2009-10-31 (Sat)
こんばんは
本日の売り出し
ご来店いただきましたお客様 どうもありがとうございました。
すっきりさわやかな天気でよかったですね~
明日も引き続き 特価品 プレゼントなどありますので
遊びに来てくださいね
ゆっくりクリロを見ている時間も無いですが
お水はかけてあるので一安心
ちょっと見ないほうが成長がわかりやすくて楽しい??
そういえば
うちのクロアチカスもう花芽きています
ちょっと早すぎですよね~
困ったなぁ~
(株)四国造園 お店案内

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
本日の売り出し
ご来店いただきましたお客様 どうもありがとうございました。
すっきりさわやかな天気でよかったですね~
明日も引き続き 特価品 プレゼントなどありますので
遊びに来てくださいね
ゆっくりクリロを見ている時間も無いですが
お水はかけてあるので一安心
ちょっと見ないほうが成長がわかりやすくて楽しい??
そういえば
うちのクロアチカスもう花芽きています
ちょっと早すぎですよね~
困ったなぁ~
(株)四国造園 お店案内

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
スポンサーサイト
カテゴリ:多肉植物
2009-10-31 (Sat)
こんばんは~
もうまぶたが半分落っこちているのにまだ店にいます
売り出し準備は無理やり終わらせました
今日は
準備中に音楽が欲しくなり
うちの店音響設備ないものですからどうしようかなぁ?っと悩んでいたら思い出した
”ノートPCがあるじゃぁないですか”
早速 お気に入りのCDを入れて
マウスやらなにやら電源ケーブル引っこ抜いて
現場に持ち込みスイッチオン~♪
おおぉ~いいじゃん 疲れも飛んでステップも軽いぜ~WAO!!
さぁいよいよ1曲目のサビの部分!
Let‘s Sing a Song!!! ┗(^o^)(^o^)┛
ん......
あれ......
もう
電池切れ
<(ToT)> NO~~~~~~!!
1分ぐらいしか持たないの~~~!!
7年前のPCじゃしょうがないか
と気を取り直してもくもくと仕事
明日 I POD買いに行こうっと
ちょっとお店もリニューアル
ぜひ見に来てくださいね~
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
もうまぶたが半分落っこちているのにまだ店にいます
売り出し準備は無理やり終わらせました
今日は
準備中に音楽が欲しくなり
うちの店音響設備ないものですからどうしようかなぁ?っと悩んでいたら思い出した
”ノートPCがあるじゃぁないですか”
早速 お気に入りのCDを入れて
マウスやらなにやら電源ケーブル引っこ抜いて
現場に持ち込みスイッチオン~♪
おおぉ~いいじゃん 疲れも飛んでステップも軽いぜ~WAO!!
さぁいよいよ1曲目のサビの部分!
Let‘s Sing a Song!!! ┗(^o^)(^o^)┛
ん......
あれ......
もう
電池切れ
<(ToT)> NO~~~~~~!!
1分ぐらいしか持たないの~~~!!
7年前のPCじゃしょうがないか
と気を取り直してもくもくと仕事
明日 I POD買いに行こうっと
ちょっとお店もリニューアル
ぜひ見に来てくださいね~
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:多肉植物
2009-10-30 (Fri)
おはようございます
昨日の夜はPCの電源入れてから
起動までの時間に気絶してしまい
もう6時じゃーん
体 冷え切ってます
さてさて
仕事 仕事
結局 昨日は150ケースでしたぁ
そんなに売れるのかしら???
注文するときは
”あれも~ これも~~”
届いたときに
”ギョエ~~~~━(゚∀゚)━”
ってことが多いです。
お客さんにも
”ギョエ~~”
といって欲しいのですが
”たくさんありすぎて悩んじゃうね ありすぎ ありすぎ”
なんて言われてしまいます
かといって
”マダ~ム 今回は選りすぐりのものを厳選しましたぜ)…( ̄ー ̄)ニヤ”
なんていうと
”今回は少ないのね~~ 今度 いつ入るのかしら??”
ポカ―(o゚д゚o)―ン
この世にちょうど良いなんて無いんだ
とりあえず パンジー ビオラてんこ盛りなので
山崩しに参加なされてはいかがですか??
ご来店お待ちしております
<(_"_)>ペコッ

昨日の夜はPCの電源入れてから
起動までの時間に気絶してしまい
もう6時じゃーん
体 冷え切ってます
さてさて
仕事 仕事
結局 昨日は150ケースでしたぁ
そんなに売れるのかしら???
注文するときは
”あれも~ これも~~”
届いたときに
”ギョエ~~~~━(゚∀゚)━”
ってことが多いです。
お客さんにも
”ギョエ~~”
といって欲しいのですが
”たくさんありすぎて悩んじゃうね ありすぎ ありすぎ”
なんて言われてしまいます
かといって
”マダ~ム 今回は選りすぐりのものを厳選しましたぜ)…( ̄ー ̄)ニヤ”
なんていうと
”今回は少ないのね~~ 今度 いつ入るのかしら??”
ポカ―(o゚д゚o)―ン
この世にちょうど良いなんて無いんだ
とりあえず パンジー ビオラてんこ盛りなので
山崩しに参加なされてはいかがですか??
ご来店お待ちしております
<(_"_)>ペコッ

