2014-12-31 (Wed)
今年もお店、ブログともども一年間どうもありがとうございました
一年って早いですね~今年もいろいろあったけど大いに楽しかった一年でした!

来年も多くのお客様とたくさん笑ってたくさん楽しい時間を過ごすことができるよう頑張っていきたいと思います。
それでは 皆様 良い年をお迎えください。
来年もまたよろしくお願いいたします!
一年って早いですね~今年もいろいろあったけど大いに楽しかった一年でした!

来年も多くのお客様とたくさん笑ってたくさん楽しい時間を過ごすことができるよう頑張っていきたいと思います。
それでは 皆様 良い年をお迎えください。
来年もまたよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト
カテゴリ:ひとり言
2014-12-31 (Wed)
おはようございます~
昨日なにか忘れてると思ったらブログ更新するの忘れてました(笑)
ということでハウスの中

クリスマスローズ原種がいっぱい。他にもチビ苗がいっぱいあります。

モンテネグロの銅葉H.m.ヘルツエゴビナスにも蕾がちらほら見えてきました~(真中奥ちょっと見づらいっすけど..)
極細銅葉とグリーン花のコントラスト。 今年は楽しめるかも!!

チベタヌスも特大株をご用意!初年度からまともに咲いてくれないかな~とこっそり期待。
デュメトルムも花芽いっぱい!!
お正月を前に手持ちの株どんどん花芽が膨らんできました~
ピークは2月かな?? あんまり急ぎ足で咲いてくれるのも困るので夜はかっちり凍らせてます。
もう31日 あっという間に今年も終わってしまいますね~
昨日は日中暖かかったので仕事がはかどりましたぁ~とか言いたいところなのでけど
年末の暖かい日中といえば...バイクのエンジンかけなきゃ!
なにせ40年前のバイク。 外に引きずり出してまずは2時間日向ぼっこ。
冷たいエンジンをやみくもにキック踏んでも疲れるだけです。 太陽にエンジンを温めてもらいます。
初めは手ごたえの無いフニャフニャキックペダルもだんだん圧縮を感じられるように。
その間に携行缶からガソリン入れてバッテリーチェック 買ったばかりの台湾ユアサ。
マイナス端子はずしてあったらら大丈夫と思いきやNG(泣)

軽自動車から電力ヘルプミー
空キック何発か踏んでアクセルをあおり~キーをONにしてキック!!!
........キック........キック......キック.........
うんともプスとも言いません。 ん~まずキャブレターの匂いを嗅ぎます
「ガソリンのにおいがしない」 まぁかからないわけです というわけで

キャブレターチェック!! あれ?加速ポンプからガソリンがでていないよ~(泣)
はずしてバラバラ タンクからガソリン来てます!フロート室にゴミも無し!
加速ポンプもOK! ?? 加速ポンプのノズルが詰まってました。
下からパーツクリーナーをブシャ~~~!! 徐々につまりもとれて復活ノズル。
只今 2時50分 そろそろかけなきゃ冷えてくるよ。
パッと組み上げてアクセルあおって深呼吸 ノズルからガソリンはバッチリ!!
キックを軽く3発でしっかりかかりました~あ~良かった。

これで無事に年が越せます。
今日は~ちょっと仕事していよいよ正月休み。
来年は1月9日(金)から営業します。 新しく入荷したクリスマスローズは10日(土)から販売しますね。
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日なにか忘れてると思ったらブログ更新するの忘れてました(笑)
ということでハウスの中

クリスマスローズ原種がいっぱい。他にもチビ苗がいっぱいあります。

モンテネグロの銅葉H.m.ヘルツエゴビナスにも蕾がちらほら見えてきました~(真中奥ちょっと見づらいっすけど..)
極細銅葉とグリーン花のコントラスト。 今年は楽しめるかも!!


チベタヌスも特大株をご用意!初年度からまともに咲いてくれないかな~とこっそり期待。
デュメトルムも花芽いっぱい!!
お正月を前に手持ちの株どんどん花芽が膨らんできました~
ピークは2月かな?? あんまり急ぎ足で咲いてくれるのも困るので夜はかっちり凍らせてます。
もう31日 あっという間に今年も終わってしまいますね~
昨日は日中暖かかったので仕事がはかどりましたぁ~とか言いたいところなのでけど
年末の暖かい日中といえば...バイクのエンジンかけなきゃ!
なにせ40年前のバイク。 外に引きずり出してまずは2時間日向ぼっこ。
冷たいエンジンをやみくもにキック踏んでも疲れるだけです。 太陽にエンジンを温めてもらいます。
初めは手ごたえの無いフニャフニャキックペダルもだんだん圧縮を感じられるように。
その間に携行缶からガソリン入れてバッテリーチェック 買ったばかりの台湾ユアサ。
マイナス端子はずしてあったらら大丈夫と思いきやNG(泣)

軽自動車から電力ヘルプミー
空キック何発か踏んでアクセルをあおり~キーをONにしてキック!!!
........キック........キック......キック.........
うんともプスとも言いません。 ん~まずキャブレターの匂いを嗅ぎます
「ガソリンのにおいがしない」 まぁかからないわけです というわけで

キャブレターチェック!! あれ?加速ポンプからガソリンがでていないよ~(泣)
はずしてバラバラ タンクからガソリン来てます!フロート室にゴミも無し!
加速ポンプもOK! ?? 加速ポンプのノズルが詰まってました。
下からパーツクリーナーをブシャ~~~!! 徐々につまりもとれて復活ノズル。
只今 2時50分 そろそろかけなきゃ冷えてくるよ。
パッと組み上げてアクセルあおって深呼吸 ノズルからガソリンはバッチリ!!
キックを軽く3発でしっかりかかりました~あ~良かった。

これで無事に年が越せます。
今日は~ちょっと仕事していよいよ正月休み。
来年は1月9日(金)から営業します。 新しく入荷したクリスマスローズは10日(土)から販売しますね。
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2014-12-29 (Mon)
おはようございます!!
今日は関東雪が降るやもの予報~ってことで
昨日はタイムリーにスタッドレスタイヤを予約してあったので装着~~完了!!
これで今年の冬はいつでもどこでも行ける(゚ー゚)ニヤリ
行けてなかったスノボーでも行こうかなぁ~
さて来年の話でございますが
クリスマスローズの販売は1月10日(土)からスタートしたいと思います!
例年に比べるとちょっとのんびりスタートですが3連休もありますしね。
良いスタートが切れるように~しっかり準備したいと思いますのでお楽しみに!!
買い付け情報も随時ブログアップしていきますのでこちらも楽しみにしていてくださいね!
合わせてネットショップのほうもスタートできるように準備していきますのでよろしくお願いいたします!

お墓参り、親せき回りも無事済ませまして
カレンダーを見ると今年はあと3日もあるんだぁ~
この時期は来年に備えてやるべきことを考えようと思うのだけど
毎年結論は~
”時の流れに身を任せ”
うまいこというなぁ~テレサテン
今日はとてもありがたいことに花がおけるパイプ棚をたくさん譲ってくれるというので取りに行ってきます。
ちょうど作らなきゃなぁ~と思っていただけにもう嬉しくて嬉しくて。
さて~年内通常営業は12月30日までかな?(いまだに疑問形(笑)
やるべきことはしっかりやっておかないとね。
それでは今日も張り切っていきましょう!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
今日は関東雪が降るやもの予報~ってことで
昨日はタイムリーにスタッドレスタイヤを予約してあったので装着~~完了!!
これで今年の冬はいつでもどこでも行ける(゚ー゚)ニヤリ
行けてなかったスノボーでも行こうかなぁ~
さて来年の話でございますが
クリスマスローズの販売は1月10日(土)からスタートしたいと思います!
例年に比べるとちょっとのんびりスタートですが3連休もありますしね。
良いスタートが切れるように~しっかり準備したいと思いますのでお楽しみに!!
買い付け情報も随時ブログアップしていきますのでこちらも楽しみにしていてくださいね!
合わせてネットショップのほうもスタートできるように準備していきますのでよろしくお願いいたします!

