2013-12-31 (Tue)
こんばんは!
今日は大みそかっということで~
今年も一年が終わってしまいます。
毎年、クリスマスローズに始まりクリスマスローズに終わる。
今年は1月の初売りから始まって
2月にはクリスマスローズフェアーで盛り上がり
野々口さんが講演していただきました。
3月は静岡で冥王堂のアヤさん主催のイベントに参加したりして
4月はわがままいって原生地(クロアチア、ボスニア、モンテネグロ)に行かせてもらいました。
初モンテネグロは最高でした!!
5月には種どりをして8月には輸入した種が送られてくる
9月に種をまいて10月にはウィンターシンフォニーの苗が来た。
10~11月に苗を植え替えて12月には初開花株入荷。
なんて思い返せばあっという間の一年。
その一年間を通じてクリスマスローズファンのみなさんにたくさんご来店いただいたりして
たくさんお話をさせていただいて
いつもいつも楽しく仕事させていただいて、感謝の一言に尽きます。
どうもありがとうございました!
あと5時間もすればもう新年。
来年もみなさんに楽しんでいただけるよう
お店、ブログそしてネットショップのほうも面白おかしくやっていきたいと思います。
今後とも楽しみにしていてくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。

お知らせ~ネットショップのほうも一時クローズさせていただきます!
入荷次第内容をリニューアルして再度オープンしたいと思います。
新年オープンは1月5日(日)9:00からです。
よろしくお願いいたします。
大みそかということで今年も一年お疲れワンクリックお願いいたします!!↓
楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
今日は大みそかっということで~
今年も一年が終わってしまいます。
毎年、クリスマスローズに始まりクリスマスローズに終わる。
今年は1月の初売りから始まって
2月にはクリスマスローズフェアーで盛り上がり
野々口さんが講演していただきました。
3月は静岡で冥王堂のアヤさん主催のイベントに参加したりして
4月はわがままいって原生地(クロアチア、ボスニア、モンテネグロ)に行かせてもらいました。
初モンテネグロは最高でした!!
5月には種どりをして8月には輸入した種が送られてくる
9月に種をまいて10月にはウィンターシンフォニーの苗が来た。
10~11月に苗を植え替えて12月には初開花株入荷。
なんて思い返せばあっという間の一年。
その一年間を通じてクリスマスローズファンのみなさんにたくさんご来店いただいたりして
たくさんお話をさせていただいて
いつもいつも楽しく仕事させていただいて、感謝の一言に尽きます。
どうもありがとうございました!
あと5時間もすればもう新年。
来年もみなさんに楽しんでいただけるよう
お店、ブログそしてネットショップのほうも面白おかしくやっていきたいと思います。
今後とも楽しみにしていてくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。

お知らせ~ネットショップのほうも一時クローズさせていただきます!
入荷次第内容をリニューアルして再度オープンしたいと思います。
新年オープンは1月5日(日)9:00からです。
よろしくお願いいたします。
大みそかということで今年も一年お疲れワンクリックお願いいたします!!↓
楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
スポンサーサイト
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-30 (Mon)
こんばんは!
みなさま年の瀬は~いかがお過ごしでしょうか??!
お店はクリスマスローズ専門店化に向けて普通のお花がだんだん少なくなって...
お客様に”すみません、もうあまりお花無いんですけどぉ~” と頭を下げる日々。
毎年恒例ですが (^_^)ゞ
昨日はネットショップ、多数様のご来店またご利用いただき誠にありがとうございました!
クレジットカードでの販売は初めてだったのでとってもドキドキだったのですが問題なくご利用いただけたので一安心。
また商品のほうも入荷次第どんどんアップしていきますので、楽しみにしてくださいね!
今日のヘレボルスは~

セルビクス ピコティー from Montenegro Plav
とってもきれいな花姿で”こっちこっち!”と自分を呼んでいました。
黄色がかったライトグリーンに赤いピコティー
先端がほんのり丸まった整った花弁
丘の上の広い大地
澄んだ空気
とってもいい天気!!
この花を見るだけで色々なことを思い出します。
年末年始の予定
年末は12月31日の午前中まで
年始は1月5日(日)9:00からオープンします。
よろしくお願いいたします!!
今年が終わる~~~なんてのもつかの間
もう来週から始めますって話なんですよね~~早!
というわけで
もう2つ寝るとお正月
今年最後まで張り切っていきましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
みなさま年の瀬は~いかがお過ごしでしょうか??!
お店はクリスマスローズ専門店化に向けて普通のお花がだんだん少なくなって...
お客様に”すみません、もうあまりお花無いんですけどぉ~” と頭を下げる日々。
毎年恒例ですが (^_^)ゞ
昨日はネットショップ、多数様のご来店またご利用いただき誠にありがとうございました!
クレジットカードでの販売は初めてだったのでとってもドキドキだったのですが問題なくご利用いただけたので一安心。
また商品のほうも入荷次第どんどんアップしていきますので、楽しみにしてくださいね!
今日のヘレボルスは~

セルビクス ピコティー from Montenegro Plav
とってもきれいな花姿で”こっちこっち!”と自分を呼んでいました。
黄色がかったライトグリーンに赤いピコティー
先端がほんのり丸まった整った花弁
丘の上の広い大地
澄んだ空気
とってもいい天気!!
この花を見るだけで色々なことを思い出します。
年末年始の予定
年末は12月31日の午前中まで
年始は1月5日(日)9:00からオープンします。
よろしくお願いいたします!!
今年が終わる~~~なんてのもつかの間
もう来週から始めますって話なんですよね~~早!
というわけで
もう2つ寝るとお正月
今年最後まで張り切っていきましょう!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-28 (Sat)
こんばんは!!
ネットショップいよいよオープンしてしまいました!
しまいました~!っていうのは
昨日から今日にかけてネットショップのお支払方法の追加変更に伴い
いろいろといじくっていたのですが~
そんなこんなやっているうちに~いっそアップしてしまえ~~~!
と勢い余ってのオープンなのでございます!
数はちょっと少ないのですがぜひ遊びにきてくださいね!
昨年までとの大きな変更点として
今シーズンからクレジットカード、デビッドカードでのお支払いができるようになりました。
(購入時、代金引換にて購入後商品到着時どちらでも使えます)
自分でも購入してみたのですが、すんなりと手続きできると思います。
ぜひご利用ください!
今シーズンもまだまだこれから!
魅力的な花、個性的な花どんどんアップしていきますでよろしくお願いいたします!
四国造園 On-Line ネットショップはこちらから←をクリック!

お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
ネットショップいよいよオープンしてしまいました!
しまいました~!っていうのは
昨日から今日にかけてネットショップのお支払方法の追加変更に伴い
いろいろといじくっていたのですが~
そんなこんなやっているうちに~いっそアップしてしまえ~~~!
と勢い余ってのオープンなのでございます!
数はちょっと少ないのですがぜひ遊びにきてくださいね!
昨年までとの大きな変更点として
今シーズンからクレジットカード、デビッドカードでのお支払いができるようになりました。
(購入時、代金引換にて購入後商品到着時どちらでも使えます)
自分でも購入してみたのですが、すんなりと手続きできると思います。
ぜひご利用ください!
今シーズンもまだまだこれから!
魅力的な花、個性的な花どんどんアップしていきますでよろしくお願いいたします!
四国造園 On-Line ネットショップはこちらから←をクリック!