カテゴリ:多肉植物
2009-10-29 (Thu)
こんばんは~
なんだか良くわからないタイトルですね~
売り出し準備に大忙し
暇なときにやっておけばいいものの全部後回しにするから
こういうことになる
”不器用ですから” (←高倉健風にお願いします)
いつもブログを見てお店に遊びに来ていただいてありがとうございます。
クリローファンの熱さに心打たれ
自分の舌も滑らかになってしまい
つい時間を忘れてしまいます すみません
みなさんの話が聞けてとてもうれしいです。
みなさんが笑顔で話してくれてとても楽しいです。
ありがとうございます
あとシーズンまで2ヶ月
”もうすぐふ~~ゆですねぇ♪”(キャンディーズ風にお願いします)
(↑あっ ついていけない人は結構です)
クリロ~ファン以上に冬を楽しみにしている人はいないんじゃないでしょうか。
楽しい冬を迎える為に
今しっかり管理しましょうね~~
そういえば植え替えたクリスマスローズの根が鉢底の穴から見えた瞬間って
”どきっ!!”
としませんか??
そんなあなたはクリロー症候群に犯されています
では
市場に行ってきます~
今日は100ケースオーバーです
がんばるぞい!
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
なんだか良くわからないタイトルですね~
売り出し準備に大忙し
暇なときにやっておけばいいものの全部後回しにするから
こういうことになる
”不器用ですから” (←高倉健風にお願いします)
いつもブログを見てお店に遊びに来ていただいてありがとうございます。
クリローファンの熱さに心打たれ
自分の舌も滑らかになってしまい
つい時間を忘れてしまいます すみません
みなさんの話が聞けてとてもうれしいです。
みなさんが笑顔で話してくれてとても楽しいです。
ありがとうございます
あとシーズンまで2ヶ月
”もうすぐふ~~ゆですねぇ♪”(キャンディーズ風にお願いします)
(↑あっ ついていけない人は結構です)
クリロ~ファン以上に冬を楽しみにしている人はいないんじゃないでしょうか。
楽しい冬を迎える為に
今しっかり管理しましょうね~~
そういえば植え替えたクリスマスローズの根が鉢底の穴から見えた瞬間って
”どきっ!!”
としませんか??
そんなあなたはクリロー症候群に犯されています
では
市場に行ってきます~
今日は100ケースオーバーです
がんばるぞい!
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:多肉植物
2009-10-27 (Tue)
こんばんは~ ̄O ̄)ノ
今日は告知からです
きたる
10月31日、11月1日
パンジー祭りを開催します~ (o゚Д゚)ノダーッ!
内容は
特価品 テラコッタ鉢 & 培養土 & 草花
プレゼントー! 今回は ちょいとおしゃれな30cmぐらいのボールプランター(これビオラ植えると良いですよ)
ちなみに先着50名様で500円以上お買い上げの人に限りますね。
あとは品揃えですね~~~
ずらっと行きますか~~おすすめ品
みかんちゃん(好きです 今年で何年目なんだろう??)
マリアイエローファイアー(黄色の赤目です 燃えてます)
ハロウィーンⅡ(黒いです )
ラブミーテンダー(よくわからない?)
パノーラ バイオレットピコティー(←売れてますね~)
虹色スミレ(色がオンリーワンですね 個人的には大好きです)
よく咲くスミレ(これも売れてますね~~~)
ミルフル(初回入荷 クレーム返品 2回目入荷 運送中転倒 3度目は大丈夫か??)
ムーランルージュ(フリフリパンジー 花つき抜群! 話題ですね~ う~ん 話題です)
ミモトさんのビオラ (いつ何が入荷するか忘れちゃった。リスト探し中)
キティートラモント(←なんだっけ )
_(-_-;).....
あぁ~~もうくじけそう
ビオラはもう色々あります
リストをみて全部!! って言いたいところですが
無理無理 ヾノ'∀`)ムリムリ
あれこれ厳選して注文してあります。
なんとなく
品種集めました!!(o゚Д゚)ノダーッ
なんていうとプレミアムなものばかりに目が行きがちですが
ベーシックな99円の中にも”微妙にモデルチェンジ”してあったり”新色”があったりと、とっても美しいものがたくさんあるのでゆっくり見て楽しんでいただければと思います。
ここでちょっとマニアック
今年のマイナーチェンジ(実は密かに新色)のNO1HITはペニークリアーイエローです。
今までのと比べてヒゲ(花の真ん中にちょこっと線が入る)が無くなり色が濃くなっています。
株の出来 花つきもGOOD! とっても良い黄色ですよ ちなみに99円です
色あわせもね、みなさん悩まれる姿をみるのですが~
自分が納得いかないのに”これがいいんですか~~??フム~~(ー'`ー;)う~ん・・・・でもみんながそういうなら~~”という決め方は体に良くないですよ。
100人が全員納得しなくとも自分が納得できればそれで良いと思いますので自由奔放に植えていただきたいと思います。
うお~~今日は長いなぁ~~次行ってみよ~
┗(・o・)┛ナハ>┗(・o・)┛ナハ
葉牡丹は武田園芸さんの
ブーケタイプ葉牡丹が今期初入荷!
全タイプ 入れましたのでアレンジ放題ですね。
ウォールバスケットに!寄せ植えに!大活躍です!
”プリティードレス”なる新しい葉牡丹も頼んだけれど
さっぱりわからず当日期待っすね~
その他 松浦園芸さんのクリスマスローズの苗やシクラメンコウムなどもあります。
もう書ききれないので
お時間あったら
是非
ぜひ (o゚Д゚)ノダーッ
遊びにきてくださいね~~~
(⌒∇⌒)/ ))
あっ
今日虹色すみれの中にこんなのあったのですよ~

きれいですよね~~
┗(・o・)┛ナハ>┗(・o・)┛ナハ
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
今日は告知からです
きたる
10月31日、11月1日
パンジー祭りを開催します~ (o゚Д゚)ノダーッ!
内容は
特価品 テラコッタ鉢 & 培養土 & 草花
プレゼントー! 今回は ちょいとおしゃれな30cmぐらいのボールプランター(これビオラ植えると良いですよ)
ちなみに先着50名様で500円以上お買い上げの人に限りますね。
あとは品揃えですね~~~
ずらっと行きますか~~おすすめ品
みかんちゃん(好きです 今年で何年目なんだろう??)
マリアイエローファイアー(黄色の赤目です 燃えてます)
ハロウィーンⅡ(黒いです )
ラブミーテンダー(よくわからない?)
パノーラ バイオレットピコティー(←売れてますね~)
虹色スミレ(色がオンリーワンですね 個人的には大好きです)
よく咲くスミレ(これも売れてますね~~~)
ミルフル(初回入荷 クレーム返品 2回目入荷 運送中転倒 3度目は大丈夫か??)
ムーランルージュ(フリフリパンジー 花つき抜群! 話題ですね~ う~ん 話題です)
ミモトさんのビオラ (いつ何が入荷するか忘れちゃった。リスト探し中)
キティートラモント(←なんだっけ )
_(-_-;).....
あぁ~~もうくじけそう
ビオラはもう色々あります
リストをみて全部!! って言いたいところですが
無理無理 ヾノ'∀`)ムリムリ
あれこれ厳選して注文してあります。
なんとなく
品種集めました!!(o゚Д゚)ノダーッ
なんていうとプレミアムなものばかりに目が行きがちですが
ベーシックな99円の中にも”微妙にモデルチェンジ”してあったり”新色”があったりと、とっても美しいものがたくさんあるのでゆっくり見て楽しんでいただければと思います。
ここでちょっとマニアック
今年のマイナーチェンジ(実は密かに新色)のNO1HITはペニークリアーイエローです。
今までのと比べてヒゲ(花の真ん中にちょこっと線が入る)が無くなり色が濃くなっています。
株の出来 花つきもGOOD! とっても良い黄色ですよ ちなみに99円です
色あわせもね、みなさん悩まれる姿をみるのですが~
自分が納得いかないのに”これがいいんですか~~??フム~~(ー'`ー;)う~ん・・・・でもみんながそういうなら~~”という決め方は体に良くないですよ。
100人が全員納得しなくとも自分が納得できればそれで良いと思いますので自由奔放に植えていただきたいと思います。
うお~~今日は長いなぁ~~次行ってみよ~
┗(・o・)┛ナハ>┗(・o・)┛ナハ
葉牡丹は武田園芸さんの
ブーケタイプ葉牡丹が今期初入荷!
全タイプ 入れましたのでアレンジ放題ですね。
ウォールバスケットに!寄せ植えに!大活躍です!
”プリティードレス”なる新しい葉牡丹も頼んだけれど
さっぱりわからず当日期待っすね~
その他 松浦園芸さんのクリスマスローズの苗やシクラメンコウムなどもあります。
もう書ききれないので
お時間あったら
是非
ぜひ (o゚Д゚)ノダーッ
遊びにきてくださいね~~~
(⌒∇⌒)/ ))
あっ
今日虹色すみれの中にこんなのあったのですよ~

きれいですよね~~
┗(・o・)┛ナハ>┗(・o・)┛ナハ
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:多肉植物
2009-10-26 (Mon)
こんにちは~
いやぁ雨 雨 雨ですね ついでに風もひどくて
植え込みの途中でくじけてしまいました
もう下半身 びちゃびちゃです。(上はカッパ着てたので)
そして今日はクリスマスローズのちび苗に肥料やって
そのあと、ぼーっと勿忘草の種まきなんぞやって
これから市場に行きます
その前に