お墓参り、親せき回りも無事済ませまして
カレンダーを見ると今年はあと3日もあるんだぁ~
この時期は来年に備えてやるべきことを考えようと思うのだけど
毎年結論は~
”時の流れに身を任せ”
うまいこというなぁ~テレサテン
今日はとてもありがたいことに花がおけるパイプ棚をたくさん譲ってくれるというので取りに行ってきます。
ちょうど作らなきゃなぁ~と思っていただけにもう嬉しくて嬉しくて。
さて~年内通常営業は12月30日までかな?(いまだに疑問形(笑)
やるべきことはしっかりやっておかないとね。
それでは今日も張り切っていきましょう!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-28 (Sun)
おはようございます
昨日で年内の現場作業はすべて終了~~~~~!
あぁ~~ホッと一安心。
今年は天気に恵まれて予定通り終われました。
年内残りの日はお店の掃除と植物の整理。
すっきりさわやかに年始を迎えるためにがんばらなくては。

トルカータス×ムルティフィダスfrom ボスニア
明日はお墓参りに行ってきます
こうやってこの世に存在し楽しく生きられる。
ご先祖様に感謝です。
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日で年内の現場作業はすべて終了~~~~~!
あぁ~~ホッと一安心。
今年は天気に恵まれて予定通り終われました。
年内残りの日はお店の掃除と植物の整理。
すっきりさわやかに年始を迎えるためにがんばらなくては。

トルカータス×ムルティフィダスfrom ボスニア
明日はお墓参りに行ってきます
こうやってこの世に存在し楽しく生きられる。
ご先祖様に感謝です。
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2014-12-27 (Sat)
おはようございます!
昨日は現場最後の材料が入荷予定も入荷せずお店でのんびりな一日。
ヘレボルス原種の整理をしながら株のチェック。
あちゃ~少し株元が腐っちゃてるのが2株ほどあったので掃除して殺菌剤をヌリヌリ
いつも葉っぱは残すほうなのですが今年はあまりにも汚い葉はさっぱりカット。
どうにか凍らないハウスのほうにお引っ越し完了~なんだかたくさん咲いてきそうだなぁ~
ハイブリッドのほうも~今年は”液肥チャレンジ!~毎週金曜日は液肥の日”ということで
昨日は活力液の”リキダス”を全部にあげました。
液肥のほうが良いのか?って~う~ん今までもあまりあげたことは無かったのですが
あげたらどうなるのか?という検証中でございます。
今までとあまり変わらなかったらあげなくてもいいわけですしね。
小さい花芽やぎりぎりな芽なども液肥によって少しでも充実した花になればという思いがあるのです。
これから開花促進の液肥(ハイポネックス0-6-4)と活力液などを交互に与えようかと思っています。
結果やいかに!!

まだ風邪気味で頭がぼけ~っとしてます。
こんな時は寝るに限りますね。
ですからここ何日か夕飯食べた後の記憶がまったくございません。
年内にいろいろと決断しないといけないこともあるし
そろそろ脳みそにも闘魂注入しないとな。
最近気になるシンガポールの植物園ガーデンズバイザベイ
温室以外は入園無料なんだって~~太っ腹~~!


この夜景SF映画のワンシーンみたい!
いつか行ってみたいなぁ~
さて今日は材料届くかな?
張り切って~がんばりましょう~~(⌒▽⌒)/
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日は現場最後の材料が入荷予定も入荷せずお店でのんびりな一日。
ヘレボルス原種の整理をしながら株のチェック。
あちゃ~少し株元が腐っちゃてるのが2株ほどあったので掃除して殺菌剤をヌリヌリ
いつも葉っぱは残すほうなのですが今年はあまりにも汚い葉はさっぱりカット。
どうにか凍らないハウスのほうにお引っ越し完了~なんだかたくさん咲いてきそうだなぁ~
ハイブリッドのほうも~今年は”液肥チャレンジ!~毎週金曜日は液肥の日”ということで
昨日は活力液の”リキダス”を全部にあげました。
液肥のほうが良いのか?って~う~ん今までもあまりあげたことは無かったのですが
あげたらどうなるのか?という検証中でございます。
今までとあまり変わらなかったらあげなくてもいいわけですしね。
小さい花芽やぎりぎりな芽なども液肥によって少しでも充実した花になればという思いがあるのです。
これから開花促進の液肥(ハイポネックス0-6-4)と活力液などを交互に与えようかと思っています。
結果やいかに!!

まだ風邪気味で頭がぼけ~っとしてます。
こんな時は寝るに限りますね。
ですからここ何日か夕飯食べた後の記憶がまったくございません。
年内にいろいろと決断しないといけないこともあるし
そろそろ脳みそにも闘魂注入しないとな。
最近気になるシンガポールの植物園ガーデンズバイザベイ
温室以外は入園無料なんだって~~太っ腹~~!


この夜景SF映画のワンシーンみたい!
いつか行ってみたいなぁ~
さて今日は材料届くかな?
張り切って~がんばりましょう~~(⌒▽⌒)/
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:ひとり言
2014-12-26 (Fri)
おはようございます
ちょっと風邪をひいてしまいまして~昨日はダウンしてしまいました。
仕事の区切りに気を抜くといつもこうなります。

蕾が開いて良い花が咲いてきました。
気を取り直して~~張り切っていきますよ~~!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
ちょっと風邪をひいてしまいまして~昨日はダウンしてしまいました。
仕事の区切りに気を抜くといつもこうなります。

蕾が開いて良い花が咲いてきました。
気を取り直して~~張り切っていきますよ~~!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2014-12-25 (Thu)
Merry Christmas!!
今宵はクリスマスイブということで
”寿司食べたいなぁ~”なんて大声でつぶやいたら
寿司がでてきました~Thank you サンタクロース!

現場も一段落
ようやくゆっくりクリスマスローズを眺められそうです。
皆様にたくさんの幸せが訪れますように。
良いクリスマスをお過ごしください。
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
今宵はクリスマスイブということで
”寿司食べたいなぁ~”なんて大声でつぶやいたら
寿司がでてきました~Thank you サンタクロース!

現場も一段落
ようやくゆっくりクリスマスローズを眺められそうです。
皆様にたくさんの幸せが訪れますように。
良いクリスマスをお過ごしください。
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:ひとり言
2014-12-24 (Wed)
おはようございます。
昨日は夕方ゴルフ場にお花を配達。
普段なかなか足を踏み入れない場所だけに少し優雅な気分になったりして。
少し座ってコーヒーでも飲んでいたかったけど
現場あがりの自分のカッコ見て”こりゃいかん完全場違いだわ”..
今度配達するときは少しカッコを考えて行こう....
っちゅーかまたゴルフ始めりゃいいのか(笑)
う~ん、やっぱや~めた。
<自分センスのかけらもありませんので>
またのご注文お待ちしてます!

お正月まであと少し!
今日もがんばっていきましょう!!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日は夕方ゴルフ場にお花を配達。
普段なかなか足を踏み入れない場所だけに少し優雅な気分になったりして。
少し座ってコーヒーでも飲んでいたかったけど
現場あがりの自分のカッコ見て”こりゃいかん完全場違いだわ”..
今度配達するときは少しカッコを考えて行こう....
っちゅーかまたゴルフ始めりゃいいのか(笑)
う~ん、やっぱや~めた。
<自分センスのかけらもありませんので>
またのご注文お待ちしてます!

お正月まであと少し!
今日もがんばっていきましょう!!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2014-12-23 (Tue)
おはようございます!!
昨日は仕入れ帰り国道で事故渋滞
最悪..と思いながらも自分も眠くて眠くて....。
最近なんとなく事故が多い気がするのは気のせいかな?
年の瀬はみんな忙しいからせっかちになったり疲れてたり..
あまり無理せずあまり慌てず
皆様、くれぐれもお気をつけくださいね
さて~今回入荷したクリスマスローズの中にこんな花がありました。

グリーンゴールドのアネモネ咲き~でございます。
花芯や雄しべがイエローになるだけで花の表情ってこんなにも変わるのか。
濁りなくスキッとした色合いでとっても爽やかでございます!
まさに青肉メロン!!(前にも言ったような.....)
なかなかなレア物に初めから出会えてあたくし幸せな気持ちになりました。
別れの時はその日のうちにやってきましたけど......
さて今の現場は新築のお庭作り~
昨日は花壇とアプローチを作ってきました。
まっさらな土に絵を描いてくようで気持ち良いのですが
ビビりな自分は.....まぁ~悩みます。
今日はいよいよ庭木の植栽
何植えるかなぁ~~~ってまだ決まってないし(笑)
どうにかするべ。
ということで
”悩むなら植えてしまおうヘレボルス”
これで決まりかな(笑)
今日も張り切っていきましょう~!!!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日は仕入れ帰り国道で事故渋滞
最悪..と思いながらも自分も眠くて眠くて....。
最近なんとなく事故が多い気がするのは気のせいかな?
年の瀬はみんな忙しいからせっかちになったり疲れてたり..
あまり無理せずあまり慌てず
皆様、くれぐれもお気をつけくださいね
さて~今回入荷したクリスマスローズの中にこんな花がありました。

グリーンゴールドのアネモネ咲き~でございます。
花芯や雄しべがイエローになるだけで花の表情ってこんなにも変わるのか。
濁りなくスキッとした色合いでとっても爽やかでございます!
まさに青肉メロン!!(前にも言ったような.....)
なかなかなレア物に初めから出会えてあたくし幸せな気持ちになりました。
別れの時はその日のうちにやってきましたけど......
さて今の現場は新築のお庭作り~
昨日は花壇とアプローチを作ってきました。
まっさらな土に絵を描いてくようで気持ち良いのですが
ビビりな自分は.....まぁ~悩みます。
今日はいよいよ庭木の植栽
何植えるかなぁ~~~ってまだ決まってないし(笑)
どうにかするべ。
ということで
”悩むなら植えてしまおうヘレボルス”
これで決まりかな(笑)
今日も張り切っていきましょう~!!!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-22 (Mon)
おはようございます
昨日はクリスマスローズシーズンスタート!ということで
たくさんのお客様のご来店まことにありがとうございました。
初めてのお客様も久しぶりのお客様もいつも来ていただいているお客様も
みんな一緒にクリスマスローズ話で盛り上がって
たくさん笑って楽しかったぁ~~~!
一つでも多くのクリスマスローズとのご縁と笑顔が見られるように
シーズン終わりまで全力で駆け抜けたいと思います。

