellebores.
今日も一途にがんばります!
ご来店お待ちしてま~す!

にほんブログ村
カテゴリ:クリスマスローズ
| Top Page |