咲いちゃってるよ”ピコティー ”
(↑何が?どこが? ピコティーじゃい!! )
今年はどこぞのブログでも見かけますね~ フライングヘレボ
魅力的じゃなさすぎる~~<(ToT)>
こんな花はそうそうにカットしてしまいましょう。
なんとなくこのあとも少しこのフライングが続きそうな花芽がちらほら
もうちっと我慢してくれよ~~(T▽T;) 冷蔵庫いれちゃうぞ!って開花促進したりして(笑)
そして新しい相棒を紹介します
畑 作蔵です

長き眠りからこの春に目覚め
エンジンOH(オーバーホール修理)されたものの
未使用という不人気ぶり(機械が直る前に野菜を作る気が無くなってしまったらしい)
ここで、この店でスポットを当ててあげようじゃないか!!
しっかり働けよ~~ 作蔵。
まずはステッカーチューンだな そしてグリップかえて
もう完全 バイク感覚 俺色に染めてやる~
さてまずは宿根草畑 そしてラベンダー畑 ブルーベリー畑でもつくるか
最後はヘレボ畑で〆だぁ~~ (←初めにやれ!って??)
何年かかるんだろ??でも夢はひろがりますね。
鍬では限界がありますから。
じゃぁ 良い時間
市場行ってきます~~~(* ̄▽ ̄*)ノ"
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
いやぁ雨 雨 雨ですね ついでに風もひどくて
植え込みの途中でくじけてしまいました
もう下半身 びちゃびちゃです。(上はカッパ着てたので)
そして今日はクリスマスローズのちび苗に肥料やって
そのあと、ぼーっと勿忘草の種まきなんぞやって
これから市場に行きます
その前に

咲いちゃってるよ”ピコティー ”
(↑何が?どこが? ピコティーじゃい!! )
今年はどこぞのブログでも見かけますね~ フライングヘレボ
魅力的じゃなさすぎる~~<(ToT)>
こんな花はそうそうにカットしてしまいましょう。
なんとなくこのあとも少しこのフライングが続きそうな花芽がちらほら
もうちっと我慢してくれよ~~(T▽T;) 冷蔵庫いれちゃうぞ!って開花促進したりして(笑)
そして新しい相棒を紹介します
畑 作蔵です

長き眠りからこの春に目覚め
エンジンOH(オーバーホール修理)されたものの
未使用という不人気ぶり(機械が直る前に野菜を作る気が無くなってしまったらしい)
ここで、この店でスポットを当ててあげようじゃないか!!
しっかり働けよ~~ 作蔵。
まずはステッカーチューンだな そしてグリップかえて
もう完全 バイク感覚 俺色に染めてやる~
さてまずは宿根草畑 そしてラベンダー畑 ブルーベリー畑でもつくるか
最後はヘレボ畑で〆だぁ~~ (←初めにやれ!って??)
何年かかるんだろ??でも夢はひろがりますね。
鍬では限界がありますから。
じゃぁ 良い時間
市場行ってきます~~~(* ̄▽ ̄*)ノ"
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:多肉植物
2009-10-25 (Sun)
こんばんは
今日は地元の商工祭りって事で出張販売
前日雨80%の予報で出店者もやる気無しでしたが
今朝の予報は雨の確立20%
朝になってそれを言われてももう遅いよ
売れる分だけ売ろうっと
会場に着くと
朝の予報を知らない出店者はもう養生シートでがちがちに降雨対策
”今日雨20%ですよ~”
”えええ~~~ (-`Д´-;)━━
もう気象予報士に半切れです
こんな時ぐらいはもうちょっとまじめに予報して欲しいですよね
そんなこんなで日中は予報どおり寒い風は吹いたものの雨は降らず
うちもパンジー1ケースとちょおぼちょぼ残しで片付けもらくらく
売り上げはイマイチですがちょうど良かったですね 売り場狭くなったし。
さぁ明日からはまたまた通常業務
いろいろやらなきゃ~
そうそう今日親戚から耕運機をゲット!!
早速店にもって来ました。
ガーデニングに畑に役に立ちそう~~
超楽しみです。
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
今日は地元の商工祭りって事で出張販売
前日雨80%の予報で出店者もやる気無しでしたが
今朝の予報は雨の確立20%
朝になってそれを言われてももう遅いよ
売れる分だけ売ろうっと
会場に着くと
朝の予報を知らない出店者はもう養生シートでがちがちに降雨対策
”今日雨20%ですよ~”
”えええ~~~ (-`Д´-;)━━
もう気象予報士に半切れです
こんな時ぐらいはもうちょっとまじめに予報して欲しいですよね
そんなこんなで日中は予報どおり寒い風は吹いたものの雨は降らず
うちもパンジー1ケースとちょおぼちょぼ残しで片付けもらくらく
売り上げはイマイチですがちょうど良かったですね 売り場狭くなったし。
さぁ明日からはまたまた通常業務
いろいろやらなきゃ~
そうそう今日親戚から耕運機をゲット!!
早速店にもって来ました。
ガーデニングに畑に役に立ちそう~~
超楽しみです。
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:多肉植物
2009-10-24 (Sat)
こんばんは~
最近 毎日更新もさぼりぎみのハギです。
始める時の意気込みはいざ何処?
PCに向かう前に気絶を繰り返しております。
今日は、毎日見ていると”成長しないね~~”なんて思ってしまうヘレボハウスを巡回。
ここにくると時間が止まってしまうから忙しい時は見ないようにしてます。
ちょっと気にしていた原種達
今年から栽培開始なんだけど、落葉に慣れてないから心配でしょうがないんですよね~
もう全体はボロッボロでございます
が~~~

↑ぷっくりアトロ これはハイブリットだったら花芽って感じだけどアトロルベンスだとどうなんだろ??

↑ぷっくりクロアチカス 葉っぱは一枚もありません
でも芽は2・3個ありますね~~ 花芽かなぁ~??
その他もぷっくり芽が何個か見えてましてシーズンがさらに楽しみになってきました(=⌒ー⌒=)

挿し木くんも元気ですね~
もう根っこでてるか見たくてしょうがないけ花芽が動くまでは絶対いじらない! (*^0^) YO!
昨日はビオラでウォールバスケットを作りながらプチ講習会
今日はそのお客様が来店して”とっても可愛くできたよ~”って
うれしいですね~\(´∀`)丿
お店できれいに咲くよりも、お客様の庭で元気に咲いてくれるのが一番です!
そのお手伝いをするために私達がいるわけですからね~

昨日 ムーランルージュ 入荷しました
今年はいくつかパターンがあるみたいだけれど、とりあえずベーシックから。
週末 4パターン (ベーシック、パステル、キアンティー、ミニ)を入荷予定です

アンティークですね~ ヨーロッパですね~~
お世辞にも株は良いとはいえないけれど、植えたあとのパフォーマンスがとても良いらしいです。
自分も植えてみよう!!
明日は地元の商工祭り 雨なのですが精一杯やらせていただきます!
がんばれ!てるてる坊主!! ファイト! てるてる坊主~~~_(*゚ロ゚)ノ゛
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
最近 毎日更新もさぼりぎみのハギです。
始める時の意気込みはいざ何処?
PCに向かう前に気絶を繰り返しております。
今日は、毎日見ていると”成長しないね~~”なんて思ってしまうヘレボハウスを巡回。
ここにくると時間が止まってしまうから忙しい時は見ないようにしてます。
ちょっと気にしていた原種達
今年から栽培開始なんだけど、落葉に慣れてないから心配でしょうがないんですよね~
もう全体はボロッボロでございます
が~~~

↑ぷっくりアトロ これはハイブリットだったら花芽って感じだけどアトロルベンスだとどうなんだろ??