さて~今日は現実に戻って現場仕事でございます。
今年最後の現場!!と思いきやもう一発現場仕事が入ってしまいました。
年内も最後まで全力で行くしかないですね。
お店が片付かないよ~どうしましょう。
まぁ~いいか。
ということで
今日も張り切って~いきましょう!!
いよいよクリスマスローズシーズンスタート!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日はクリスマスローズシーズンスタート!ということで
たくさんのお客様のご来店まことにありがとうございました。
初めてのお客様も久しぶりのお客様もいつも来ていただいているお客様も
みんな一緒にクリスマスローズ話で盛り上がって
たくさん笑って楽しかったぁ~~~!
一つでも多くのクリスマスローズとのご縁と笑顔が見られるように
シーズン終わりまで全力で駆け抜けたいと思います。

さて~今日は現実に戻って現場仕事でございます。
今年最後の現場!!と思いきやもう一発現場仕事が入ってしまいました。
年内も最後まで全力で行くしかないですね。
お店が片付かないよ~どうしましょう。
まぁ~いいか。
ということで
今日も張り切って~いきましょう!!
いよいよクリスマスローズシーズンスタート!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2014-12-21 (Sun)
こんばんは~
昨日は今シーズン初めてのクリスマスローズの買い付けに行ってきましたよ~!
1件目は横山園芸さん、2件目は~こちら

”孤高の女性育種家”松村みよこさんのいる松村園芸さんにお邪魔しましたよ~元気そうでなによりっす!
こちらでは

みよこさんのオリジナリティー”香り”にこだわった交配種”アロマ”
香りあるオドルスのダブルを親に交配選抜をかさねたダブルグリーン
柑橘系のスキッとした香りがします。
花の形もちょっと多弁で小さくてかわいい!
カラーバリエーションも豊富なこのシリーズ、これからが楽しみですね!

白い肌にほんのりと頬を赤らめうつむき加減の美人さん。
もうちょっと開いてくれるとうれしいな。

上向いて凛と咲く美形ゴールド
今シーズン松村さんのプレミアム株にはこのタグがつくそうな”Favorite series”
その他ちょっと変化球なものやチベタヌスの大株などなどゲットしてきましたよ!
華があるって素晴らしい!! みよこさん、どうもありがとうございました!
さて~出先からでは思うように更新できなかったのでゲット株を少し紹介しますね。

ゴールドアプリコット 丸弁カップ咲きのベリーキュートな花。ドキドキしちゃいますね~(ごめんなさい売れちゃいました)
ダブルホワイトスポット 整った花形、クリアーなホワイト、均整のとれたスポット 美しい~!

プチドール ライトピンク 相変わらず小さくて可愛いプチドール!今回入荷はどれも充実株で蕾盛りだくさんです!
ダブルネオン シーズンしょっぱなからやってきました~プレミアム!

ダブルゴールド 輪が小さくて可愛い充実株 色もクリアーなゴールドですっきり素敵でございます(ごめんなさい売れちゃいました)
レッド このレッドは花の表面が艶っぽくてきれいなのです。
こんな感じで嬉しいスタートがきれましたよ!
他にもまだまだた~くさんありますのでまた紹介していきます!!
お時間あったらぜひ遊びに来てくださいね!!
いよいようちでも開花株情報がだせるようになりました!うれしい!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日は今シーズン初めてのクリスマスローズの買い付けに行ってきましたよ~!
1件目は横山園芸さん、2件目は~こちら

”孤高の女性育種家”松村みよこさんのいる松村園芸さんにお邪魔しましたよ~元気そうでなによりっす!
こちらでは

みよこさんのオリジナリティー”香り”にこだわった交配種”アロマ”
香りあるオドルスのダブルを親に交配選抜をかさねたダブルグリーン
柑橘系のスキッとした香りがします。
花の形もちょっと多弁で小さくてかわいい!
カラーバリエーションも豊富なこのシリーズ、これからが楽しみですね!

白い肌にほんのりと頬を赤らめうつむき加減の美人さん。
もうちょっと開いてくれるとうれしいな。

上向いて凛と咲く美形ゴールド
今シーズン松村さんのプレミアム株にはこのタグがつくそうな”Favorite series”
その他ちょっと変化球なものやチベタヌスの大株などなどゲットしてきましたよ!
華があるって素晴らしい!! みよこさん、どうもありがとうございました!
さて~出先からでは思うように更新できなかったのでゲット株を少し紹介しますね。


ゴールドアプリコット 丸弁カップ咲きのベリーキュートな花。ドキドキしちゃいますね~(ごめんなさい売れちゃいました)
ダブルホワイトスポット 整った花形、クリアーなホワイト、均整のとれたスポット 美しい~!


プチドール ライトピンク 相変わらず小さくて可愛いプチドール!今回入荷はどれも充実株で蕾盛りだくさんです!
ダブルネオン シーズンしょっぱなからやってきました~プレミアム!


ダブルゴールド 輪が小さくて可愛い充実株 色もクリアーなゴールドですっきり素敵でございます(ごめんなさい売れちゃいました)
レッド このレッドは花の表面が艶っぽくてきれいなのです。
こんな感じで嬉しいスタートがきれましたよ!
他にもまだまだた~くさんありますのでまた紹介していきます!!
お時間あったらぜひ遊びに来てくださいね!!
いよいようちでも開花株情報がだせるようになりました!うれしい!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-20 (Sat)
こんにちは!!
本日の1件目は熱い男、横山直樹氏のいる横山園芸さん!
本人の男臭さとはうらはらにかわいらしいヘレボルスがいっぱいですよ!!

本人様から

「燃えてるぜ~!今シーズンもよろしくお願いします」

かわいいヘレボルス、ゲットだぜ!!

にほんブログ村
本日の1件目は熱い男、横山直樹氏のいる横山園芸さん!
本人の男臭さとはうらはらにかわいらしいヘレボルスがいっぱいですよ!!


本人様から

「燃えてるぜ~!今シーズンもよろしくお願いします」

かわいいヘレボルス、ゲットだぜ!!

にほんブログ村
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-20 (Sat)
おはようございます!
2015ヘレボルスシーズン開幕!
今日はいよいよクリスマスローズの買い付けに行ってきます。
どんな出会いがあるのか? とっても楽しみです。

もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
2015ヘレボルスシーズン開幕!
今日はいよいよクリスマスローズの買い付けに行ってきます。
どんな出会いがあるのか? とっても楽しみです。

もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-19 (Fri)
おはようございます
昨日はバラを全部植えて~
よし!!現場行くぞ~と思ったのですが....
めちゃくちゃ寒いし~くじけました (´Д`|||)
では~ヘレボルス原種の整理するぞ~と思ったのですが....
あまりにもグチャグチャなため...くじけました (´Д`|||)
爆弾低気圧による強風は自分のやる気も吹き飛ばしたようで....
今日はやらねば....ぁぁぁ
今日のヘレボルスは~

ダブルグリーンベインです。
目力強いですね~
最近このてのカラーは輪の小さいものがとっても人気。
だからといって大輪も侮るなかれ。
今年は丸カップ咲きがあればいいなぁ~なんて思ったりしています。
家に帰ってテレビをつけるとドラマは最終回ラッシュ。
まったく見てないドラマ
最終回だけ見て涙流しているのは自分だけか?(笑)
STAP細胞できなかったぁ~~~残念。 こっちのほうが泣ける?
大変つらいと思うけど、がんばれ小保方さん、応援してますから。
というか今はがんばれと言われるほうがつらいか。
ナッツリターン 事件の中身なんてまったく興味なし。
正直この語感がね「キッズリターン」(北野映画ね)と似てるからなんだか身近に感じちゃうのかな。
どうして韓国のわがままお嬢様が起こした事件を日本のマスコミはこんなに騒ぐのだろう。
日本で起きたらここまで騒がないと思うんですけど。
さて
今日は風も無いみたいだし
がんばって仕事するぞ~~~~
それでは~張り切っていきましょう!!!
全国各地、雪がたくさん降ったみたいなのでみなさん、くれぐれも怪我には気をつけてくださいね。
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日はバラを全部植えて~
よし!!現場行くぞ~と思ったのですが....
めちゃくちゃ寒いし~くじけました (´Д`|||)
では~ヘレボルス原種の整理するぞ~と思ったのですが....
あまりにもグチャグチャなため...くじけました (´Д`|||)
爆弾低気圧による強風は自分のやる気も吹き飛ばしたようで....
今日はやらねば....ぁぁぁ
今日のヘレボルスは~

ダブルグリーンベインです。
目力強いですね~
最近このてのカラーは輪の小さいものがとっても人気。
だからといって大輪も侮るなかれ。
今年は丸カップ咲きがあればいいなぁ~なんて思ったりしています。
家に帰ってテレビをつけるとドラマは最終回ラッシュ。
まったく見てないドラマ
最終回だけ見て涙流しているのは自分だけか?(笑)
STAP細胞できなかったぁ~~~残念。 こっちのほうが泣ける?
大変つらいと思うけど、がんばれ小保方さん、応援してますから。
というか今はがんばれと言われるほうがつらいか。
ナッツリターン 事件の中身なんてまったく興味なし。
正直この語感がね「キッズリターン」(北野映画ね)と似てるからなんだか身近に感じちゃうのかな。
どうして韓国のわがままお嬢様が起こした事件を日本のマスコミはこんなに騒ぐのだろう。
日本で起きたらここまで騒がないと思うんですけど。
さて
今日は風も無いみたいだし
がんばって仕事するぞ~~~~
それでは~張り切っていきましょう!!!
全国各地、雪がたくさん降ったみたいなのでみなさん、くれぐれも怪我には気をつけてくださいね。
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2014-12-18 (Thu)
おはようございます~
昨日ハウスでの出来事
お客様「何見てるんですかぁ~??」
自分「これ~~きれいでしょう~~~~」
お客様「どれですか~?」
自分「これこれ きれいに枯れてるでしょ~」