お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-27 (Fri)
おはようございます~
昨日で今年の現場は全て終了~~~~!
やっと地に足がついた感じです。
じっくりお店を見渡すとやるべきことが盛りだくさん
年始もいつからやろうかな??
なんて”ま~だ考えてんのかよ!!”って感じですが
今日中には決めないと。
今日は今回入荷分より

ゴールドアプリコットです~
花の中に(花芯部分)に緑の色素がほとんどないので普通のアプリコットより黄色みや赤みが強く感じられます。
イエローとゴールドが違う雰囲気を持っているようにこちらもまた独特の雰囲気を持っていますよ。
ゴールドもデビューしてからだいぶ時間も経っているのでここら辺でダブル、セミダブル以外での革新的な花がでてくるやも??
実際、ナーセリーでは”げげっ!!”っていうのも見てますしね~市販モデルおおいに期待ですね!
さ~て今日はバラをやっつけないと。
クリスマスローズも昨年の持ち越し株が妙に人気があって
そうそう買い付け行った時に株がしょぼくても花が良いと思うやつはもれなくスカウトしているのですが
一年経って株が良くなって今年は楽しみだ!と思う間もなくお嫁入りというパターンがとっても多くて...
花芽の魅力というか魔力は凄いパワーを秘めていますね。 生命力の塊に見えるのは自分だけか??
そんな蕾達に足を止められつつも来年に向けて準備していきたいと思います!
今日も一日張り切っていきましょう~~!!
(⌒▽⌒)/
<業務連絡です~>
昨日ご連絡のお客様
前のページにピンクセミダブル載せてありますね~!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
昨日で今年の現場は全て終了~~~~!
やっと地に足がついた感じです。
じっくりお店を見渡すとやるべきことが盛りだくさん
年始もいつからやろうかな??
なんて”ま~だ考えてんのかよ!!”って感じですが
今日中には決めないと。
今日は今回入荷分より

ゴールドアプリコットです~
花の中に(花芯部分)に緑の色素がほとんどないので普通のアプリコットより黄色みや赤みが強く感じられます。
イエローとゴールドが違う雰囲気を持っているようにこちらもまた独特の雰囲気を持っていますよ。
ゴールドもデビューしてからだいぶ時間も経っているのでここら辺でダブル、セミダブル以外での革新的な花がでてくるやも??
実際、ナーセリーでは”げげっ!!”っていうのも見てますしね~市販モデルおおいに期待ですね!
さ~て今日はバラをやっつけないと。
クリスマスローズも昨年の持ち越し株が妙に人気があって
そうそう買い付け行った時に株がしょぼくても花が良いと思うやつはもれなくスカウトしているのですが
一年経って株が良くなって今年は楽しみだ!と思う間もなくお嫁入りというパターンがとっても多くて...
花芽の魅力というか魔力は凄いパワーを秘めていますね。 生命力の塊に見えるのは自分だけか??
そんな蕾達に足を止められつつも来年に向けて準備していきたいと思います!
今日も一日張り切っていきましょう~~!!
(⌒▽⌒)/
<業務連絡です~>
昨日ご連絡のお客様
前のページにピンクセミダブル載せてありますね~!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-25 (Wed)
こんばんは
昨日は変なことを思いついてしまい大変失礼いたしました。
クスッとしていただけたでしょうか??
気を取り直して
入荷分より今日のお花は

アネモネ咲き ホワイトピコティーです。
清楚な感じがgoodですね!!
ネクタリーのボリュームもばっちり!!
アネモネ咲きは良いものがなかなか無いのでみんな探してるみたいですね~
ひとつでも多く持ってこられたらいいな。
えぇ~~い!!今さら告知!!

今月21日、もう発売されてます”趣味の園芸 1月号”!!
今年はクリスマスローズがしっかり特集されていて
注目の育種家さんの魅力たっぷりなクリスマスローズが紹介されてますよ!!
野々口さんの記事、横山さん(今年のフェアの講演のゲストですよ!!)の記事どちらも読みごたえバッチリ!!
ぜひ手にとって読んでみてくださいね!
ちなみに
四国造園も載ってるよ
ふふふぅ~探してちょんまげ
というわけで
明日も現場~!!張り切っていきますよ~~!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
昨日は変なことを思いついてしまい大変失礼いたしました。
クスッとしていただけたでしょうか??
気を取り直して
入荷分より今日のお花は

アネモネ咲き ホワイトピコティーです。
清楚な感じがgoodですね!!
ネクタリーのボリュームもばっちり!!
アネモネ咲きは良いものがなかなか無いのでみんな探してるみたいですね~
ひとつでも多く持ってこられたらいいな。
えぇ~~い!!今さら告知!!

今月21日、もう発売されてます”趣味の園芸 1月号”!!
今年はクリスマスローズがしっかり特集されていて
注目の育種家さんの魅力たっぷりなクリスマスローズが紹介されてますよ!!
野々口さんの記事、横山さん(今年のフェアの講演のゲストですよ!!)の記事どちらも読みごたえバッチリ!!
ぜひ手にとって読んでみてくださいね!
ちなみに
四国造園も載ってるよ
ふふふぅ~探してちょんまげ
というわけで
明日も現場~!!張り切っていきますよ~~!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-24 (Tue)

ピンクシングル

ピンクダブル

ピンクセミダブル
お後がよろしいようで
<(_ _)>
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-23 (Mon)

クリームイエロー アネモネ咲きです。
Simple is beautiful.
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-23 (Mon)

ss イエローピコティー
とてもきれいな糸ピコティーです。
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-22 (Sun)
こんばんは~!
本日もたくさんのご来店ありがとうございました!!
クリスマスローズの話になるとなんだかうれしくて
ちょっとした話から深いい話まで
おしゃべり暴走族になってしまい申し訳ありません。
<(_ _)>
開花株や膨らんだ蕾、枯れた葉を見ながらの話は妄想力も鍛えられますね(笑)
今日も一日楽しかったぁ~!
今日も入荷組から

プチドールのピンク
クリアーなピンクにグリーンがさわやか!
花も小さくて株もがっちりこれからの成長がとっても楽しみです。
大株になってもっとたくさん咲いたらきれいだろうなぁ~
と惜しまれつつお嫁に行ってしまいました。

ゴールドのアネモネ咲きです。
まだ開きかけなんですが、ネクタリーも可愛らしくて
ここからどこまで開くんだろう??
また表情が変わってくるんでしょうね。
これまたお嫁に行ってしまいまして...
まだまだ人気物ですね~
というわけで今回はお嫁入りしたものばかりの紹介になってしまいましたが
”こんなん入荷しましたけど~”というご案内ということでお許しくださいませ。
原種やハイブリッドの蕾も大きく膨らんできて
とっても楽しみになってきましたね。
ここからでも
アブラムシや灰カビ病などでる株も中にはあると思いますので
最後のチェック、予防をしっかりやりましょう!!
それでは明日も張り切っていきましょう!!
(^-^)/
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
本日もたくさんのご来店ありがとうございました!!
クリスマスローズの話になるとなんだかうれしくて
ちょっとした話から深いい話まで
おしゃべり暴走族になってしまい申し訳ありません。
<(_ _)>
開花株や膨らんだ蕾、枯れた葉を見ながらの話は妄想力も鍛えられますね(笑)
今日も一日楽しかったぁ~!
今日も入荷組から

プチドールのピンク
クリアーなピンクにグリーンがさわやか!
花も小さくて株もがっちりこれからの成長がとっても楽しみです。
大株になってもっとたくさん咲いたらきれいだろうなぁ~
と惜しまれつつお嫁に行ってしまいました。