↑ぷっくりクロアチカス 葉っぱは一枚もありません
でも芽は2・3個ありますね~~ 花芽かなぁ~??
その他もぷっくり芽が何個か見えてましてシーズンがさらに楽しみになってきました(=⌒ー⌒=)

挿し木くんも元気ですね~
もう根っこでてるか見たくてしょうがないけ花芽が動くまでは絶対いじらない! (*^0^) YO!
昨日はビオラでウォールバスケットを作りながらプチ講習会
今日はそのお客様が来店して”とっても可愛くできたよ~”って
うれしいですね~\(´∀`)丿
お店できれいに咲くよりも、お客様の庭で元気に咲いてくれるのが一番です!
そのお手伝いをするために私達がいるわけですからね~

昨日 ムーランルージュ 入荷しました
今年はいくつかパターンがあるみたいだけれど、とりあえずベーシックから。
週末 4パターン (ベーシック、パステル、キアンティー、ミニ)を入荷予定です

アンティークですね~ ヨーロッパですね~~
お世辞にも株は良いとはいえないけれど、植えたあとのパフォーマンスがとても良いらしいです。
自分も植えてみよう!!
明日は地元の商工祭り 雨なのですが精一杯やらせていただきます!
がんばれ!てるてる坊主!! ファイト! てるてる坊主~~~_(*゚ロ゚)ノ゛
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:多肉植物
2009-10-22 (Thu)
こんばんは
なんだかここ最近暖かいですね~
過ごしやすいのだけれど
ぱんじー、ビオラを売っている自分にとっては良いのやら悪いのやら。
今日は資材の卸さんの展示会に行ってきましたよ
着いた早々 京成バラ園の取締役さんのバラの講習が始まりました
バラの育成というと本など買ったりしていろいろと勉強したつもりでしたが
なかなかうまくいかず、特に秋バラなんかは全然良い花が咲かずで
正直 ちょっと嫌気がさしていたところなので絶好のタイミング!
ついつい最後まで聞いちゃいましたよ~。
バラの話 歴史や系統、記号の話はまぁ良いとして
本題の育成について~
自分が無知だなぁ~と思った事
1.秋バラをうまく咲かせるこつ
病気などでちょっと弱っている株は夏の剪定をしないほうがよい。
大きくなっているものは半分ぐらいに切り詰める
※大きさを抑える場合は完全に切り詰めないで枝に少し傷をいれて折っておくのが良いそうです。
切花生産者は良くやっているそうです →今までは株の状態にかかわらず切っていました
枝を折る方法は知りませんでした。 株に負担がもっともかからなく小さくする方法だそうです。
折った部分の手前の芽からシュートが出たら折った枝をカットするそうです。
2.肥料を上げたら必ず少し耕し土をかける
→そのままのせっぱなしだと窒素分などが飛ぶそうです
また有機の肥料をなるべく使え~と(土のために)
化成肥料ばかりを使うと土そのものがだめになるそうです
3 病気は付いてる付いてないにかかわらず定期的に散布する(10日~2週間に一回目安)
農薬の使用頻度を減らしたい場合は
農薬→木酢液や焼酎(←よくわかりません)→農薬見たいな感じで消毒してやるとよいそうです
うどん粉病の薬についてはサプロールと言ってましたね~
一般農薬ではそこが限界?
でもモレスタン(うどんこ専門薬)も発売されたのでこっちのほうが良いのかな?
(←使ったことないけど)
ちなみに自分は、販売禁止前に買いだめした”ミラネシン”を今だ使ってます
ちなみに予防はダコニールです (病気は予防が一番です)
4 バラの植栽間隔は1mはとりましょう!
イングリッシュガーデン等で見られるバラとハーブの混植は良くないそうです
←ハーブの樹勢が強すぎてバラの肥料を吸収して大きくなってしますそうです
5 バラは連作障害が起きる
知らなかった~~~ 同じ場所に植え替えするときはしっかり土作りからやらないと
痛い目にあいますね~~
といわれても
ついつい植えてしまいますよね
いろいろと勉強になりました~~

なんだかここ最近暖かいですね~
過ごしやすいのだけれど
ぱんじー、ビオラを売っている自分にとっては良いのやら悪いのやら。
今日は資材の卸さんの展示会に行ってきましたよ
着いた早々 京成バラ園の取締役さんのバラの講習が始まりました
バラの育成というと本など買ったりしていろいろと勉強したつもりでしたが
なかなかうまくいかず、特に秋バラなんかは全然良い花が咲かずで
正直 ちょっと嫌気がさしていたところなので絶好のタイミング!
ついつい最後まで聞いちゃいましたよ~。
バラの話 歴史や系統、記号の話はまぁ良いとして
本題の育成について~
自分が無知だなぁ~と思った事
1.秋バラをうまく咲かせるこつ
病気などでちょっと弱っている株は夏の剪定をしないほうがよい。
大きくなっているものは半分ぐらいに切り詰める
※大きさを抑える場合は完全に切り詰めないで枝に少し傷をいれて折っておくのが良いそうです。
切花生産者は良くやっているそうです →今までは株の状態にかかわらず切っていました
枝を折る方法は知りませんでした。 株に負担がもっともかからなく小さくする方法だそうです。
折った部分の手前の芽からシュートが出たら折った枝をカットするそうです。
2.肥料を上げたら必ず少し耕し土をかける
→そのままのせっぱなしだと窒素分などが飛ぶそうです
また有機の肥料をなるべく使え~と(土のために)
化成肥料ばかりを使うと土そのものがだめになるそうです
3 病気は付いてる付いてないにかかわらず定期的に散布する(10日~2週間に一回目安)
農薬の使用頻度を減らしたい場合は
農薬→木酢液や焼酎(←よくわかりません)→農薬見たいな感じで消毒してやるとよいそうです
うどん粉病の薬についてはサプロールと言ってましたね~
一般農薬ではそこが限界?
でもモレスタン(うどんこ専門薬)も発売されたのでこっちのほうが良いのかな?
(←使ったことないけど)
ちなみに自分は、販売禁止前に買いだめした”ミラネシン”を今だ使ってます
ちなみに予防はダコニールです (病気は予防が一番です)
4 バラの植栽間隔は1mはとりましょう!
イングリッシュガーデン等で見られるバラとハーブの混植は良くないそうです
←ハーブの樹勢が強すぎてバラの肥料を吸収して大きくなってしますそうです
5 バラは連作障害が起きる
知らなかった~~~ 同じ場所に植え替えするときはしっかり土作りからやらないと
痛い目にあいますね~~
といわれても
ついつい植えてしまいますよね
いろいろと勉強になりました~~