お客様「........ワカラナ~イ...」
そんなやりとり年何回かあります(笑)
普通のお花好き感覚からすると変態かもしれませんね。
ちなみに写真は原種ムルチフィダス.ヘルツェゴビナスの葉っぱですよ。
きれいな冬枯れですよね~~ わかっていただけますか????
ハウスからなんだかいい香り....
犯人はこいつでした

マッソニア こっそり咲いていたんですね。
可愛いじゃないですか。 冬咲く花は長持ちするから好き。

スイセン バルボコジューム 色々種類があって集めてみたくなります。
久しぶりにカメラ片手にゆっくり見て
植物って楽しいな~
こんな寒くても一歩一歩成長して...
さて......
今日からまた新たな現場~
気合を入れ直して頑張るぞい!!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日ハウスでの出来事
お客様「何見てるんですかぁ~??」
自分「これ~~きれいでしょう~~~~」
お客様「どれですか~?」
自分「これこれ きれいに枯れてるでしょ~」

お客様「........ワカラナ~イ...」
そんなやりとり年何回かあります(笑)
普通のお花好き感覚からすると変態かもしれませんね。
ちなみに写真は原種ムルチフィダス.ヘルツェゴビナスの葉っぱですよ。
きれいな冬枯れですよね~~ わかっていただけますか????
ハウスからなんだかいい香り....
犯人はこいつでした

マッソニア こっそり咲いていたんですね。
可愛いじゃないですか。 冬咲く花は長持ちするから好き。

スイセン バルボコジューム 色々種類があって集めてみたくなります。
久しぶりにカメラ片手にゆっくり見て
植物って楽しいな~
こんな寒くても一歩一歩成長して...
さて......
今日からまた新たな現場~
気合を入れ直して頑張るぞい!!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2014-12-17 (Wed)
おはようございます
気がつきゃ新年も目の前。
いよいよクリスマスローズの開花株の入荷も考えないと
昨日は関係者に連絡をして~段取り段取り。
さて今日のヘレボルスです~

とっても美しいダブルベイン
昨シーズン一番初めに入荷したヘレボルス達の中の一鉢でした。
今年はどんな花が来るのかな??
楽しみ楽しみ!!
今日は昨日届いたバラを植えねば~~~
イングリッシュローズ 今年は例年よりコンディションが良さそう~
バラ入荷もこれで最後だぁ~ 全部で300ちょっとかな??
うちではこれが限界。 これ以上になると手が入れられなくなります。
さて早速仕事行きますか~~!!
今日はバラ植え込み~現場植栽~ と張り切ってがんばるぞい!!
あ~お店にいたいよ~
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
気がつきゃ新年も目の前。
いよいよクリスマスローズの開花株の入荷も考えないと
昨日は関係者に連絡をして~段取り段取り。
さて今日のヘレボルスです~

とっても美しいダブルベイン
昨シーズン一番初めに入荷したヘレボルス達の中の一鉢でした。
今年はどんな花が来るのかな??
楽しみ楽しみ!!
今日は昨日届いたバラを植えねば~~~
イングリッシュローズ 今年は例年よりコンディションが良さそう~
バラ入荷もこれで最後だぁ~ 全部で300ちょっとかな??
うちではこれが限界。 これ以上になると手が入れられなくなります。
さて早速仕事行きますか~~!!
今日はバラ植え込み~現場植栽~ と張り切ってがんばるぞい!!
あ~お店にいたいよ~
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2014-12-16 (Tue)
おはようございます
もう16日か 12月は早いですね。
現場を23日までに終わらせたい。
今日も雨が降り出すまでがんばります。

今日はもう行きます!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
もう16日か 12月は早いですね。
現場を23日までに終わらせたい。
今日も雨が降り出すまでがんばります。

今日はもう行きます!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:ひとり言
2014-12-15 (Mon)
おはようございます
選挙は自民党、公明党の与党が圧勝でしたね~
良い悪いはともかくこの数年は国民は与党に全てをゆだねることになります。
絶対的安定多数 議席の3分の2以上を渡してしまった以上議会では誰も止めることができません。
それは憲法改正においてもです。
でもそれが今現在の日本国民の民意であるなら仕方のないこと
日本が暗い未来に向かわぬよう
国民は今以上に政治に関心を抱き監視の目を光らせ、止めるべくは声をあげ世論で止める。
それが与党を圧勝させた国民の責任であり義務であると思います。
朝から固い話ですみません
さて今日のヘレボルスは~

イエローフラッシュスポット
自分はイエロー系といえばゴールドよりイエローフラッシュのほうが好きだったりします。
ゴールドよりも強いイエローとフラッシュのコントラストや模様の入り方によって様々な表情を見せてくれる。
イエローからすれば
”ゴールドよりもきれいだね”
それが一番のほめ言葉なんだろうなぁ~
そんなべっぴんさんでオンリーワンな娘を見つけるのがとても楽しいのです。
今朝は部屋の中1℃
寒いですね~~~
ここまで前のめり気味に育ったクリスマスローズもここにきてピタッととまりそう。
季節は良くできています。
このまま行くと2月半ばにはシーズン終わっちゃうと思いましたからね。
いつもの感じ、いい感じです。
現場仕事もあと3つ
ということで今日も朝から剪定、剪定!!
張り切っていきましょう~~~!!
ちまたでは開花情報があふれてますよ~!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱいです (*^▽^*)



にほんブログ村
おかげさまで上位にランクイン! ありがとうございます!!
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
選挙は自民党、公明党の与党が圧勝でしたね~
良い悪いはともかくこの数年は国民は与党に全てをゆだねることになります。
絶対的安定多数 議席の3分の2以上を渡してしまった以上議会では誰も止めることができません。
それは憲法改正においてもです。
でもそれが今現在の日本国民の民意であるなら仕方のないこと
日本が暗い未来に向かわぬよう
国民は今以上に政治に関心を抱き監視の目を光らせ、止めるべくは声をあげ世論で止める。
それが与党を圧勝させた国民の責任であり義務であると思います。
朝から固い話ですみません
さて今日のヘレボルスは~

イエローフラッシュスポット
自分はイエロー系といえばゴールドよりイエローフラッシュのほうが好きだったりします。
ゴールドよりも強いイエローとフラッシュのコントラストや模様の入り方によって様々な表情を見せてくれる。
イエローからすれば
”ゴールドよりもきれいだね”
それが一番のほめ言葉なんだろうなぁ~
そんなべっぴんさんでオンリーワンな娘を見つけるのがとても楽しいのです。
今朝は部屋の中1℃
寒いですね~~~
ここまで前のめり気味に育ったクリスマスローズもここにきてピタッととまりそう。
季節は良くできています。
このまま行くと2月半ばにはシーズン終わっちゃうと思いましたからね。
いつもの感じ、いい感じです。
現場仕事もあと3つ
ということで今日も朝から剪定、剪定!!
張り切っていきましょう~~~!!
ちまたでは開花情報があふれてますよ~!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱいです (*^▽^*)



にほんブログ村
おかげさまで上位にランクイン! ありがとうございます!!
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-14 (Sun)
おはようございます
お腹が空いて目が覚めた~。
でも今食べたら太るし......
なんてことはおかまいなくお菓子をむさぼりながらブログ更新
そうだ!今日は選挙の投票日です!!
みなさん、選挙に行きましょうね。
投票せずして文句言うのはリングに上がらずして戦うのと一緒。
国民としてまずはリングに立たないと。
戦争が始まろうが消費税が30%になろうが秘密主義国家になろうが政治家が税金でSMクラブに行こうが文句は言えませぬ。というかその権利すらありませぬ。
これは権利です。 義務ではありません。 だから自主性が問われます。
他人任せは一番良くないですよ。
自分に関係ない?? おおいに関係ありますので。
ぜひ選挙に行きましょう!!
さて今日のヘレボルスは~

イエローダブルでございます。
丸くて小さめの花弁、ちょっと恥ずかしいのか頬を赤く染めて.....
かわゆいですね~~(=´Д`=)
ん~~チーズみたい。 食べたくなっちゃいますね。
チーズと言えば
最近、テレビでやった”とろけるスライスチーズをレンチンする”というやつにはまっております。
クッキングペーパーにとろけるスライスチーズを2枚置いて
あとは600wで2分半(一枚だと1分半ぐらいかな 全体的にきつね色ぐらいになるまで)
こんがりチーズスナックが出来上がります。
かりかり濃厚でめちゃ美味いっす。
ポイントは”とろける”チーズを使うこと。
普通のスライスチーズだとふんわり膨らんじゃいます。
それはそれでありなのですが...
ワインにもビールにも合いますので口寂しくなった時の即席おつまみやおやつにぜひお試しください。
なんだかブログの方向性が生活密着型になってきたなぁ~
まぁいいか。
というわけで今日は廃品回収からの~現場でございます。
ハシゴから落ちないように気をつけなきゃ。
張り切ってがんばりましょう!!
もうちまたでは開花情報があふれてますよ~!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱいです!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
おお更新再開!!松浦さんのブログ ←こちらをクリック!!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
お腹が空いて目が覚めた~。
でも今食べたら太るし......
なんてことはおかまいなくお菓子をむさぼりながらブログ更新
そうだ!今日は選挙の投票日です!!
みなさん、選挙に行きましょうね。
投票せずして文句言うのはリングに上がらずして戦うのと一緒。
国民としてまずはリングに立たないと。
戦争が始まろうが消費税が30%になろうが秘密主義国家になろうが政治家が税金でSMクラブに行こうが文句は言えませぬ。というかその権利すらありませぬ。
これは権利です。 義務ではありません。 だから自主性が問われます。
他人任せは一番良くないですよ。
自分に関係ない?? おおいに関係ありますので。
ぜひ選挙に行きましょう!!
さて今日のヘレボルスは~