ゴールドのアネモネ咲きです。
まだ開きかけなんですが、ネクタリーも可愛らしくて
ここからどこまで開くんだろう??
また表情が変わってくるんでしょうね。
これまたお嫁に行ってしまいまして...
まだまだ人気物ですね~
というわけで今回はお嫁入りしたものばかりの紹介になってしまいましたが
”こんなん入荷しましたけど~”というご案内ということでお許しくださいませ。
原種やハイブリッドの蕾も大きく膨らんできて
とっても楽しみになってきましたね。
ここからでも
アブラムシや灰カビ病などでる株も中にはあると思いますので
最後のチェック、予防をしっかりやりましょう!!
それでは明日も張り切っていきましょう!!
(^-^)/
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-21 (Sat)
こんばんは~
今日はヘレボ今シーズン幕開けDAYということで
ヘレボルスなお客様たくさんご来店いただきましてありがとうございました!!
みなさんの顔を見て、話して、笑ってとっても楽しい一日でした。
ここから3月までもっともっとみなさんの笑顔が見られるように頑張りたいと思います!!
よろしくお願いいたします!!
さて本日入荷分より

ダブルベインです~
コンパクトで花弁が整ったとってもきれいなダブル 模様も均一にしっかりと入っています!!
なんとも素敵だ!!
そして

グリーン糸ピコティー
赤いピコティーが深く美しきグリーンにベストマッチ!!
ピコティーがにじんでなくてきれいな線なのがいいよね~~~
やっぱヘレボルスはいいよね~~
明日も引き続き入荷組紹介したいと思います!!
お楽しみに!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
今日はヘレボ今シーズン幕開けDAYということで
ヘレボルスなお客様たくさんご来店いただきましてありがとうございました!!
みなさんの顔を見て、話して、笑ってとっても楽しい一日でした。
ここから3月までもっともっとみなさんの笑顔が見られるように頑張りたいと思います!!
よろしくお願いいたします!!
さて本日入荷分より

ダブルベインです~
コンパクトで花弁が整ったとってもきれいなダブル 模様も均一にしっかりと入っています!!
なんとも素敵だ!!
そして

グリーン糸ピコティー
赤いピコティーが深く美しきグリーンにベストマッチ!!
ピコティーがにじんでなくてきれいな線なのがいいよね~~~
やっぱヘレボルスはいいよね~~
明日も引き続き入荷組紹介したいと思います!!
お楽しみに!!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-21 (Sat)
おはようございます
今日から開花株販売します~!!
昨日は2つのナーセリーを訪問しましたぁ~
やはりしょっぱな
まだまだ開花は少なめ(当然ですよね~)
ということで入荷も少なめですが
徐々に盛り上がっていきたいと思います!!
明るいうちに写真撮ろうと思って高速のパーキングに車を止めたものの
風と雨でとうてい無理無理
今日は朝から写真撮影しなきゃ!
入荷株もブログで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
今日から開花株販売します~!!
昨日は2つのナーセリーを訪問しましたぁ~
やはりしょっぱな
まだまだ開花は少なめ(当然ですよね~)
ということで入荷も少なめですが
徐々に盛り上がっていきたいと思います!!
明るいうちに写真撮ろうと思って高速のパーキングに車を止めたものの
風と雨でとうてい無理無理
今日は朝から写真撮影しなきゃ!
入荷株もブログで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-20 (Fri)
おはようございます!
今日は今シーズン初!! クリスマスローズの買い付けに行ってきます。
どんな出会いがあるのか?? とっても楽しみです!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
今日は今シーズン初!! クリスマスローズの買い付けに行ってきます。
どんな出会いがあるのか?? とっても楽しみです!
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-19 (Thu)
おはようございます!
今日のヘレボルスは自生地からの~~~~

セルビクス Montenegro plav
プラヴという町は”plavsko jezero"(←読めない(笑))という湖を中心にセルビクスのコロニーがたくさんあります。

のどかでしずかで自然豊か。
2ヶ月ぐらい住んでみたいっす。
そう2ヶ月でいいっす。
昨日はイベント出店の場所決め抽選をやったのですが
見事ベストポジション出口角をゲット!!
いやぁ~~うれしかったっす。
日頃の行いがいいからかな??
゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)
まぁそれはともかく
今日は久しぶりの雨模様
最後のバラが届いたので一日植え替えです。
鉢、足らないんだっけ?
まぁいいか。
張り切って~~いきますよ~~!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
今日のヘレボルスは自生地からの~~~~

セルビクス Montenegro plav
プラヴという町は”plavsko jezero"(←読めない(笑))という湖を中心にセルビクスのコロニーがたくさんあります。

のどかでしずかで自然豊か。
2ヶ月ぐらい住んでみたいっす。
そう2ヶ月でいいっす。
昨日はイベント出店の場所決め抽選をやったのですが
見事ベストポジション出口角をゲット!!
いやぁ~~うれしかったっす。
日頃の行いがいいからかな??
゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)
まぁそれはともかく
今日は久しぶりの雨模様
最後のバラが届いたので一日植え替えです。
鉢、足らないんだっけ?
まぁいいか。
張り切って~~いきますよ~~!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-18 (Wed)
おはようございます
早速ですが~
今週土曜日より開花株の販売を始めます!!
といってもまだナーセリーのほうも咲き始めのようで
どのくらい入荷できるかもよくわからないんですけどね。
いよいよスタートの号砲が鳴り響く
走り出したら止まらないってことで今シーズンも全力疾走でがんばりたいと思います。
さて今日のヘレボルスは~

”彗星”でございます!!
細い花弁のダブル咲きの花、艶(つや)感をまとった葉茎
個性をギュッと詰め込んだ広瀬園芸さんのオリジナル品種です。
丸弁カップ咲きが人気の王道の時代になぜこの花を作出???
それこそが個性
できちゃったんじゃなくて作り出したものだからこそ個性がとんがってるし、独特の輝きをもっています。
いろいろあってこそヘレボルス”ハイブリッド”
自分はこういうの大好きです!!
今日は~茨城花フェスタ出店ブースの場所決め抽選会

自分、くじ運最悪なのでかなりドキドキしてます。
まぁ
なるようにしかならないですが
あぁ やっぱドキドキする。
というわけで
このドキドキ感を胸に
今日も一日張り切っていきたいと思います!!
結果は明日。
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
早速ですが~
今週土曜日より開花株の販売を始めます!!
といってもまだナーセリーのほうも咲き始めのようで
どのくらい入荷できるかもよくわからないんですけどね。
いよいよスタートの号砲が鳴り響く
走り出したら止まらないってことで今シーズンも全力疾走でがんばりたいと思います。
さて今日のヘレボルスは~

”彗星”でございます!!
細い花弁のダブル咲きの花、艶(つや)感をまとった葉茎
個性をギュッと詰め込んだ広瀬園芸さんのオリジナル品種です。
丸弁カップ咲きが人気の王道の時代になぜこの花を作出???
それこそが個性
できちゃったんじゃなくて作り出したものだからこそ個性がとんがってるし、独特の輝きをもっています。
いろいろあってこそヘレボルス”ハイブリッド”
自分はこういうの大好きです!!
今日は~茨城花フェスタ出店ブースの場所決め抽選会