カテゴリ:多肉植物
2009-10-20 (Tue)
こんばんは
なんだか市場帰ってくる時間もだんだん遅くなって23:00
帰ってきてTVつけて、ちょっと横になるつもりが爆睡(~ρ~)
体が冷えて目が覚めて、寝ぼけ眼で風呂に入り
温まって気持ちよくなって湯船で仮眠
のぼせて目が覚めてヽ(*´ρ`*)ノ°
頭洗って、体洗って..お茶飲んで
今こうしているのが1:00
なんとなくPCつけて~っと
今はお店もこれといったネタも無く といってもクリロに関してで
パンビー(パンジー+ビオラ)は今日も新顔が仲間入り
虹色スミレ と よく咲くスミレの”カシス”(新色)&more....
ビオラも這い性のビオラ あいちゃんシリーズ,
アンティーク3姉妹 ピンク、アプリコット、プラムアンティーク
フォーシーズンのアイシーピンク(これは株がこんもりまとまるタイプ)も入荷しましたよ~
他にも、注文していたダリアの”黒蝶”のできが素晴らしくて
まだ蕾が固いのですが咲くのが楽しみ~
その前に売れちゃうかな~??? そのほうが良いのですけどね←どっちやねん o(`Д´#)コラーッ!
で
タイトルの”おお~すごい!”ってのは別にこの入荷がすげ~~っていうのじゃなくて
今 ヤフオクのクリローみてたら”ヴィーナス交配の嵐!”ってのはいつものことですが
なんと DIDO(原種トルカータスのダブル、パーティードレスの大親分)が
”150000円なり”
ポカ―(o゚д゚o)―ン
”入札1”
(;゜〇゜)
”よし~150100円 プチっ”
( ̄Д ̄)ノ オウッ
ってのは冗談ですが
DIDOとはいえ
この花がこの値段とは..すごい!の一言ですね。
まぁどうでもいいことなのですが
桁が1段とびでていたのでびっくりしたまでです。
原種のダブルはちょっと高値が続きそうですね~
ちょっとやそっとでは手に入らないですもんね。
自分ですか~???
もちろん...
もってないですよ~ん
もう交配(原種ダブル×ハイブりッド)なんかも苗がたくさんでているみたいなので
あんまり興味も無いです。←うそです。
それより先人が交配した原種交配のきれいな固体が欲しいなぁ~
そしてお客さまに紹介&販売したいです。←ホントです。
なんだかまとまってませんが
ようするに
誰かDIDO安く売ってくれないかなぁ~っていう話です
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

明日も朝9:00より営業しております (⌒∇⌒)/ ))
なんだか市場帰ってくる時間もだんだん遅くなって23:00
帰ってきてTVつけて、ちょっと横になるつもりが爆睡(~ρ~)
体が冷えて目が覚めて、寝ぼけ眼で風呂に入り
温まって気持ちよくなって湯船で仮眠
のぼせて目が覚めてヽ(*´ρ`*)ノ°
頭洗って、体洗って..お茶飲んで
今こうしているのが1:00
なんとなくPCつけて~っと
今はお店もこれといったネタも無く といってもクリロに関してで
パンビー(パンジー+ビオラ)は今日も新顔が仲間入り
虹色スミレ と よく咲くスミレの”カシス”(新色)&more....
ビオラも這い性のビオラ あいちゃんシリーズ,
アンティーク3姉妹 ピンク、アプリコット、プラムアンティーク
フォーシーズンのアイシーピンク(これは株がこんもりまとまるタイプ)も入荷しましたよ~
他にも、注文していたダリアの”黒蝶”のできが素晴らしくて
まだ蕾が固いのですが咲くのが楽しみ~
その前に売れちゃうかな~??? そのほうが良いのですけどね←どっちやねん o(`Д´#)コラーッ!
で
タイトルの”おお~すごい!”ってのは別にこの入荷がすげ~~っていうのじゃなくて
今 ヤフオクのクリローみてたら”ヴィーナス交配の嵐!”ってのはいつものことですが
なんと DIDO(原種トルカータスのダブル、パーティードレスの大親分)が
”150000円なり”
ポカ―(o゚д゚o)―ン
”入札1”
(;゜〇゜)
”よし~150100円 プチっ”
( ̄Д ̄)ノ オウッ
ってのは冗談ですが
DIDOとはいえ
この花がこの値段とは..すごい!の一言ですね。
まぁどうでもいいことなのですが
桁が1段とびでていたのでびっくりしたまでです。
原種のダブルはちょっと高値が続きそうですね~
ちょっとやそっとでは手に入らないですもんね。
自分ですか~???
もちろん...
もってないですよ~ん
もう交配(原種ダブル×ハイブりッド)なんかも苗がたくさんでているみたいなので
あんまり興味も無いです。←うそです。
それより先人が交配した原種交配のきれいな固体が欲しいなぁ~
そしてお客さまに紹介&販売したいです。←ホントです。
なんだかまとまってませんが
ようするに
誰かDIDO安く売ってくれないかなぁ~っていう話です
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

明日も朝9:00より営業しております (⌒∇⌒)/ ))
カテゴリ:クリスマスローズ
2009-10-19 (Mon)
こんばんは
今日は夏から改装している花壇の一部植え込みをしました
ほんのちょっとの部分ですが
ずいぶん雰囲気が変わりますね~

うれしくなっちゃいます
オリーブ
プレクトランサス(←霜×)
宿根ネメシア
アリッサム
ヒューケラ(キャラメル)
マホニア コンフューサ
オーストランローズマリー(正式名ど忘れしました) などなどです。
明日メイン花壇の土いれで
あさって植え込みをやろうかなぁ~ と思っています。
さて今年の新品種 これはポインセチアですね

うむうむ これはちょっと新しいですねぇ~
名前は”プリンセチア”
ユーフォルビア”ドルチェローザ”に色、雰囲気は似てますが
よりポインセチアに近い感じです
苞(花に見える部分)がコンパクトでとてもまとまっていて可愛いですね~
この色ならクリスマスじゃなくても飾れます。

またこの生産者さん 作るの上手過ぎです 芸術品ですねこりゃ。
ポインセチアは生産者さんによって花持ちが全然違うので少々高くても良い品物を買いましょう!
今日のクリスマスローズ管理
今日はしっかりチビ苗に肥料をあげました。
せっかち癖がでて、きちんと根が張っているかどうか?ポットから抜きたくなりましたが
ぐっと我慢しました。 えらいぞ自分!
ブログランキングに参加中です
下のロゴをプチっとワンクリックお願いいたします

他のクリローブログも見れますよ~!
今日は夏から改装している花壇の一部植え込みをしました
ほんのちょっとの部分ですが
ずいぶん雰囲気が変わりますね~

うれしくなっちゃいます
オリーブ
プレクトランサス(←霜×)
宿根ネメシア
アリッサム
ヒューケラ(キャラメル)
マホニア コンフューサ
オーストランローズマリー(正式名ど忘れしました) などなどです。
明日メイン花壇の土いれで
あさって植え込みをやろうかなぁ~ と思っています。
さて今年の新品種 これはポインセチアですね

うむうむ これはちょっと新しいですねぇ~
名前は”プリンセチア”
ユーフォルビア”ドルチェローザ”に色、雰囲気は似てますが
よりポインセチアに近い感じです
苞(花に見える部分)がコンパクトでとてもまとまっていて可愛いですね~
この色ならクリスマスじゃなくても飾れます。