イエローダブルでございます。
丸くて小さめの花弁、ちょっと恥ずかしいのか頬を赤く染めて.....
かわゆいですね~~(=´Д`=)
ん~~チーズみたい。 食べたくなっちゃいますね。
チーズと言えば
最近、テレビでやった”とろけるスライスチーズをレンチンする”というやつにはまっております。
クッキングペーパーにとろけるスライスチーズを2枚置いて
あとは600wで2分半(一枚だと1分半ぐらいかな 全体的にきつね色ぐらいになるまで)
こんがりチーズスナックが出来上がります。
かりかり濃厚でめちゃ美味いっす。
ポイントは”とろける”チーズを使うこと。
普通のスライスチーズだとふんわり膨らんじゃいます。
それはそれでありなのですが...
ワインにもビールにも合いますので口寂しくなった時の即席おつまみやおやつにぜひお試しください。
なんだかブログの方向性が生活密着型になってきたなぁ~
まぁいいか。
というわけで今日は廃品回収からの~現場でございます。
ハシゴから落ちないように気をつけなきゃ。
張り切ってがんばりましょう!!
もうちまたでは開花情報があふれてますよ~!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱいです!



にほんブログ村
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
おお更新再開!!松浦さんのブログ ←こちらをクリック!!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2014-12-13 (Sat)
おはようございます
ようやくハウスのクリスマスローズの整理が半分できました。
昨日はハイブリッドだけで精一杯。
古い葉切りも少し早いと思ったけど大分横に倒れていたり傷んでいたのも多かったので
すっきりやっちまいました。
花芽のある&ありそうなやつを選抜したらハイブリッドだけで250ぐらいあったかな?

3棚満載です。 原種どこに入れようかな??
気が付いたらバイカラーのダブルが咲いていました

これから液肥やってきれいな花をどんどん咲かせたいと思います。
昨日、買い物ついで久しぶりにビッグボーイ(ハンバーグ屋さんね)に行った。

ベタだけど自分は”大俵ハンバーグ”が大好きでサラダも食べ放題のビックボーイは大好きなレストラン。
行くとなるとそれは心の中で”大俵コール”を連呼しながらウキウキ気分なのである。
が
メニューも見ずに頼んだ大俵ハンバーグ
いつもなら熱々の鉄板にミディアムレアのハンバーグ。
それを従業員さんが半分に切って並べ
”焼き石でお好みの焼き具合でお召し上がりください”
というのが自分の中の定石だった。
ところが昨日は多少ジュッとした鉄板にしっかり焼き上がったハンバーグ
焼き石もなく躍動感の無いただのハンバーグステーキ然とした鉄板模様。
もちろんカットの儀式なんてありようもない。
もうがっかりだね。 ビックボーイがっかり。
パサパサに焼いた肉の塊なんざ家でも食える。
しっかり焼いたハンバーグなら牛肉100%じゃないほうが美味いにきまってるじゃん。
ステーキけんみたいにカレーとかご飯とか食べ放題にするのはいいけどさ
主力商品の質を落とすのは絶対よくないよなぁ。
やっぱ円安の影響とかあるのかなぁ~?
テレビでハンバーグレストラン選手権やってる時に一位は”大俵で決まりっしょ”なんて言って
ココスのビーフハンバーグに負けた時”OH MY GOD!テレビ局に電話しろ!”とか言ってたのに
こりゃ大分というか今じゃ勝負にもなりませんな。
まさかこの店だけってことは無いと思うんだけど、これからの巻き返しに期待したいと思います。
すみません~まさかのビックボーイ話でちょっとショックだったもので。
今年の漢字”税”ですって。
自分にとっての今年の漢字ってなんだろう??
”笑” ”変” ”進” ??
あ~ダメだ 一文字じゃ足りない(笑) 人生そんな単純じゃないですよね。
さて
今日は手入れ再開! 新たな現場で気分一新
がんばっていきましょう~~!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
おかげさまでランキングが急上昇中です! ありがとうございます!!
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
ようやくハウスのクリスマスローズの整理が半分できました。
昨日はハイブリッドだけで精一杯。
古い葉切りも少し早いと思ったけど大分横に倒れていたり傷んでいたのも多かったので
すっきりやっちまいました。
花芽のある&ありそうなやつを選抜したらハイブリッドだけで250ぐらいあったかな?

3棚満載です。 原種どこに入れようかな??
気が付いたらバイカラーのダブルが咲いていました

これから液肥やってきれいな花をどんどん咲かせたいと思います。
昨日、買い物ついで久しぶりにビッグボーイ(ハンバーグ屋さんね)に行った。

ベタだけど自分は”大俵ハンバーグ”が大好きでサラダも食べ放題のビックボーイは大好きなレストラン。
行くとなるとそれは心の中で”大俵コール”を連呼しながらウキウキ気分なのである。
が
メニューも見ずに頼んだ大俵ハンバーグ
いつもなら熱々の鉄板にミディアムレアのハンバーグ。
それを従業員さんが半分に切って並べ
”焼き石でお好みの焼き具合でお召し上がりください”
というのが自分の中の定石だった。
ところが昨日は多少ジュッとした鉄板にしっかり焼き上がったハンバーグ
焼き石もなく躍動感の無いただのハンバーグステーキ然とした鉄板模様。
もちろんカットの儀式なんてありようもない。
もうがっかりだね。 ビックボーイがっかり。
パサパサに焼いた肉の塊なんざ家でも食える。
しっかり焼いたハンバーグなら牛肉100%じゃないほうが美味いにきまってるじゃん。
ステーキけんみたいにカレーとかご飯とか食べ放題にするのはいいけどさ
主力商品の質を落とすのは絶対よくないよなぁ。
やっぱ円安の影響とかあるのかなぁ~?
テレビでハンバーグレストラン選手権やってる時に一位は”大俵で決まりっしょ”なんて言って
ココスのビーフハンバーグに負けた時”OH MY GOD!テレビ局に電話しろ!”とか言ってたのに
こりゃ大分というか今じゃ勝負にもなりませんな。
まさかこの店だけってことは無いと思うんだけど、これからの巻き返しに期待したいと思います。
すみません~まさかのビックボーイ話でちょっとショックだったもので。
今年の漢字”税”ですって。
自分にとっての今年の漢字ってなんだろう??
”笑” ”変” ”進” ??
あ~ダメだ 一文字じゃ足りない(笑) 人生そんな単純じゃないですよね。
さて
今日は手入れ再開! 新たな現場で気分一新
がんばっていきましょう~~!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
おかげさまでランキングが急上昇中です! ありがとうございます!!
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-12 (Fri)
おはようございます~
この頃フェイスブックやブログなど見ていると
あちらこちらで開花情報が目に入ってきて
ん~~~自分も早くナーセリー行きたいなぁ~
などとちょっと気持ちが焦ったりします。
今年はお盆過ぎから涼しかったせいか株がとても充実している気がする。
うちのハウスも自家製の2年株が例年になく花芽がついてるし
あと2カ月もすればそれこそ原種も含めれば2~300株ぐらいは咲いてくる勢い。
うちも例年とは違ってナーセリー感覚で楽しんでいただけるかもしれません。
そう蕾が上がって色が見えてくる瞬間!!
ここで想像してワクワクできるのがヘレボルス。 萌えポイントですよね(笑)
自分も花は見てないわけですからみなさんと”どんな花が咲くんだろう?”と
交配のラベル見ながら盛り上がれるのがとっても楽しみです!!
今日のヘレボルスは~

ふんわりした色合いのリバーシブルダブル
ここまでふんわりだとリバーシブルとはいえないかな??
優しさを感じるやわらかな色合い
こんな花達を柔らかな日差しの中で眺められる日も
近づいてきましたね。
さて~今日は頼まれものの観葉植物を植え替えなきゃ。
そしてヘレボルスの整理をしようっと
もう原種グチャグチャ(笑)
あとは花芽付き株の確認&葉切り。
この瞬間も育ててる人の萌えポイントですよね~苦しくて楽しい~(笑)
明日からまた現場だから今日のうちにやれることはやっておこう。
では今日も一日がんばるぞい!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
おかげさまでランキングが急上昇中です! ありがとうございます!!
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
この頃フェイスブックやブログなど見ていると
あちらこちらで開花情報が目に入ってきて
ん~~~自分も早くナーセリー行きたいなぁ~
などとちょっと気持ちが焦ったりします。
今年はお盆過ぎから涼しかったせいか株がとても充実している気がする。
うちのハウスも自家製の2年株が例年になく花芽がついてるし
あと2カ月もすればそれこそ原種も含めれば2~300株ぐらいは咲いてくる勢い。
うちも例年とは違ってナーセリー感覚で楽しんでいただけるかもしれません。
そう蕾が上がって色が見えてくる瞬間!!
ここで想像してワクワクできるのがヘレボルス。 萌えポイントですよね(笑)
自分も花は見てないわけですからみなさんと”どんな花が咲くんだろう?”と
交配のラベル見ながら盛り上がれるのがとっても楽しみです!!
今日のヘレボルスは~

ふんわりした色合いのリバーシブルダブル
ここまでふんわりだとリバーシブルとはいえないかな??
優しさを感じるやわらかな色合い
こんな花達を柔らかな日差しの中で眺められる日も
近づいてきましたね。
さて~今日は頼まれものの観葉植物を植え替えなきゃ。
そしてヘレボルスの整理をしようっと
もう原種グチャグチャ(笑)
あとは花芽付き株の確認&葉切り。
この瞬間も育ててる人の萌えポイントですよね~苦しくて楽しい~(笑)
明日からまた現場だから今日のうちにやれることはやっておこう。
では今日も一日がんばるぞい!!
もうちまたでは開花情報があふれてマッスル!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!クリスマスローズ情報がいっぱい!ですよ!