自分、くじ運最悪なのでかなりドキドキしてます。
まぁ
なるようにしかならないですが
あぁ やっぱドキドキする。
というわけで
このドキドキ感を胸に
今日も一日張り切っていきたいと思います!!
結果は明日。
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-17 (Tue)
おはようございます
これだけの動画をアップするのに何分かかってんだか。
あくまでも試験ってことでとりあえずちょっと動きます。
[広告] VPS
ここはクロアチア プリトビチェ国立公園の近く
トルカータス×ムルチフィダスです。
ほんと短い時間ですがやっぱ動くと生々しいです(笑)
この年は(2012)は一眼レフの動画で撮っているので絵はいいのですがまぁピントが超ろくに合わない(機能の問題)しレンズのフォーカス駆動の音のうるさいこと。
2013はハンディーカムで撮ったものの雨でレンズが曇ったり、やっぱ慌てて撮ってるからイマイチ使えない(苦笑)
動画は難しいなぁ~~~
これから時間があれば(?)編集して他の品種もアップしていきたいと思います。
あまり期待せずにお待ちくださいね!
ここのところ毎日お手入れ
昨日は”ふぅ~~~終わった!”と思ってハシゴも片付けたと思ったら
いつも(ここ5年ぐらい)は”こっちはやらなくていいわよ~”と言われるところまでやってくれといわれ
も、もっと早く言ってくれれば......
本日、延長戦です。
早くお店に戻りたい
というわけで今日も現場でがんばります。
では
寒さに負けず張り切っていきましょう!!!
昨日はこの冬初のヒートテックでした。
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
これだけの動画をアップするのに何分かかってんだか。
あくまでも試験ってことでとりあえずちょっと動きます。
[広告] VPS
ここはクロアチア プリトビチェ国立公園の近く
トルカータス×ムルチフィダスです。
ほんと短い時間ですがやっぱ動くと生々しいです(笑)
この年は(2012)は一眼レフの動画で撮っているので絵はいいのですがまぁピントが超ろくに合わない(機能の問題)しレンズのフォーカス駆動の音のうるさいこと。
2013はハンディーカムで撮ったものの雨でレンズが曇ったり、やっぱ慌てて撮ってるからイマイチ使えない(苦笑)
動画は難しいなぁ~~~
これから時間があれば(?)編集して他の品種もアップしていきたいと思います。
あまり期待せずにお待ちくださいね!
ここのところ毎日お手入れ
昨日は”ふぅ~~~終わった!”と思ってハシゴも片付けたと思ったら
いつも(ここ5年ぐらい)は”こっちはやらなくていいわよ~”と言われるところまでやってくれといわれ
も、もっと早く言ってくれれば......
本日、延長戦です。
早くお店に戻りたい
というわけで今日も現場でがんばります。
では
寒さに負けず張り切っていきましょう!!!
昨日はこの冬初のヒートテックでした。
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-16 (Mon)
おはようございます

今日は自生地の動画をアップしようとしましたが
失敗しました
(-_-;)
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!

今日は自生地の動画をアップしようとしましたが
失敗しました
(-_-;)
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-15 (Sun)
おはようございます
今日のご紹介は~

昨シーズン入荷した中で一番小さかったグリーンバイカラー。
しべもしっかりしててコロコロな姿がとっても可愛いですよね。
それにしても
なんで上向いて咲いてんだろ??(笑)
これも育種の賜物なのかな??
それだけでもちょっと特別な気がしちゃいますね。
昨日の夜中は娘と二人
ふたご座流星群を見るため霞ヶ浦湖畔まで足をのばし
寒空の中、東の空を見上げていました。
月明かりが明るかったものの
きれいな流れ星が何個も目の前を流れていきました。
初めて流れ星を見た娘は願い事を唱えようとするも”絶対、無理じゃんね~~”
オヤジも”まぁ無理だな”
がしかし
流れ星を見る度に願い事を心の中で唱えることで
その願いをぐっと自分に引き寄せることができるんじゃないかな。
”強く思えば願いは叶う”
なんて現実はそんなに甘くないことはわかっちゃいるけど
”願わなくては叶いっこない”
それも良くわかっている。
空を見上げながらそんな大人な事を考えていたりしました。
が何よりも
”娘が何をお願いしたいのか???”
そこが一番気になるところでした(笑)
さて~~
大人モードはそこまで
今日こそは現場に出ないと年を越せなくなります
職人モードで張り切っていきますよ~~
みなさんも風邪ひかないように
張り切っていきましょう~~~~!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
今日のご紹介は~

昨シーズン入荷した中で一番小さかったグリーンバイカラー。
しべもしっかりしててコロコロな姿がとっても可愛いですよね。
それにしても
なんで上向いて咲いてんだろ??(笑)
これも育種の賜物なのかな??
それだけでもちょっと特別な気がしちゃいますね。
昨日の夜中は娘と二人
ふたご座流星群を見るため霞ヶ浦湖畔まで足をのばし
寒空の中、東の空を見上げていました。
月明かりが明るかったものの
きれいな流れ星が何個も目の前を流れていきました。
初めて流れ星を見た娘は願い事を唱えようとするも”絶対、無理じゃんね~~”
オヤジも”まぁ無理だな”
がしかし
流れ星を見る度に願い事を心の中で唱えることで
その願いをぐっと自分に引き寄せることができるんじゃないかな。
”強く思えば願いは叶う”
なんて現実はそんなに甘くないことはわかっちゃいるけど
”願わなくては叶いっこない”
それも良くわかっている。
空を見上げながらそんな大人な事を考えていたりしました。
が何よりも
”娘が何をお願いしたいのか???”
そこが一番気になるところでした(笑)
さて~~
大人モードはそこまで
今日こそは現場に出ないと年を越せなくなります
職人モードで張り切っていきますよ~~
みなさんも風邪ひかないように
張り切っていきましょう~~~~!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2013-12-14 (Sat)
おはようございます

ダブルブラック
こういう素敵な花を見るとテンションあがりますね~
昨日は開花株販売に向けて生産者さんと話していました。
いろいろ話していると気持ちが高ぶってきますね!
今シーズンのヘレボルス達に会える日がとっても待ち遠しいです。
開花株販売 もう少々お待ちくださいませ。
久々に映画見てきました~
”ゼログラビディー”
”I MAX”なる特別な巨大スクリーンでの3D
いや~楽しかった! 映像がきれいで宇宙がすぐそこに感じられてビックリした!!
これは絶対映画館で見る映画ですね。 見てよかったっす。
そして朝目覚めると
宇宙から無事帰還
宇宙とは程遠いハシゴの上で庭木の手入れかな(笑)
いや、今日はちょっとお客様が来るので売店モード。
シクラメン売るぞ~! いや売れたらいいなぁ~
というわけで
今日も張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!