またこの生産者さん 作るの上手過ぎです 芸術品ですねこりゃ。
ポインセチアは生産者さんによって花持ちが全然違うので少々高くても良い品物を買いましょう!
今日のクリスマスローズ管理
今日はしっかりチビ苗に肥料をあげました。
せっかち癖がでて、きちんと根が張っているかどうか?ポットから抜きたくなりましたが
ぐっと我慢しました。 えらいぞ自分!
ブログランキングに参加中です
下のロゴをプチっとワンクリックお願いいたします

他のクリローブログも見れますよ~!
カテゴリ:多肉植物
2009-10-17 (Sat)
こんばんは
なんだか季節も秋らしくなり
時間がいくらあっても足りない状態に陥ってます。
パンジー、ビオラのお客様もだんだん増えてきて
お店もぐっと賑やかになって来ました。 ウレシ~~!\(´∀`)丿
でも
肝心の寄せ植えやウォールバスケットが全然作れてないので
明日 つくろうット って毎日思っています (*o*)
クリロー関係のニュースでは~
アシュウッドナーセリーのJAPAN ORDER FORM(日本向けの発注書)が
2010年度版に更新になりましたね~~
今はまだ売り切れはでてないみたいですね。
魅力的な種類がずらりとならんでおります~
昨年と同じであれば花確認後に送ってくるので品種については安心ですが
さてさて根洗い(土の無い状態)状態で送ってくるので株へのストレスはいかに???
でも見ているだけで目がきらきら そして チカチカしてきます。
お時間あったら是非覗いてみてください。
アシュウッドナーセリー←HPはこちら
今日こそは更新と写真に撮ったのにカメラを持って行かれてしまった~
パンジーも武田園芸のこだわりのパンジーが入荷してます~
宿根草もいろいろ入荷してます~~!
百聞は一見にしかず
今度から写真載せていきたいと思います。
あ~~~ ここのところクリローファンのお客様と話していると
ついついしゃべりすぎてしまいます~ どうもすみません~
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
なんだか季節も秋らしくなり
時間がいくらあっても足りない状態に陥ってます。
パンジー、ビオラのお客様もだんだん増えてきて
お店もぐっと賑やかになって来ました。 ウレシ~~!\(´∀`)丿
でも
肝心の寄せ植えやウォールバスケットが全然作れてないので
明日 つくろうット って毎日思っています (*o*)
クリロー関係のニュースでは~
アシュウッドナーセリーのJAPAN ORDER FORM(日本向けの発注書)が
2010年度版に更新になりましたね~~
今はまだ売り切れはでてないみたいですね。
魅力的な種類がずらりとならんでおります~
昨年と同じであれば花確認後に送ってくるので品種については安心ですが
さてさて根洗い(土の無い状態)状態で送ってくるので株へのストレスはいかに???
でも見ているだけで目がきらきら そして チカチカしてきます。
お時間あったら是非覗いてみてください。
アシュウッドナーセリー←HPはこちら
今日こそは更新と写真に撮ったのにカメラを持って行かれてしまった~
パンジーも武田園芸のこだわりのパンジーが入荷してます~
宿根草もいろいろ入荷してます~~!
百聞は一見にしかず
今度から写真載せていきたいと思います。
あ~~~ ここのところクリローファンのお客様と話していると
ついついしゃべりすぎてしまいます~ どうもすみません~
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:多肉植物
2009-10-14 (Wed)
こんばんわ
今日は午前中 昨日 入荷した宿根草のお片づけ
午後は久しぶりにバイクに乗って出かけました
知り合いの園芸店さんに遊びに行こうと思いバイク置き場に行ったら
たまたま友達がバイク(彼のも置いてあるのです)を直しに来ていたので
千葉県の野田にある”もちもちの木”というラーメン屋さんに行くことに。
走ること1時間
並んでるから覚悟しろっという事なので入口をはいってみると
すんなり入れるじゃん ラッキー!!
中華そば(しょうゆ味)を頼んで待ち時間少々
来た~~って写真があると良いのだけれど撮ってません。見た目はいたって普通~です。
魚介スープのラーメンがとってもおいしい~~ ほんとうまいですこりゃ。
あとは
なんといってもスープが激熱です。 これはやばい
なかなか思うように食べられません。
いつまでも熱いです。 なぜだ なぜなんだ~~~(ー'`ー;)・・・・
最後の麺1本までふうふうしながら食べて
しばらく話して
”そろそろちょうど良い温度なんじゃないの??”
”もうとっくに冷めてるだろ”
っとスープを口にすると”ちょうどいいや~”だって
焼いた石でも入ってるのか?と必死で探したけど当然ありませんでした
これも研究の賜物なのでしょうね~
ここのラーメン自分的には”星3つ!!\(´∀`)丿”でした。
また行きたいですね~ 寒いときに。
この季節 バイクはとっても気持ちよいです。
でも仕事も忙しいときで
なかなか思うようには乗れませんが
乗れたその一瞬の時がとっても楽しくて気持ちよくてやめられません
風の匂い、気温、町並み、木々、人々、バイクの鼓動
乗りながらいろいろなものを見て感じて、普段考えないようなことを考えてみたり、歌ってみたり、なんだか運転しながら日常を外から見ている感覚になります。
”そんな乗らないんだから売っちゃえば~”とかよく言われますが
まだまだ売らないでしょう。 自分が自分である為にとっても大事な相棒です。
ちなみに自分のバイクは1975年式のバイク、もう34年も前に作られたものです。
古いバイクだけに乗り心地も悪いし、人に要求することも多々ありますがそこが楽しいんですよね。
自分の体が壊れるか?バイクが壊れるか??とことん勝負ですね。

(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
今日は午前中 昨日 入荷した宿根草のお片づけ
午後は久しぶりにバイクに乗って出かけました
知り合いの園芸店さんに遊びに行こうと思いバイク置き場に行ったら
たまたま友達がバイク(彼のも置いてあるのです)を直しに来ていたので
千葉県の野田にある”もちもちの木”というラーメン屋さんに行くことに。
走ること1時間
並んでるから覚悟しろっという事なので入口をはいってみると
すんなり入れるじゃん ラッキー!!
中華そば(しょうゆ味)を頼んで待ち時間少々
来た~~って写真があると良いのだけれど撮ってません。見た目はいたって普通~です。
魚介スープのラーメンがとってもおいしい~~ ほんとうまいですこりゃ。
あとは
なんといってもスープが激熱です。 これはやばい
なかなか思うように食べられません。
いつまでも熱いです。 なぜだ なぜなんだ~~~(ー'`ー;)・・・・
最後の麺1本までふうふうしながら食べて
しばらく話して
”そろそろちょうど良い温度なんじゃないの??”
”もうとっくに冷めてるだろ”
っとスープを口にすると”ちょうどいいや~”だって
焼いた石でも入ってるのか?と必死で探したけど当然ありませんでした
これも研究の賜物なのでしょうね~
ここのラーメン自分的には”星3つ!!\(´∀`)丿”でした。
また行きたいですね~ 寒いときに。
この季節 バイクはとっても気持ちよいです。
でも仕事も忙しいときで
なかなか思うようには乗れませんが
乗れたその一瞬の時がとっても楽しくて気持ちよくてやめられません
風の匂い、気温、町並み、木々、人々、バイクの鼓動
乗りながらいろいろなものを見て感じて、普段考えないようなことを考えてみたり、歌ってみたり、なんだか運転しながら日常を外から見ている感覚になります。
”そんな乗らないんだから売っちゃえば~”とかよく言われますが
まだまだ売らないでしょう。 自分が自分である為にとっても大事な相棒です。
ちなみに自分のバイクは1975年式のバイク、もう34年も前に作られたものです。
古いバイクだけに乗り心地も悪いし、人に要求することも多々ありますがそこが楽しいんですよね。
自分の体が壊れるか?バイクが壊れるか??とことん勝負ですね。