にほんブログ村
おかげさまでランキングが急上昇中です! ありがとうございます!!
四国造園 2015クリスマスローズフェアー
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
今年も気合いれてがんばります!! 期間中はいつきても楽しく盛り上がれるようにどんどん良い花入荷していきますね!
2月1日(日)は松浦園芸 松浦克郎さんの講演会もあります。
為になる話、面白い話を楽しみながらたくさん聞いていただけるようにいろいろ考え中ですよ!
詳細は決まり次第ご報告します!
お楽しみに!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-11 (Thu)
おはようございます~
昨日は忘年会でございました。
いやぁ~楽しかった。。
そして今朝は若干の二日酔いスタートでございます。
脳みそがあまり働かなくて.....
今日のヘレボルス~

ふくよかピンクダブル
内弁まで丸くて素敵ですね~
あ~まだ脳みそが.....
昨日はゴールドスポットをアップして
そのあとゴールドと言えばって感じで
久しぶりに見て笑ったゴールデンエッグの話を書こうと思って忘れてしまった。
これいつ見てもおもしろいですね。
笑ってアルコールを吹き飛ばそうっと。
それでは今日も張り切っていきましょう~~!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日は忘年会でございました。
いやぁ~楽しかった。。
そして今朝は若干の二日酔いスタートでございます。
脳みそがあまり働かなくて.....
今日のヘレボルス~

ふくよかピンクダブル
内弁まで丸くて素敵ですね~
あ~まだ脳みそが.....
昨日はゴールドスポットをアップして
そのあとゴールドと言えばって感じで
久しぶりに見て笑ったゴールデンエッグの話を書こうと思って忘れてしまった。
これいつ見てもおもしろいですね。
笑ってアルコールを吹き飛ばそうっと。
それでは今日も張り切っていきましょう~~!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-10 (Wed)
おはようございます!
相変わらずお庭手入れの毎日。
それでも黒板の作業件数は徐々に減っていくのがなんだか嬉しい。
あと4件 がんばるのみ。
嫌なことがあっても

このゴールドスポットのように上を向いて歩こう。
いつも読んでいただきありがとうございます。
↓をクリック!いよいよクリスマスローズシーズン突入?? クリロ情報満載ですよ!!



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
相変わらずお庭手入れの毎日。
それでも黒板の作業件数は徐々に減っていくのがなんだか嬉しい。
あと4件 がんばるのみ。
嫌なことがあっても

このゴールドスポットのように上を向いて歩こう。
いつも読んでいただきありがとうございます。
↓をクリック!いよいよクリスマスローズシーズン突入?? クリロ情報満載ですよ!!



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-09 (Tue)
おはようございます
只今職人モード
商売とはかけ離れた世界で淡々と仕事をしております
それはそれで
色々妄想したりと楽しいですがやはり淡々としています。
今日のヘレボルスは~

トルカータス×ヒブリダス
ちょっと花の大きいトルカータスという感じ
まさに足して半分に割った感じのデティールですな。
うむ、特に変わってるわけではないのですが
妙に気張ってないところがなんだか落ち着く (´▽`)
そう
クリスマスローズ
これすげ~!あれすげ~!も良いけど
そうでなくてもなんか良い。
北側の木のもとに何気なくたたずむ普通のシングル花
自分も初めそのたたずまいに魅力を感じたんだ。
市場ではシクラメンが溢れてると思いきや~~~
欲しいとこみんな売れちゃってる~びっくり!!
だから欲しいところより良い品物買っちゃった!!妥協なんてできるか!!
値段の割にかなりのボリューム!完全ボーナスモードです。
人気のフェアリーピコダブルも最終入荷!! とっても可愛いですよ!
あ~商売っ気でちゃった~ でも今が旬ですからね。 よろしくお願いいたします。
そうだ!!昨日発売の園芸ガイドにクリスマスローズイベントの告知載せてもらいました~。
それだけなんですけど。 3行ぐらいなんですけど。
なんか言いたくなるじゃないですかぁ~(;^◇^;)ゝ それが人情ってもので。
もしよかったら買って読んでみてくださいね。
その3行に想いがギュッと
詰められるかぁ~~~!! (p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
というわけで今日も張り切っていきましょう!!
P.S. 今月号の園芸ガイドはクリスマスローズの特集記事が載ってますのでぜひ読んでみてください<(_ _)>
昨日はたくさんクリックしていただいてありがとうございました!!
なんだか読んでいただいてるんだな~ってすごく嬉しくなっちゃいまいた。
引き続き応援よろしくお願いいたします!!
↓をクリック!いよいよシーズン突入?? クリスマスローズ情報満載ですよ!!



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
只今職人モード
商売とはかけ離れた世界で淡々と仕事をしております
それはそれで
色々妄想したりと楽しいですがやはり淡々としています。
今日のヘレボルスは~

トルカータス×ヒブリダス
ちょっと花の大きいトルカータスという感じ
まさに足して半分に割った感じのデティールですな。
うむ、特に変わってるわけではないのですが
妙に気張ってないところがなんだか落ち着く (´▽`)
そう
クリスマスローズ
これすげ~!あれすげ~!も良いけど
そうでなくてもなんか良い。
北側の木のもとに何気なくたたずむ普通のシングル花
自分も初めそのたたずまいに魅力を感じたんだ。
市場ではシクラメンが溢れてると思いきや~~~
欲しいとこみんな売れちゃってる~びっくり!!
だから欲しいところより良い品物買っちゃった!!妥協なんてできるか!!
値段の割にかなりのボリューム!完全ボーナスモードです。
人気のフェアリーピコダブルも最終入荷!! とっても可愛いですよ!
あ~商売っ気でちゃった~ でも今が旬ですからね。 よろしくお願いいたします。
そうだ!!昨日発売の園芸ガイドにクリスマスローズイベントの告知載せてもらいました~。
それだけなんですけど。 3行ぐらいなんですけど。
なんか言いたくなるじゃないですかぁ~(;^◇^;)ゝ それが人情ってもので。
もしよかったら買って読んでみてくださいね。
その3行に想いがギュッと
詰められるかぁ~~~!! (p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
というわけで今日も張り切っていきましょう!!
P.S. 今月号の園芸ガイドはクリスマスローズの特集記事が載ってますのでぜひ読んでみてください<(_ _)>
昨日はたくさんクリックしていただいてありがとうございました!!
なんだか読んでいただいてるんだな~ってすごく嬉しくなっちゃいまいた。
引き続き応援よろしくお願いいたします!!
↓をクリック!いよいよシーズン突入?? クリスマスローズ情報満載ですよ!!



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-08 (Mon)
おはようございます
今朝も相変わらず寒いっすね。
ヘレボルスの葉っぱもとってもきれい。
朝日にあたってキラキラしています。

もうちょっと寒さに当てて花芽のありそうなやつはハウスにしまいます。
昨日は古葉切りしようと元気に出社するも
凍ってて何が元気でどれが傷んでるか良く分からないので断念しました(笑)
さて今日のヘレボルスはこちら

アンティークレッドダブルです。
アプリコットにうっすら赤をにじませたような絶妙な色合い。
本物はもっときれいなんだけどな~写真ちょっと渋色になってます。
蕾の感じ、輪の大きさや形もとってもきれいですね。
こういったニュアンスカラーはやはり花の形が重要かな?
さて~12月に入り色々なブログで今シーズンの開花株が紹介されてますね~
うらやましい~~~うちはまだ2株しか咲いてないもんな~
下のカラーボタンクリックするといろいろなブログ見られますのでぜひ予習復讐してくださいね。

自分と言えば今日も半日お庭の手入れからの~~ハウスビニール貼らなきゃ。
さて日も短いし今日も朝からがんばるべ。
では張り切っていきましょう~~!!
今朝も相変わらず寒いっすね。
ヘレボルスの葉っぱもとってもきれい。
朝日にあたってキラキラしています。


もうちょっと寒さに当てて花芽のありそうなやつはハウスにしまいます。
昨日は古葉切りしようと元気に出社するも
凍ってて何が元気でどれが傷んでるか良く分からないので断念しました(笑)
さて今日のヘレボルスはこちら