ダブルブラック
こういう素敵な花を見るとテンションあがりますね~
昨日は開花株販売に向けて生産者さんと話していました。
いろいろ話していると気持ちが高ぶってきますね!
今シーズンのヘレボルス達に会える日がとっても待ち遠しいです。
開花株販売 もう少々お待ちくださいませ。
久々に映画見てきました~
”ゼログラビディー”
”I MAX”なる特別な巨大スクリーンでの3D
いや~楽しかった! 映像がきれいで宇宙がすぐそこに感じられてビックリした!!
これは絶対映画館で見る映画ですね。 見てよかったっす。
そして朝目覚めると
宇宙から無事帰還
宇宙とは程遠いハシゴの上で庭木の手入れかな(笑)
いや、今日はちょっとお客様が来るので売店モード。
シクラメン売るぞ~! いや売れたらいいなぁ~
というわけで
今日も張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-13 (Fri)
おはようございます
今日、初めて紹介します。
今年の春訪れたモンテネグロで発見した
自生地に咲くセルビクスのダブル

ほんとビックリ!!
正直、実際見ると”本当にあるんだぁ~~~~~~!!(驚)”
(ってこの瞬間、”今まで信じてなかったのかよ!”と自問自答します)
と自分が思ってる気持ち以上に本当にびっくりします!!!!
あとにも先にもこの一株のみ
あるんですね~~ ダブルが...
このサイト、周りに咲くセルビクスは小ぶりでとてもきれいな花が多いのですが
このダブル”花でかっ!!” まるでハイブリッドみたいです。
でもこれが正真正銘の原種セルビクスダブル
かのパーティードレスの交配親である”ディド”や”イーニアス”と同じモンテネグロ出身のダブル花
そう思うとちょっと心震えます。
原種のダブルについては実際自生地で見た人も少なくて
曖昧な情報からいろいろな憶測が飛び出していますが
こうしてみると
自然界での植物の変異というのは、自分みたいな素人が考えるよりもはるかに複雑でそして想像を超える変化があるんですね。
またそれをこの目で見ることができたのが何よりもうれしくて...
発見したのは”シリウスガーデン”でおなじみのシンさんで
シンさんのブログで紹介されたので自分もようやく紹介することができました~~
自分のほうが先に行ってたのになぁ~~~~完全スルーでした(笑)
旅から8カ月 ようやく紹介することができました~!
植物探求の旅はほんと面白い。
日本でも山に行けば植物の宝庫
面白いもの見つけたらまた紹介したいと思います。
さて
今日は朝から松の手入れ。
正直、早く終わらせて庭師モードから売店モードに切り替わりたい(笑)
がしかし、とりあえずは目の前のことに集中!
張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
今日、初めて紹介します。
今年の春訪れたモンテネグロで発見した
自生地に咲くセルビクスのダブル

ほんとビックリ!!
正直、実際見ると”本当にあるんだぁ~~~~~~!!(驚)”
(ってこの瞬間、”今まで信じてなかったのかよ!”と自問自答します)
と自分が思ってる気持ち以上に本当にびっくりします!!!!
あとにも先にもこの一株のみ
あるんですね~~ ダブルが...
このサイト、周りに咲くセルビクスは小ぶりでとてもきれいな花が多いのですが
このダブル”花でかっ!!” まるでハイブリッドみたいです。
でもこれが正真正銘の原種セルビクスダブル
かのパーティードレスの交配親である”ディド”や”イーニアス”と同じモンテネグロ出身のダブル花
そう思うとちょっと心震えます。
原種のダブルについては実際自生地で見た人も少なくて
曖昧な情報からいろいろな憶測が飛び出していますが
こうしてみると
自然界での植物の変異というのは、自分みたいな素人が考えるよりもはるかに複雑でそして想像を超える変化があるんですね。
またそれをこの目で見ることができたのが何よりもうれしくて...
発見したのは”シリウスガーデン”でおなじみのシンさんで
シンさんのブログで紹介されたので自分もようやく紹介することができました~~
自分のほうが先に行ってたのになぁ~~~~完全スルーでした(笑)
旅から8カ月 ようやく紹介することができました~!
植物探求の旅はほんと面白い。
日本でも山に行けば植物の宝庫
面白いもの見つけたらまた紹介したいと思います。
さて
今日は朝から松の手入れ。
正直、早く終わらせて庭師モードから売店モードに切り替わりたい(笑)
がしかし、とりあえずは目の前のことに集中!
張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-12 (Thu)
おはようございます!
現場もひとつ終わってホッと一息。
お店にいないと植物のこともあまり考えないもので
ボケっとしてるとあっという間に年を越してしまいそう。
市場にもハイブリッドの開花株が並び始め
世間は徐々にヘレボルスモードに突入しはじめているようですが
あんまり慌てずマイペースでやりたいと思います。
さて
今年も”注目クリスマスローズ勝手にランキング~~~”とかやりたいと思ってPCの前に座ったのは良いものの
なんとなく自分が欲しいとか売れるだろうな~と頭に思い描くものが具体的な言葉にならない。
例えばダブルレッドも良いものは朝一でだ売れる、そうでないものはシーズン最後まで残る。
それはゴールドも然り、原種ダブルも然り。
ヘレボルスも成熟が進むにつれ、カテゴリーのくくりだけでは人気は計れなくなってきたのです。

でも
そのほうが俄然面白い!!
咲いてる花も魅力、葉っぱの色や形も魅力、蕾の姿も魅力!
お客様が欲しいだろうなぁ~~~と思う花、自分が”これは!”と思う花。
一生懸命探して、お客様とヘレボルスの出会いを一つでも多く演出できたらと思います。
いやぁ~~
なんともしまらないブログ記事になってしまった~
今年はシーズン最後に”今年はこれが人気がありましたランキング”を発表したいと思います。
今シーズン注目の花たちは今までブログでたくさん紹介してきたので過去記事を見てくださいね。
さて
今日は庭木剪定とはうって変わって花壇の植栽。
葉ボタン、パンジーたくさん植えてきたいと思います!!
それでは今日も一日張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
現場もひとつ終わってホッと一息。
お店にいないと植物のこともあまり考えないもので
ボケっとしてるとあっという間に年を越してしまいそう。
市場にもハイブリッドの開花株が並び始め
世間は徐々にヘレボルスモードに突入しはじめているようですが
あんまり慌てずマイペースでやりたいと思います。
さて
今年も”注目クリスマスローズ勝手にランキング~~~”とかやりたいと思ってPCの前に座ったのは良いものの
なんとなく自分が欲しいとか売れるだろうな~と頭に思い描くものが具体的な言葉にならない。
例えばダブルレッドも良いものは朝一でだ売れる、そうでないものはシーズン最後まで残る。
それはゴールドも然り、原種ダブルも然り。
ヘレボルスも成熟が進むにつれ、カテゴリーのくくりだけでは人気は計れなくなってきたのです。

でも
そのほうが俄然面白い!!
咲いてる花も魅力、葉っぱの色や形も魅力、蕾の姿も魅力!
お客様が欲しいだろうなぁ~~~と思う花、自分が”これは!”と思う花。
一生懸命探して、お客様とヘレボルスの出会いを一つでも多く演出できたらと思います。
いやぁ~~
なんともしまらないブログ記事になってしまった~
今年はシーズン最後に”今年はこれが人気がありましたランキング”を発表したいと思います。
今シーズン注目の花たちは今までブログでたくさん紹介してきたので過去記事を見てくださいね。
さて
今日は庭木剪定とはうって変わって花壇の植栽。
葉ボタン、パンジーたくさん植えてきたいと思います!!
それでは今日も一日張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:多肉植物
2013-12-10 (Tue)
原生地から

トルカータス×ムルティフィダス from korenica (クロアチア)
冬が来ると思いだす、感動の出会い。
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!