(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:多肉植物
2009-10-13 (Tue)
こんばんは
みなさん3連休は遊びに行きましたか??
高速道路が1000円のおかげで大渋滞してましたね~
夏以外で常磐高速が混むなんて信じられませ~ん。
今日からビオラの本格入荷です
自分が大好きなYSNのビオラです 毎年使っているのでとても安心。品質最高!
それでいて値段も99円なので大人気です。
9cmポットなのでウォールバスケットや寄せ植えにも使いやすくて、なおかつ花付きがとても良いので
植え付け時から抜群のパフォーマンスを発揮します。
それでいてすごいのは花が切れないことですね。 いやぁ~ほめすぎです。
がそれだけこの人のビオラに惚れ込んでいます。

色は16色 (出せるだけっということで)
ピーチジャンプアップ(↑の写真)
オレンジジャンプアップ

イエロージャンプアップ

デニムジャンプアップ

オレンジ
ホワイト
クリアイエロー(ひげ無し)
イエローブロッチ
ブルースワール
ファイアー

マリース(新色?)

カーマイン(これも新色?)

レッドブロッチ
ビーコンフィールド
クリーミーwithイエローリップ

ラベンダーブラッシュ
あとここ2シーズン好評の”良く咲くスミレ”(吉田園芸さん)
パイナップル
レモネード
ミルクセーキ
の3色入荷(他はこれからですね~)
パンジーは今週末からですね~
T園芸さんのパンジーも品質は最高ですから超期待です
とりあえず21色入荷の予定です。
ビオラも今週末はたっぷりといれますよ。
人気の”ペニーミッキー”や”フォーシーズンアイシーピンク”なども入荷します。
20種類オーバーですね。
これからもどんどん増えていきますのでお楽しみに!
あとちょっと番外編で
ビオラはビオラでも宿根系ビオラのご紹介

黒葉ビオラの”ラブラドリカ”

アメリカ原産の”ソロリア”
あと白花のコルネットが入荷してます
根っこでも種でもどんどん増えそうな”丈夫グループ”です。
もちろん今だけではなく春まで花が楽しめますよ
宿根草なので使い道いろいろです はい。
その他 宿根草も本日20種類ぐらい入荷しましたよ~!
ブログ書きはじめ22:00 今5:30
またpcの前で気絶しちゃいました。
もう体が冷え切っちゃってプルプルしてます。
朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたので、気をつけなくちゃ(よくあることなので)

クリスマスローズ 今日の”挿し芽ちゃん”
挿し時と変わらず元気でやんす。
ではでは~
”あなたのワンクリックが明日への活力に!”
ブログランキングに参加してます
ビオラが入荷という事でお祝いの↓ワンクリックお願いいたしま~す!

みなさん3連休は遊びに行きましたか??
高速道路が1000円のおかげで大渋滞してましたね~
夏以外で常磐高速が混むなんて信じられませ~ん。
今日からビオラの本格入荷です
自分が大好きなYSNのビオラです 毎年使っているのでとても安心。品質最高!
それでいて値段も99円なので大人気です。
9cmポットなのでウォールバスケットや寄せ植えにも使いやすくて、なおかつ花付きがとても良いので
植え付け時から抜群のパフォーマンスを発揮します。
それでいてすごいのは花が切れないことですね。 いやぁ~ほめすぎです。
がそれだけこの人のビオラに惚れ込んでいます。

色は16色 (出せるだけっということで)
ピーチジャンプアップ(↑の写真)
オレンジジャンプアップ

イエロージャンプアップ

デニムジャンプアップ

オレンジ
ホワイト
クリアイエロー(ひげ無し)
イエローブロッチ
ブルースワール
ファイアー

マリース(新色?)

カーマイン(これも新色?)

レッドブロッチ
ビーコンフィールド
クリーミーwithイエローリップ

ラベンダーブラッシュ
あとここ2シーズン好評の”良く咲くスミレ”(吉田園芸さん)
パイナップル
レモネード
ミルクセーキ
の3色入荷(他はこれからですね~)
パンジーは今週末からですね~
T園芸さんのパンジーも品質は最高ですから超期待です
とりあえず21色入荷の予定です。
ビオラも今週末はたっぷりといれますよ。
人気の”ペニーミッキー”や”フォーシーズンアイシーピンク”なども入荷します。
20種類オーバーですね。
これからもどんどん増えていきますのでお楽しみに!
あとちょっと番外編で
ビオラはビオラでも宿根系ビオラのご紹介

黒葉ビオラの”ラブラドリカ”

アメリカ原産の”ソロリア”
あと白花のコルネットが入荷してます
根っこでも種でもどんどん増えそうな”丈夫グループ”です。
もちろん今だけではなく春まで花が楽しめますよ
宿根草なので使い道いろいろです はい。
その他 宿根草も本日20種類ぐらい入荷しましたよ~!
ブログ書きはじめ22:00 今5:30
またpcの前で気絶しちゃいました。
もう体が冷え切っちゃってプルプルしてます。
朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたので、気をつけなくちゃ(よくあることなので)

クリスマスローズ 今日の”挿し芽ちゃん”
挿し時と変わらず元気でやんす。
ではでは~
”あなたのワンクリックが明日への活力に!”
ブログランキングに参加してます
ビオラが入荷という事でお祝いの↓ワンクリックお願いいたしま~す!

カテゴリ:多肉植物
2009-10-11 (Sun)
グリーンダブル!! <(´^`)>コマネチ

って
最近なんでもクリローに見えてしまうっというか例えてしまうというか、何かに取り付かれてますね。
”ちなみにこれは葉牡丹です(バイカラートーチ)” って言わなくてもわかるっちゅーの。
こんなのも裏でつくってるのですよ~ 今年は良くできています。
今日はこの前入荷した松浦さんのダブル開花見込み株を植え替えです

良い根っこですね~~さっすが~~(*´エ`*) 15cnポットですね
これを7寸のスリット鉢にビルドイン!!
すると~

こうなります
これでジャストフィット~ 育ったら小さいぐらいかな??
今回は根を崩していないので、植えたらすぐプロミックを施肥。
これで完了!
そのあとは 台風で荒らされたクリローハウスの整理です。
まずは掃除 まるで土と落ち葉とポットが散乱していてゴミ箱状態。
そして1年生ちび苗を植え替えながら外に並べているのでその空いたスペースに2年生を間隔あけて置いていきます。 いままでは満員電車状態だったのでとっても気持ち良さそう。
リラックスついでに肥料なんかものせちゃったりして。