アンティークレッドダブルです。
アプリコットにうっすら赤をにじませたような絶妙な色合い。
本物はもっときれいなんだけどな~写真ちょっと渋色になってます。
蕾の感じ、輪の大きさや形もとってもきれいですね。
こういったニュアンスカラーはやはり花の形が重要かな?
さて~12月に入り色々なブログで今シーズンの開花株が紹介されてますね~
うらやましい~~~うちはまだ2株しか咲いてないもんな~
下のカラーボタンクリックするといろいろなブログ見られますのでぜひ予習復讐してくださいね。

自分と言えば今日も半日お庭の手入れからの~~ハウスビニール貼らなきゃ。
さて日も短いし今日も朝からがんばるべ。
では張り切っていきましょう~~!!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-07 (Sun)
おはようございます。
昨日からようやく冬~になってきましたね。
霜が降りた草花達、朝日にキラキラ輝いて.......
あっやばい!!あれもしまわなきゃ!これも入れなきゃ!
ダメージ受ける前になんでもやっておけばいいものの...
そこまで人間できてないんで大慌て(笑)
45年そんな感じで生きてます。
さて今日はこちらです~

美しきレッドダブルでございます。
この花、裏は艶艶、表はマットな感じでバイカラーのような独特な雰囲気。
なんといっても花の形がビューティフルでお手本みたいですね。
赤のダブル.....何年か前は木口交配のレッドダブルで大騒ぎしたなぁ~
それだけ希少種だったのですよ~。
そうだ自分が初めてダブルに出会ったのは、神代植物公園です。
第一回クリスマスローズ展を見に行って、展示してあっておぉ凄い!!と感激してたら
売店に売っていてたしか15000円だったかな?
あれはパーティードレスのクリーム色だったと思います。
うげっ高いじゃ~ん と思ってそこでは手を出さなかったのですが
(会場ではニゲルコルスをお持ち帰り)
帰りがけに寄った野田園芸さんに何鉢かあって10000円でお持ち帰り。
自分の小遣いで10000円の花買うなんて自分でびっくりしたけど
(何鉢か買って全財産使ってしまった)
あれは確かパーティードレスのローズカメレオンだった気がします。
4年目で枯らしてしまった~。
あれから18年か。 月日が経つのは早い。
あぁ~時間が足りない。
もっとがむしゃらに仕事ができる体質だったらいいのだけど
ご飯を食べると心の電源が落ちてしまいます。
まぁ~しょうがないな。
今日は夜明けと同時にヘレボの古葉切り行こうと思っていますが
はたしてどっぷりコタツにつかっているこの重い腰が持ち上がるかどうか?
トイレに行きたくなれば....そのタイミングで出社します(笑)
はたして何時になるのやら...?
では今日も張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日からようやく冬~になってきましたね。
霜が降りた草花達、朝日にキラキラ輝いて.......
あっやばい!!あれもしまわなきゃ!これも入れなきゃ!
ダメージ受ける前になんでもやっておけばいいものの...
そこまで人間できてないんで大慌て(笑)
45年そんな感じで生きてます。
さて今日はこちらです~

美しきレッドダブルでございます。
この花、裏は艶艶、表はマットな感じでバイカラーのような独特な雰囲気。
なんといっても花の形がビューティフルでお手本みたいですね。
赤のダブル.....何年か前は木口交配のレッドダブルで大騒ぎしたなぁ~
それだけ希少種だったのですよ~。
そうだ自分が初めてダブルに出会ったのは、神代植物公園です。
第一回クリスマスローズ展を見に行って、展示してあっておぉ凄い!!と感激してたら
売店に売っていてたしか15000円だったかな?
あれはパーティードレスのクリーム色だったと思います。
うげっ高いじゃ~ん と思ってそこでは手を出さなかったのですが
(会場ではニゲルコルスをお持ち帰り)
帰りがけに寄った野田園芸さんに何鉢かあって10000円でお持ち帰り。
自分の小遣いで10000円の花買うなんて自分でびっくりしたけど
(何鉢か買って全財産使ってしまった)
あれは確かパーティードレスのローズカメレオンだった気がします。
4年目で枯らしてしまった~。
あれから18年か。 月日が経つのは早い。
あぁ~時間が足りない。
もっとがむしゃらに仕事ができる体質だったらいいのだけど
ご飯を食べると心の電源が落ちてしまいます。
まぁ~しょうがないな。
今日は夜明けと同時にヘレボの古葉切り行こうと思っていますが
はたしてどっぷりコタツにつかっているこの重い腰が持ち上がるかどうか?
トイレに行きたくなれば....そのタイミングで出社します(笑)
はたして何時になるのやら...?
では今日も張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-06 (Sat)
おはようございます
マダムレモニエお問い合わせありがとうございました!
なんだかシーズン始まった感じでうれしいですね。
ハイブリッドは??なんて声もあるのですが
例年通り12月末から入荷しようと思っています。
まずは目の前の仕事に集中~
そのあとはヘレボルスオンリーになりますから。
さて今日のヘレボルスは

きれいなピンクのセミダブルです。
ストロベリーピンク 良い色ですね~~
長いクリスマスローズシーズン
ところどころでハッさせられることがあります。
それは花との出会いだけではなく
人との出会いだったり、楽しい出来事だったり
正直、そんなの面倒くさいって人もいるでしょうけど
植物を通じて人と人とがつながっていくのを目の当たりに見ていると
植物ってパワーあるなぁ~って思うのですが
特にクリスマスローズにはその力があると思うのは
やはり好きだからひいき目に見てるのかな?
今年も花、人ともにたくさんの楽しい出会いがあるといいな。
テレビではギターウルフやSAがロッケンロー
あ~ライブ行きたいっす。
いやどこかのタイミングで行こう。
したいしたいでは何もはじまらないっすからね。
自分で自分に叱咤激励
仕事も遊びも真面目にやらなきゃ。
というわけで今日も一日がんばります。
張り切っていきましょう~!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
マダムレモニエお問い合わせありがとうございました!
なんだかシーズン始まった感じでうれしいですね。
ハイブリッドは??なんて声もあるのですが
例年通り12月末から入荷しようと思っています。
まずは目の前の仕事に集中~
そのあとはヘレボルスオンリーになりますから。
さて今日のヘレボルスは

きれいなピンクのセミダブルです。
ストロベリーピンク 良い色ですね~~
長いクリスマスローズシーズン
ところどころでハッさせられることがあります。
それは花との出会いだけではなく
人との出会いだったり、楽しい出来事だったり
正直、そんなの面倒くさいって人もいるでしょうけど
植物を通じて人と人とがつながっていくのを目の当たりに見ていると
植物ってパワーあるなぁ~って思うのですが
特にクリスマスローズにはその力があると思うのは
やはり好きだからひいき目に見てるのかな?
今年も花、人ともにたくさんの楽しい出会いがあるといいな。
テレビではギターウルフやSAがロッケンロー
あ~ライブ行きたいっす。
いやどこかのタイミングで行こう。
したいしたいでは何もはじまらないっすからね。
自分で自分に叱咤激励
仕事も遊びも真面目にやらなきゃ。
というわけで今日も一日がんばります。
張り切っていきましょう~!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2014-12-05 (Fri)
おはようございます!
何だかPC調子悪。
昨日、入荷しました!

ピンクニゲル ”マダムレモニエ”
今年の童仙房さんの新商品でございます。
数がとっても少ないらしく当店でも6鉢限定で販売しています。
以下童仙房さんの解説より
幻の品種(ピンクのニゲル)Hellborus × lemonnierae ”Madam Lemonnie”マダム ラモニエ:植物の世界的コレクター ・マーティン レモニエ夫人のコレクションの一つです。マーティン レモニエ夫人は、フランス ノルマンディー地方で自らが集めた植物で植物園を営むコレクターです。 2000 年に発表された幻の品種が生き返りました。 ニゲルとオリエンタリスの交配種で、濃いピンクの花を多く咲かせます。 話題のニゲル× ビブリダス(アブチャシクス)の交配で、世界の幻の品種です。 夏にも強く強健です。 ピンクのニゲルとして注目の高い品種です。
しょっぱなからレア物とは..わくわくしますね~
入荷が大変遅れていたヌーベルバーグもやっと入荷しました。


ラケナリアも咲き、マッソニアの蕾も膨らんできましたよ!
なんだか12月な感じになってきましたね。
植物は季節に正直だなぁ~
さて昨日一昨日とお客様の家の草取り&お片付け。 こ、腰が.....
流行語大賞
「壁ドン」って”太鼓の達人”の新キャラか?っていったら爆笑された。
「今日は会社休みます」 みんなキュンキュンしてるなぁ。
確かに花笑さんは可愛いしおもしろい。 まもるもいい味だしてる。
でもさ
「いくら自分が30歳でも21歳の若者に結婚してっちゅーのはちょっと重たくね?」
とオレ的に思うのだが、うちの女性陣いわく
「もう30歳だよ~付き合うなら結婚前提で当然っしょ」
となる。 花笑さんのような人は女性を味方につける魅力があるようだ。
オレも言いたい 「今日はお店休みます」
「あんた誰がお客様の培養土運ぶんだい? ネゴトイッテンジャナイヨ」
元旦までこのセリフとっておきます。
さて今日も現場だ わっしょい!
張り切ってがんばるぞい!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
何だかPC調子悪。
昨日、入荷しました!