トルカータス×ムルティフィダス from korenica (クロアチア)
冬が来ると思いだす、感動の出会い。
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-08 (Sun)
こんばんは~~
今日は一日現場仕事
久しぶりにハシゴ登ってちょいとワナワナ
あれこれ妄想しながらチョキチョキ植木を鋏んでおります。
そうそうネットショップの準備しようと資料揃えたのにお店に忘れてきちゃった┐( -"-)┌
今年からカードも使えるようにバージョンアップしたいと思ってるのですが
まったく勉強してません┐(-。ー;)┌
シーズンまでには間に合わせたいと思いますのでみなさんよろしくお願いします。
あっそうだ!!
何か花とか資材とか販売して欲しいものありますかね???
リクエストあったらコメント入れておいてくださいね。
今日は~~マイハウスの中から~花芽らしき物体を紹介

まずはリグリクス! これはトムさんから取り寄せた原生地採取の種のやつですね。
3年目でようやく花来たよ~~香りあるかな???

これはニゲル~ これも原生地もの スロベニアはブレッド湖のほとりのやつ。
色が白からピンクに変わる個体なのですけど、蕾もきれいなピンクなのです。
ここから咲くまであと2カ月かかります。

これはアトロルベンス 花でっかいアトロルベンス。 人気無いから大株になっちゃった(笑)
何だろ?イストリアカスとの交配かもしれませんね。

おぉヘルツェゴビナスに花が!!
何かを期待しちゃうんだけど、ごく普通のシングルグリーン。
花後が萌えポイント(新葉の展開)なのでここは静観ですな。

最後にスイング~~ ダブルかな??
丸々してドラえもんの手みたい。
去年は小さいポットに一輪だったけど今年は何輪か上がってるからちょっとは見栄えするかな??
と
そんなこんなでいろいろと花が上がってきていますよ~
楽しみ、楽しみ!!!
さて”現場は続くよ~~い~つまでも~~~♪”
明日も朝からバカボンパパ(バカボンパパって職業”植木屋さん”なんですよ~知ってました???)
張り切っていきますよ~~~!
現場は朝が早いので今日は夜更新でした。
おやすみなさい
<(_ _)>
あっそうだ今日”園芸ガイド”発売ですよ!
クリスマスローズの特集号です! お見逃しなく!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
今日は一日現場仕事
久しぶりにハシゴ登ってちょいとワナワナ
あれこれ妄想しながらチョキチョキ植木を鋏んでおります。
そうそうネットショップの準備しようと資料揃えたのにお店に忘れてきちゃった┐( -"-)┌
今年からカードも使えるようにバージョンアップしたいと思ってるのですが
まったく勉強してません┐(-。ー;)┌
シーズンまでには間に合わせたいと思いますのでみなさんよろしくお願いします。
あっそうだ!!
何か花とか資材とか販売して欲しいものありますかね???
リクエストあったらコメント入れておいてくださいね。
今日は~~マイハウスの中から~花芽らしき物体を紹介

まずはリグリクス! これはトムさんから取り寄せた原生地採取の種のやつですね。
3年目でようやく花来たよ~~香りあるかな???

これはニゲル~ これも原生地もの スロベニアはブレッド湖のほとりのやつ。
色が白からピンクに変わる個体なのですけど、蕾もきれいなピンクなのです。
ここから咲くまであと2カ月かかります。

これはアトロルベンス 花でっかいアトロルベンス。 人気無いから大株になっちゃった(笑)
何だろ?イストリアカスとの交配かもしれませんね。

おぉヘルツェゴビナスに花が!!
何かを期待しちゃうんだけど、ごく普通のシングルグリーン。
花後が萌えポイント(新葉の展開)なのでここは静観ですな。

最後にスイング~~ ダブルかな??
丸々してドラえもんの手みたい。
去年は小さいポットに一輪だったけど今年は何輪か上がってるからちょっとは見栄えするかな??
と
そんなこんなでいろいろと花が上がってきていますよ~
楽しみ、楽しみ!!!
さて”現場は続くよ~~い~つまでも~~~♪”
明日も朝からバカボンパパ(バカボンパパって職業”植木屋さん”なんですよ~知ってました???)
張り切っていきますよ~~~!
現場は朝が早いので今日は夜更新でした。
おやすみなさい
<(_ _)>
あっそうだ今日”園芸ガイド”発売ですよ!
クリスマスローズの特集号です! お見逃しなく!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-08 (Sun)
おはようございます

ニゲルとエリカダーレンシスで寄せ植えを作ってみました。
(前列手前と奥です)
この2つの植物はニゲルの原生地スロベニアのユリアンアルプスでも共存してるのですよ。
どちらも寒さに強く性質もとっても丈夫なのです。
あまりヘレボルスの寄せ植えはやらないのですが、つい寄せてしまいました。

”達人に学ぶ 初めてのバラ、クレマチス、クリスマスローズ”
やっとゲットしました~~!
写真やイラストでの解説が多くて初心者でもわかりやすい!!
園芸知識を一気に得られて大満足かと思います。
初めての....ということですが初めてじゃない方もぜひ手にとって読んでみてくださいね。
今日からお庭のお手入れ仕事。
日も短いから早めにいかないと!
それでは
今日も一日張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!

ニゲルとエリカダーレンシスで寄せ植えを作ってみました。
(前列手前と奥です)
この2つの植物はニゲルの原生地スロベニアのユリアンアルプスでも共存してるのですよ。
どちらも寒さに強く性質もとっても丈夫なのです。
あまりヘレボルスの寄せ植えはやらないのですが、つい寄せてしまいました。

”達人に学ぶ 初めてのバラ、クレマチス、クリスマスローズ”
やっとゲットしました~~!
写真やイラストでの解説が多くて初心者でもわかりやすい!!
園芸知識を一気に得られて大満足かと思います。
初めての....ということですが初めてじゃない方もぜひ手にとって読んでみてくださいね。
今日からお庭のお手入れ仕事。
日も短いから早めにいかないと!
それでは
今日も一日張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-07 (Sat)
おはようございます
ワールドカップの組み合わせが決まりましたね~
日本はコロンビア、ギリシャ、コートジボワールとの同組のグループC
どのチームも予選を勝ち抜いてきたチームだけに油断はできませんが
まだ良いほうかな。 とは思ってしまいました。
グループDとかなら目も当てられないっすからね(ウルグアイ、イタリア、イングランドだって)
ここから半年間は、全国民がサッカー評論家。
7月まで大いに盛り上がろうじゃありませんか!
それがワールドカップですからね。
さて本日は~

うつむき加減のこちら。
花弁裏表のコントラストもとっても美しいダブルグレープです。
お顔をあげると

おめめの周りにアイシャドウ。
たったそれだけでとっても個性的。
ワンポイントおちゃめなクリスマスローズ
こういうところもしっかりチェックですね!
昨日ニュースを見てると
”原発ゼロから方向転換”とか”軽の自動車税を倍額にする”とか
何考えてんだか自民党
色々書いたけど長くなったから全削除(笑)
とにもかくにも国民もしっかり政治を監視しないといけませんね。
というわけで
今日も一日張り切っていきましょう!!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
ワールドカップの組み合わせが決まりましたね~
日本はコロンビア、ギリシャ、コートジボワールとの同組のグループC
どのチームも予選を勝ち抜いてきたチームだけに油断はできませんが
まだ良いほうかな。 とは思ってしまいました。
グループDとかなら目も当てられないっすからね(ウルグアイ、イタリア、イングランドだって)
ここから半年間は、全国民がサッカー評論家。
7月まで大いに盛り上がろうじゃありませんか!
それがワールドカップですからね。
さて本日は~

