2015-02-03 (Tue)
こんばんは!!
フェア中ということで本日もたくさんのご来店まことにありがとうございます!
初日から4日目、いよいよ今日から買い付けツアー再スタート!
気合いを入れて~可愛い娘様をスカウトしてきますね!

お店に来ても理想の花に出逢えないこともあるとは思うのですが…
こういうのないですか?とかお気軽にご相談くださいね!
心に留めて買い付けしますので。
それでは~今日からまた~
張り切っていきますよ~!

にほんブログ村
フェア中ということで本日もたくさんのご来店まことにありがとうございます!
初日から4日目、いよいよ今日から買い付けツアー再スタート!
気合いを入れて~可愛い娘様をスカウトしてきますね!

お店に来ても理想の花に出逢えないこともあるとは思うのですが…
こういうのないですか?とかお気軽にご相談くださいね!
心に留めて買い付けしますので。
それでは~今日からまた~
張り切っていきますよ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
カテゴリ:クリスマスローズ
2015-02-03 (Tue)
こんばんは~!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会でした!!
ほんとにたくさんのお客様にご来場いただき、とてもなごやかな雰囲気の中、楽しくも勉強になる講演会ができましたこととても感謝しています。
どうもありがとうございました!!

松浦さんの講演会、いやぁ~自分も余裕余裕と言いながらとっても緊張してましたぁ~
裏では松浦さんも「いやぁ~緊張するね~」なんて言っていたのですが
始まってしまえば、ヘレボルスを育てるにおいての一つ一つの作業について何故そうすることが必要なのか、という長年の経験と実力に裏打ちされたロジックをスライドを使いながらしっかりわかりやすく説明していただきました。
やはり説得力が違う!みなさんの目がキラキラしてました!!
そして休憩をはさんで後半はイギリスのヘレボルスナーセリーの様子を紹介していただきました。

アシュウッドナーセリー、ブラクソンナーセリー、ウィルマクルーインなど、名前は聞いたことあるけど....いつか行きたい!けど...実際どうなのよ????と思っていただけにとっても楽しみにしていた企画!
日本とは文化が違うイギリスの園芸農家の様子、先端の設備を取り入れて効率よく...なんてこととは無縁な古き良き伝統的な設備、手法できれいにというよりはよりワイルドに育てられている様子がとってもカッコ良くて...あ~真似したい! サンプルガーデンとか作りたくなってしまいました!
そして最後は締めのじゃんけん大会!!!
勝者には松浦さんオリジナルの「ミルフィーユ」をプレゼント!!
大盛り上がりの中、幸運を手にした2名のお客様の笑顔がきらきらしてて見ているこっちがハッピーになりましたよ!!!
真面目モード、笑顔モード、お祭りモードとあっという間に過ぎた2時間。
素晴らしい講演を聞かせていただいた松浦さん、どうもありがとうございました!!

さて~~講演会もやりきって~心はぽっかり(´д`)
な~~んて事は言ってられないのだ。 フェアーはまだ3日しか終わってないのでございます。
今でもお店にはたくさんの美人ヘレボルスが並んでおりますよ

セミダブル紅白コンビネーション!!
とはいえやはり次の入荷が気になりますね。
はい明日からまた旅にでます。
日を重ねるごとにどんな美人さんをスカウトするか?いろいろと悩むところですが~~~期待に答えられるように頑張ります!
フェアー最終まで、いやシーズン最終までお付き合いのほどよろしくお願いいたします!
最後に、うちのお店はお客様によって支えられてます。そのことをとても実感することができた3日間でした。
重ね重ねですが、どうもありがとうございました!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会でした!!
ほんとにたくさんのお客様にご来場いただき、とてもなごやかな雰囲気の中、楽しくも勉強になる講演会ができましたこととても感謝しています。
どうもありがとうございました!!

松浦さんの講演会、いやぁ~自分も余裕余裕と言いながらとっても緊張してましたぁ~
裏では松浦さんも「いやぁ~緊張するね~」なんて言っていたのですが
始まってしまえば、ヘレボルスを育てるにおいての一つ一つの作業について何故そうすることが必要なのか、という長年の経験と実力に裏打ちされたロジックをスライドを使いながらしっかりわかりやすく説明していただきました。
やはり説得力が違う!みなさんの目がキラキラしてました!!
そして休憩をはさんで後半はイギリスのヘレボルスナーセリーの様子を紹介していただきました。

アシュウッドナーセリー、ブラクソンナーセリー、ウィルマクルーインなど、名前は聞いたことあるけど....いつか行きたい!けど...実際どうなのよ????と思っていただけにとっても楽しみにしていた企画!
日本とは文化が違うイギリスの園芸農家の様子、先端の設備を取り入れて効率よく...なんてこととは無縁な古き良き伝統的な設備、手法できれいにというよりはよりワイルドに育てられている様子がとってもカッコ良くて...あ~真似したい! サンプルガーデンとか作りたくなってしまいました!
そして最後は締めのじゃんけん大会!!!
勝者には松浦さんオリジナルの「ミルフィーユ」をプレゼント!!
大盛り上がりの中、幸運を手にした2名のお客様の笑顔がきらきらしてて見ているこっちがハッピーになりましたよ!!!
真面目モード、笑顔モード、お祭りモードとあっという間に過ぎた2時間。
素晴らしい講演を聞かせていただいた松浦さん、どうもありがとうございました!!

さて~~講演会もやりきって~心はぽっかり(´д`)
な~~んて事は言ってられないのだ。 フェアーはまだ3日しか終わってないのでございます。
今でもお店にはたくさんの美人ヘレボルスが並んでおりますよ


セミダブル紅白コンビネーション!!
とはいえやはり次の入荷が気になりますね。
はい明日からまた旅にでます。
日を重ねるごとにどんな美人さんをスカウトするか?いろいろと悩むところですが~~~期待に答えられるように頑張ります!
フェアー最終まで、いやシーズン最終までお付き合いのほどよろしくお願いいたします!
最後に、うちのお店はお客様によって支えられてます。そのことをとても実感することができた3日間でした。
重ね重ねですが、どうもありがとうございました!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
(株)四国造園
茨城県稲敷郡阿見町阿見5183 TEL 029-887-1973
カテゴリ:クリスマスローズ
| Top Page |