ピンクニゲル ”マダムレモニエ”
今年の童仙房さんの新商品でございます。
数がとっても少ないらしく当店でも6鉢限定で販売しています。
以下童仙房さんの解説より
幻の品種(ピンクのニゲル)Hellborus × lemonnierae ”Madam Lemonnie”マダム ラモニエ:植物の世界的コレクター ・マーティン レモニエ夫人のコレクションの一つです。マーティン レモニエ夫人は、フランス ノルマンディー地方で自らが集めた植物で植物園を営むコレクターです。 2000 年に発表された幻の品種が生き返りました。 ニゲルとオリエンタリスの交配種で、濃いピンクの花を多く咲かせます。 話題のニゲル× ビブリダス(アブチャシクス)の交配で、世界の幻の品種です。 夏にも強く強健です。 ピンクのニゲルとして注目の高い品種です。
しょっぱなからレア物とは..わくわくしますね~
入荷が大変遅れていたヌーベルバーグもやっと入荷しました。



ラケナリアも咲き、マッソニアの蕾も膨らんできましたよ!
なんだか12月な感じになってきましたね。
植物は季節に正直だなぁ~
さて昨日一昨日とお客様の家の草取り&お片付け。 こ、腰が.....
流行語大賞
「壁ドン」って”太鼓の達人”の新キャラか?っていったら爆笑された。
「今日は会社休みます」 みんなキュンキュンしてるなぁ。
確かに花笑さんは可愛いしおもしろい。 まもるもいい味だしてる。
でもさ
「いくら自分が30歳でも21歳の若者に結婚してっちゅーのはちょっと重たくね?」
とオレ的に思うのだが、うちの女性陣いわく
「もう30歳だよ~付き合うなら結婚前提で当然っしょ」
となる。 花笑さんのような人は女性を味方につける魅力があるようだ。
オレも言いたい 「今日はお店休みます」
「あんた誰がお客様の培養土運ぶんだい? ネゴトイッテンジャナイヨ」
元旦までこのセリフとっておきます。
さて今日も現場だ わっしょい!
張り切ってがんばるぞい!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-03 (Wed)
おはようございます。
いやぁ~寒いし風強いし昨日の現場はきつかったぁ~
慣れるまでは大変だ~
今日も現場! 明日も現場!! もう現場てんこ盛り。
うちに作業を頼むお客さまには必ず共通点があります。
除草作業からの~花壇&プランター植え込み
庭木剪定からの~花壇&プランター植え込み
芝貼りおよび花壇作成からの~花壇&プランター植え込み
最後に必ず植え込みが入っているのですが、それがあるとまったくいい加減には仕事ができないわけで(笑)
やっぱ仕事している以上お客様の”まぁ~きれい”は聞きたいですからね。
最後の掃除まで気合入れてやりますよ。 ヘッドランプつけて(笑)
さて今日のヘレボルスは

雪の日のブラックシングル
昨年はフェアーの最終の土日が大雪でございました。
危ないからお店締めようと思ったんだけど
最後までやりきりましょうということでお店開けて
大雪の中でもお客様来ていただいて
ほんとありがたいことで....
今年はたくさん降らなきゃいいな。
さて...
頭も体もフル稼働
12月は忙しく仕事して早く楽したい
今日は除草作業からの~植え込みでございます。
張り切ってがんばるぞぃ!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
いやぁ~寒いし風強いし昨日の現場はきつかったぁ~
慣れるまでは大変だ~
今日も現場! 明日も現場!! もう現場てんこ盛り。
うちに作業を頼むお客さまには必ず共通点があります。
除草作業からの~花壇&プランター植え込み
庭木剪定からの~花壇&プランター植え込み
芝貼りおよび花壇作成からの~花壇&プランター植え込み
最後に必ず植え込みが入っているのですが、それがあるとまったくいい加減には仕事ができないわけで(笑)
やっぱ仕事している以上お客様の”まぁ~きれい”は聞きたいですからね。
最後の掃除まで気合入れてやりますよ。 ヘッドランプつけて(笑)
さて今日のヘレボルスは

雪の日のブラックシングル
昨年はフェアーの最終の土日が大雪でございました。
危ないからお店締めようと思ったんだけど
最後までやりきりましょうということでお店開けて
大雪の中でもお客様来ていただいて
ほんとありがたいことで....
今年はたくさん降らなきゃいいな。
さて...
頭も体もフル稼働
12月は忙しく仕事して早く楽したい
今日は除草作業からの~植え込みでございます。
張り切ってがんばるぞぃ!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2014-12-02 (Tue)
おはようございます
なんともウエットな空気感で始まった12月、いかがお過ごしですか?
自分は昨日は一日大工仕事。 コツコツとお客様の庭に設置するプランターカバーを作っていました。
色塗って完成~どうにか今日中に設置できるかな??
ヘレボルスハウスをみればもう花芽らしき芽がいっぱい見えてきて
わくわくする時期になってきましたね。
あとで写真撮らなきゃ。 雨なのでついついさぼってしまいます。
さて今日は大人気のこちらでございます~

ミルフィーユ
なんとも甘いネーミングでほっぺがゆるんじゃいそうですね。
ミルフィーユは松浦園芸さんが作出したリバーシブル&グラデーション系の花でございます。
バイカラーなのでバリエーションもいろいろあって上の写真の右も左もミルフィーユ。
左側は花形、発色がとてもきれいなリバーシブルタイプのグラデーションダブル。
右側はちょっと独特な色のりのスポットタイプ。
自分は意外に右側のほうが松浦さんのオリジナル感を感じられて好きだったりします。
たまにセミダブルとかお見かけするのですがまだまだレア物で~
今年は紹介できるんですかね?? 松浦さん(笑)
ミルフィーユをご紹介したので合わせてイベント告知しちゃいます!!
クリスマスローズフェアー2015
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
2月1日(日)はクリスマスローズフェアーのスペシャルゲストとして
富山県からミルフィーユの生みの親でありヘレボルス生産育種家の”松浦園芸”松浦克郎さんをお招きしてお話していただきます。
ヘレボルスの新花の作出や育成に関しては紛うことなきトップクラスの実力者!
話しさせていただいてもすごく楽しくて、自分も大好きです!
忙しいシーズンの中、茨城県まで来てくれて話していただけるなんて感謝の気持ちでいっぱいで..
入場も無料ですのでぜひぜひ多くの方にご来場いただき楽しく盛り上がれればと思います。
(笑顔があふれるようなイベントを考え中でございます)
よろしくお願いいたします!!
もちろんクリスマスローズも期間中はいつもフレッシュな売り場になるようにもがんばって集めていきますよ~~!!
詳しいことはまた決まり次第報告していきますのでお楽しみに!!
あっ今日は線が3本になってしまった。
昨日NHK”プロフェッショナル”でやってましたねガーデナー”ポールスミザー”さん。
途中で寝ちゃった。 今日ビデオでもう一回見ます。
さてご飯食べて行かなきゃ!
シクラメン、シンビジューム...あぁ~~~~<( ̄◇ ̄)>
今日も張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
なんともウエットな空気感で始まった12月、いかがお過ごしですか?
自分は昨日は一日大工仕事。 コツコツとお客様の庭に設置するプランターカバーを作っていました。
色塗って完成~どうにか今日中に設置できるかな??
ヘレボルスハウスをみればもう花芽らしき芽がいっぱい見えてきて
わくわくする時期になってきましたね。
あとで写真撮らなきゃ。 雨なのでついついさぼってしまいます。
さて今日は大人気のこちらでございます~


ミルフィーユ
なんとも甘いネーミングでほっぺがゆるんじゃいそうですね。
ミルフィーユは松浦園芸さんが作出したリバーシブル&グラデーション系の花でございます。
バイカラーなのでバリエーションもいろいろあって上の写真の右も左もミルフィーユ。
左側は花形、発色がとてもきれいなリバーシブルタイプのグラデーションダブル。
右側はちょっと独特な色のりのスポットタイプ。
自分は意外に右側のほうが松浦さんのオリジナル感を感じられて好きだったりします。
たまにセミダブルとかお見かけするのですがまだまだレア物で~
今年は紹介できるんですかね?? 松浦さん(笑)
ミルフィーユをご紹介したので合わせてイベント告知しちゃいます!!
クリスマスローズフェアー2015
2015年1月31日(土)~2月8日(日)
2月1日(日)はクリスマスローズフェアーのスペシャルゲストとして
富山県からミルフィーユの生みの親でありヘレボルス生産育種家の”松浦園芸”松浦克郎さんをお招きしてお話していただきます。
ヘレボルスの新花の作出や育成に関しては紛うことなきトップクラスの実力者!
話しさせていただいてもすごく楽しくて、自分も大好きです!
忙しいシーズンの中、茨城県まで来てくれて話していただけるなんて感謝の気持ちでいっぱいで..
入場も無料ですのでぜひぜひ多くの方にご来場いただき楽しく盛り上がれればと思います。
(笑顔があふれるようなイベントを考え中でございます)
よろしくお願いいたします!!
もちろんクリスマスローズも期間中はいつもフレッシュな売り場になるようにもがんばって集めていきますよ~~!!
詳しいことはまた決まり次第報告していきますのでお楽しみに!!
あっ今日は線が3本になってしまった。
昨日NHK”プロフェッショナル”でやってましたねガーデナー”ポールスミザー”さん。
途中で寝ちゃった。 今日ビデオでもう一回見ます。
さてご飯食べて行かなきゃ!
シクラメン、シンビジューム...あぁ~~~~<( ̄◇ ̄)>
今日も張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