うつむき加減のこちら。
花弁裏表のコントラストもとっても美しいダブルグレープです。
お顔をあげると

おめめの周りにアイシャドウ。
たったそれだけでとっても個性的。
ワンポイントおちゃめなクリスマスローズ
こういうところもしっかりチェックですね!
昨日ニュースを見てると
”原発ゼロから方向転換”とか”軽の自動車税を倍額にする”とか
何考えてんだか自民党
色々書いたけど長くなったから全削除(笑)
とにもかくにも国民もしっかり政治を監視しないといけませんね。
というわけで
今日も一日張り切っていきましょう!!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-06 (Fri)
こんばんは~~
只今仕入れから帰ってまいりました。
月曜日から夜時間は仕入れ→ライブ→暴年会→仕入れとハードなローテーションでございまして
なかなかのお疲れモードでございます(遊びが忙しいという話。)
がここで終了~~~! ちょいとゆっくりと思いきや
週末からは”年末お庭の手入れモード”に突入するわけで
師も走る”師走”だけに下っ端の自分は猛ダッシュしなくちゃ年を越せませぬ。
途中で転ばないように気をつけなきゃ。
今日は

プチドールの丸コロベインでございます。
”プチドール”
横山園芸作出、原種デュメトルムとヒブリダスの交配から生まれた”コンパクトな株姿””小ぶりな花をたくさん咲かせる”性質をもったクリスマスローズです。
プチドールも今年で3シーズン目
花色や形にどんなバリエーションが出てくるのかな??? とても楽しみです!
昨日はヘレボハウスを整理して花芽が確認できたものはメインのハウスへお引っ越し
まぁ原種がたくさんあることあること。
しかも自分は”古い葉っぱつけておく主義”なので整理したつもりなのに、かなりワイルド(=汚い)
今シーズン初花の株もたくさんあるし楽しみだなぁ~~~。
ということで
今日も一日、やること盛りだくさん!! 張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
只今仕入れから帰ってまいりました。
月曜日から夜時間は仕入れ→ライブ→暴年会→仕入れとハードなローテーションでございまして
なかなかのお疲れモードでございます(遊びが忙しいという話。)
がここで終了~~~! ちょいとゆっくりと思いきや
週末からは”年末お庭の手入れモード”に突入するわけで
師も走る”師走”だけに下っ端の自分は猛ダッシュしなくちゃ年を越せませぬ。
途中で転ばないように気をつけなきゃ。
今日は

プチドールの丸コロベインでございます。
”プチドール”
横山園芸作出、原種デュメトルムとヒブリダスの交配から生まれた”コンパクトな株姿””小ぶりな花をたくさん咲かせる”性質をもったクリスマスローズです。
プチドールも今年で3シーズン目
花色や形にどんなバリエーションが出てくるのかな??? とても楽しみです!
昨日はヘレボハウスを整理して花芽が確認できたものはメインのハウスへお引っ越し
まぁ原種がたくさんあることあること。
しかも自分は”古い葉っぱつけておく主義”なので整理したつもりなのに、かなりワイルド(=汚い)
今シーズン初花の株もたくさんあるし楽しみだなぁ~~~。
ということで
今日も一日、やること盛りだくさん!! 張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-03 (Tue)
今日は娘とライブに行きました!
マキシマムザホルモン予襲復讐ツアーat新木場スタジオコースト。
with ゛SEKAI NO OWARI゛

世界の終わり、半端ないっす。
話では対バン初めてだって。
ライブハウスで見られるだけでも貴重なのに全開ステージ!
すごくよかったです!胸キュンしちゃいました。
メインはマキシマムザホルモン!!
もう今さら言うことはございません。
親子ともどもヘドバン&踊り、そして歌い、もうヘロヘロです。
楽しかった~!
半年に一回ぐらいウズウズするライブ癖。
次はどこに行こうかな?
マキシマムザホルモン予襲復讐ツアーat新木場スタジオコースト。
with ゛SEKAI NO OWARI゛

世界の終わり、半端ないっす。
話では対バン初めてだって。
ライブハウスで見られるだけでも貴重なのに全開ステージ!
すごくよかったです!胸キュンしちゃいました。
メインはマキシマムザホルモン!!
もう今さら言うことはございません。
親子ともどもヘドバン&踊り、そして歌い、もうヘロヘロです。
楽しかった~!
半年に一回ぐらいウズウズするライブ癖。
次はどこに行こうかな?
カテゴリ:多肉植物
2013-12-03 (Tue)
おはようございます
昨日は市場で~ニゲルを見つけてしまったので思わず買ってしまいました~!
やっぱ12月といえばクリスマスだけに~~~~クリスマスローズでしょ!今でしょ(←何が?)
寒さにも強いし、寒い時に咲かせれば花も長持ち!純白で冬に良く似合う花だと思います!!。
コンパクトなので寄せ植えにも使えますしね。
ぜひゲットして楽しんでくださいね!
今日は~

お花小さめ、かっちり花弁のダブルホワイトです。
自分、おめめが大きくてカチッとした花弁の花を見るとついカゴに入れてしまうという性質を持っております。
こういった花はたいがい花芽も丸くコロコロしていて可愛いのが多いんですよね~
(花の下に見えてますね~丸々ですね)
株元からコロコロ蕾が上がってくる時がなんとも可愛くて、毎日眺めたくなりますよ~
こんなのがたくさんあったら、仕事になりませぬ。
流行語大賞4つ受賞だって
ちなみにうちの息子(年長さん)に試したら
”お も て な し”
だけ知ってました。(じぇじぇじぇも知ってるかと思ったんですけどね)
親としてちょっと誇らしく思ったのですが
もちろん当人、その意味はさっぱりわかってません(笑)
そんなもんですよね。
それでは~今日も一日張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
昨日は市場で~ニゲルを見つけてしまったので思わず買ってしまいました~!
やっぱ12月といえばクリスマスだけに~~~~クリスマスローズでしょ!今でしょ(←何が?)
寒さにも強いし、寒い時に咲かせれば花も長持ち!純白で冬に良く似合う花だと思います!!。
コンパクトなので寄せ植えにも使えますしね。
ぜひゲットして楽しんでくださいね!
今日は~

お花小さめ、かっちり花弁のダブルホワイトです。
自分、おめめが大きくてカチッとした花弁の花を見るとついカゴに入れてしまうという性質を持っております。
こういった花はたいがい花芽も丸くコロコロしていて可愛いのが多いんですよね~
(花の下に見えてますね~丸々ですね)
株元からコロコロ蕾が上がってくる時がなんとも可愛くて、毎日眺めたくなりますよ~
こんなのがたくさんあったら、仕事になりませぬ。
流行語大賞4つ受賞だって
ちなみにうちの息子(年長さん)に試したら
”お も て な し”
だけ知ってました。(じぇじぇじぇも知ってるかと思ったんですけどね)
親としてちょっと誇らしく思ったのですが
もちろん当人、その意味はさっぱりわかってません(笑)
そんなもんですよね。
それでは~今日も一日張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-02 (Mon)
おはようございます

最近は過去に入荷したクリスマスローズの写真を眺めて復習しています。
そして今年はイベント、入荷を含めどんな感じで攻めようかと頭の中で描きます。(予習)
どんなに良い花を並べていても来店する度にずっと同じ感じだとお客様も飽きてしまいますよね。
良いも悪いも”飽きの来ないお店づくり”それに尽きると思うのです。
今年もシーズン通じて楽しんでいただけるようにいろいろと考えていきたいと思います!
明日は”娘と一緒にライブ!”の為、只今予習中。
目的のバンドの曲は何度もというか覚えるほど聞いているので
前座である”SEKAI NO OWARI(世界の終わり)”というバンドのCDをずっと聞いています。
仕事も遊びも楽しみ楽しませるためには予習復習が必要ですね!!
ちなみに
今回のライブのツアータイトルは”予襲復讐ツアー”
これでメインのバンド名がピンときたら、あなたも”腹ペコくん”ですな。
さて
楽しみを背負って~~~~今日も一日張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!

最近は過去に入荷したクリスマスローズの写真を眺めて復習しています。
そして今年はイベント、入荷を含めどんな感じで攻めようかと頭の中で描きます。(予習)
どんなに良い花を並べていても来店する度にずっと同じ感じだとお客様も飽きてしまいますよね。
良いも悪いも”飽きの来ないお店づくり”それに尽きると思うのです。
今年もシーズン通じて楽しんでいただけるようにいろいろと考えていきたいと思います!
明日は”娘と一緒にライブ!”の為、只今予習中。
目的のバンドの曲は何度もというか覚えるほど聞いているので
前座である”SEKAI NO OWARI(世界の終わり)”というバンドのCDをずっと聞いています。
仕事も遊びも楽しみ楽しませるためには予習復習が必要ですね!!
ちなみに
今回のライブのツアータイトルは”予襲復讐ツアー”
これでメインのバンド名がピンときたら、あなたも”腹ペコくん”ですな。
さて
楽しみを背負って~~~~今日も一日張り切っていきましょう!!
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 クリスマスローズイベント情報←こちらをクリック!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
2013-12-01 (Sun)
おはようございます
今日から12月ということで~しょっぱなは今シーズンのイベント案内です!
今後変更や追加などあるかもしれませんがよろしくお願いいたします!
2月1日(土)~2月9日(日) クリスマスローズフェアー
(場所)四国造園
(営業時間) 9:00~17:30
毎年恒例!今シーズンも有名ナーセリーさんを駆け巡り、皆様のハートを打ち抜くようなクリスマスローズを集めハイブリッド、原種ともに当店ならではの品ぞろえで販売したいと思います。
シーズン中は随時入荷がありますのでいつ来ていただいても楽しんでいただけると思いますよ!
クリスマスローズファンの方々とたくさんお会いできるし、お話ができるので自分もとっても楽しみです!
今シーズンは過去3度訪れた原生地の写真なども紹介しながら、いろいろとお話しできればと思います。
寒い冬にハートが暖まる熱いイベント!!
暖かいコーヒーとともにご来店お待ちしております!!

H.serbicus(セルビクス) from Montenegro 2013
2月2日(日) 横山ナーセリー 横山直樹氏 講演会
(会場) 四国造園
(時間) 午後1時~~
※ 入場参加費 無料
NHK"趣味の園芸”などでおなじみ、クリスマスローズ、ネリネの育種家、生産者である”横山直樹”氏の講演会を行います。
話の内容はまだ???? いつも興味深い話を楽しく分かりやすくお話ししていただけるのでとっても楽しみです。
今回はクリスマスローズの話+当店で大人気のネリネ(ダイアモンドリリー)の話もしていただきます。
ネリネもまだまだ知られてない事が多いのでここで”新たな植物との出会い”も楽しんでいただけるかと思います!
もちろんあわせて横山ナーセリーのクリスマスローズもたくさん入荷しますよ!!

横山直樹氏とネリネ(ダイアモンドリリー)
お友達お誘いの上、ふるってご参加くださいね!!
2月15日(土)、16日(日) いばらき花フェスタ

(場所)つくばカピオ
〒305-0032 茨城県つくば市竹園1-10-1
TEL:029-851-2886
(入場チケット) 前売 450円 当日 600円 (コンビニやプレイガイドで発売中です)
2月に県をあげての花のイベント~なんてクリスマスローズの為にあるものだ!!なんて思い込みの激しい四国造園がまたまた出店いたします!!
イベント内容は盛りだくさんなのでこちらをクリック! ←公式ホームページ
美味しいご当地グルメもたくさん出店されてるし、お腹も心も満足していただけると思います!
たくさんのクリスマスローズと一緒にご来場お待ちしてます!!
今年は出口角で出店してますよ~~とても良い場所だから楽しみ~~!!
(株)四国造園
(住所)茨城県稲敷郡阿見町阿見5183
(TEL)029-887-1973
(e-MAIL) green459@beige.plala.or.jp
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 四国造園 クリスマスローズイベント ←こちらをクリック!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
今日から12月ということで~しょっぱなは今シーズンのイベント案内です!
今後変更や追加などあるかもしれませんがよろしくお願いいたします!
2月1日(土)~2月9日(日) クリスマスローズフェアー
(場所)四国造園
(営業時間) 9:00~17:30
毎年恒例!今シーズンも有名ナーセリーさんを駆け巡り、皆様のハートを打ち抜くようなクリスマスローズを集めハイブリッド、原種ともに当店ならではの品ぞろえで販売したいと思います。
シーズン中は随時入荷がありますのでいつ来ていただいても楽しんでいただけると思いますよ!
クリスマスローズファンの方々とたくさんお会いできるし、お話ができるので自分もとっても楽しみです!
今シーズンは過去3度訪れた原生地の写真なども紹介しながら、いろいろとお話しできればと思います。
寒い冬にハートが暖まる熱いイベント!!
暖かいコーヒーとともにご来店お待ちしております!!

H.serbicus(セルビクス) from Montenegro 2013
2月2日(日) 横山ナーセリー 横山直樹氏 講演会
(会場) 四国造園
(時間) 午後1時~~
※ 入場参加費 無料
NHK"趣味の園芸”などでおなじみ、クリスマスローズ、ネリネの育種家、生産者である”横山直樹”氏の講演会を行います。
話の内容はまだ???? いつも興味深い話を楽しく分かりやすくお話ししていただけるのでとっても楽しみです。
今回はクリスマスローズの話+当店で大人気のネリネ(ダイアモンドリリー)の話もしていただきます。
ネリネもまだまだ知られてない事が多いのでここで”新たな植物との出会い”も楽しんでいただけるかと思います!
もちろんあわせて横山ナーセリーのクリスマスローズもたくさん入荷しますよ!!


横山直樹氏とネリネ(ダイアモンドリリー)
お友達お誘いの上、ふるってご参加くださいね!!
2月15日(土)、16日(日) いばらき花フェスタ

(場所)つくばカピオ
〒305-0032 茨城県つくば市竹園1-10-1
TEL:029-851-2886
(入場チケット) 前売 450円 当日 600円 (コンビニやプレイガイドで発売中です)
2月に県をあげての花のイベント~なんてクリスマスローズの為にあるものだ!!なんて思い込みの激しい四国造園がまたまた出店いたします!!
イベント内容は盛りだくさんなのでこちらをクリック! ←公式ホームページ
美味しいご当地グルメもたくさん出店されてるし、お腹も心も満足していただけると思います!
たくさんのクリスマスローズと一緒にご来場お待ちしてます!!
今年は出口角で出店してますよ~~とても良い場所だから楽しみ~~!!
(株)四国造園
(住所)茨城県稲敷郡阿見町阿見5183
(TEL)029-887-1973
(e-MAIL) green459@beige.plala.or.jp
ブログランキング参加してます~(^∇^)
お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!楽しいブログがいっぱい!どの扉を選びますか~???



にほんブログ村
2014 四国造園 クリスマスローズイベント ←こちらをクリック!!
お店情報、地図はブログ左側の欄に載ってますよ!
カテゴリ:クリスマスローズ
| Top Page |