ジャーん ”バイオゴールド~~”(ドラえもん風にお願いします)
今あるクリロー(2年生以上)全部に施しました
数は裏面記載よりちょっと少なめです。
かっちり効いてくれる優れものです。 一度使うとやめられません~
2回目の置き日(12月中)はプロミックの花用(8-12-10)をやろうかな~と思っています。
そして施肥が終わったらちび苗最後の植え替え。
やっと終わりました。 置くところ無いから外です。 もうあとは一霜降りてから考えます。
来年どうするんだろう~この数。 でもどうにかしなきゃね。
そんなこんなでクリロー作業一区切りついたのでホッしました。
あとは2週間後にちび苗と今期入荷の大森P の苗に肥料あげて~2年生以上に液肥あげてっとまだまだ先は長いですね。
それはそうとクリロー前にやらなければ
そう パンジー、ビオラを売らなきゃ~!!
お客様からばんばん問い合わせがあるのですが
あせらず良い物を入荷したいと思います。
今週末あたりには種類がある程度そろいそうな気がします
(生産者さん次第ですが)
品物のクオリティーは最高ですので、こちらもとっても楽しみです。
入荷次第 品種名どんどんアップして行きますね~~!
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
昨日更新忘れたの(←寝てしまった)ショックだったなぁ~ これからは再度気合いれていきますよ~~ あ~画像がサクサクみれるPCが欲しいです。

って
最近なんでもクリローに見えてしまうっというか例えてしまうというか、何かに取り付かれてますね。
”ちなみにこれは葉牡丹です(バイカラートーチ)” って言わなくてもわかるっちゅーの。
こんなのも裏でつくってるのですよ~ 今年は良くできています。
今日はこの前入荷した松浦さんのダブル開花見込み株を植え替えです

良い根っこですね~~さっすが~~(*´エ`*) 15cnポットですね
これを7寸のスリット鉢にビルドイン!!
すると~

こうなります
これでジャストフィット~ 育ったら小さいぐらいかな??
今回は根を崩していないので、植えたらすぐプロミックを施肥。
これで完了!
そのあとは 台風で荒らされたクリローハウスの整理です。
まずは掃除 まるで土と落ち葉とポットが散乱していてゴミ箱状態。
そして1年生ちび苗を植え替えながら外に並べているのでその空いたスペースに2年生を間隔あけて置いていきます。 いままでは満員電車状態だったのでとっても気持ち良さそう。
リラックスついでに肥料なんかものせちゃったりして。

ジャーん ”バイオゴールド~~”(ドラえもん風にお願いします)
今あるクリロー(2年生以上)全部に施しました
数は裏面記載よりちょっと少なめです。
かっちり効いてくれる優れものです。 一度使うとやめられません~
2回目の置き日(12月中)はプロミックの花用(8-12-10)をやろうかな~と思っています。
そして施肥が終わったらちび苗最後の植え替え。
やっと終わりました。 置くところ無いから外です。 もうあとは一霜降りてから考えます。
来年どうするんだろう~この数。 でもどうにかしなきゃね。
そんなこんなでクリロー作業一区切りついたのでホッしました。
あとは2週間後にちび苗と今期入荷の大森P の苗に肥料あげて~2年生以上に液肥あげてっとまだまだ先は長いですね。
それはそうとクリロー前にやらなければ
そう パンジー、ビオラを売らなきゃ~!!
お客様からばんばん問い合わせがあるのですが
あせらず良い物を入荷したいと思います。
今週末あたりには種類がある程度そろいそうな気がします
(生産者さん次第ですが)
品物のクオリティーは最高ですので、こちらもとっても楽しみです。
入荷次第 品種名どんどんアップして行きますね~~!
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
昨日更新忘れたの(←寝てしまった)ショックだったなぁ~ これからは再度気合いれていきますよ~~ あ~画像がサクサクみれるPCが欲しいです。
カテゴリ:クリスマスローズ
2009-10-09 (Fri)
こんばんは
昨日 ハウスに非難したパンジー達

空を見上げれば

台風の傷跡
避難場所の屋根がとばされるとは不運なり

順調に育っています

久しぶりに太陽の恵みを受けて気持ち良さそうです
それにしても
今日の午前中は暇だったなぁ~~~
でもあることをきっかけに頭の中は大忙し
夕方には一仕事終えてホッと
これからビオラの注文です
今年もみもとさん入荷します
それからミルフルもね
あとは、、シーズン明けてのお楽しみですね。
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
昨日 ハウスに非難したパンジー達

空を見上げれば

台風の傷跡
避難場所の屋根がとばされるとは不運なり

順調に育っています

久しぶりに太陽の恵みを受けて気持ち良さそうです
それにしても
今日の午前中は暇だったなぁ~~~
でもあることをきっかけに頭の中は大忙し
夕方には一仕事終えてホッと
これからビオラの注文です
今年もみもとさん入荷します
それからミルフルもね
あとは、、シーズン明けてのお楽しみですね。
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:春の花たち
2009-10-08 (Thu)
こんにちは~
本日は台風さまの貸切でお店は開店休業でございます。
お店はというともう片付けて足の踏み場の無いところに
台風さまが持ってくるゴミやらケースやらがMIXされてまるでゴミ箱のようになっております。
ハウスもひとつやられてしまいました。
そんななかでも来店いただいたお客様もいらしゃって感謝感激。
お客様は偉大でございます。
さて
昨日 情報いただいたとおり~イエロー糸ピコW の折れた枝をさっそく調理してみました。
何回も同じ写真ですみません。
これがその枝 ↓ 株元に花芽と新芽らしきものが2つついています

昨日から今朝までHB101に、そして今日は切り口を刃物で整えて、朝からメネデールの100倍液に3時間ほどつけました。
葉っぱが多いので切ります。

だめだ~勇気が無くて全部切れない~~(泣)
一枚の半分だけ残してあとはカットします

用土は鹿沼細粒+赤玉の細粒+バーミキュライト+ミリオンです
う~ん この配合は”店のそこらへんに転がってたミックスです”
でもなかなか良さそうですよ~ でもミリオンで挿し木に使っていいのかなぁ??まっいいか。
切り口にこれまたそこら辺に転がってたルートン(発根剤)を塗ってと
湿らせた用土に穴掘って、株元2cmぐらい挿して 指でぎゅ~~~っとね

支柱で押さえて完成!! 鉢はスリットの135(4.5寸)です
考えてみれば切り口じゃなくて葉の付け根辺りから根っこでそうなんでルートン意味なかったかなぁ?
まぁ 悪いことではないでしょう 多分。
とりあえず影に置いて、葉水をかけて様子見ですね~
季節は最高なので、みんなで観察していきましょう。
”ああしたほうが良い””こうしたほうが良い”という意見があったらコメントよろしくお願いしますね~。
”無理だ”とか”できっこない”っていう気持ちは心の中にしまって置きましょう。
いつもブログみていただきありがとうございます。
そのうえ、いろいろと情報いただき感謝感謝です。
これからもよろしくお願いいたします。
(株)四国造園 お店案内
とっても良い花なので咲くことを期待して~
願いを込めて下の↓ボタンをプチっとワンクリックお願いいたします

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
本日は台風さまの貸切でお店は開店休業でございます。
お店はというともう片付けて足の踏み場の無いところに
台風さまが持ってくるゴミやらケースやらがMIXされてまるでゴミ箱のようになっております。
ハウスもひとつやられてしまいました。
そんななかでも来店いただいたお客様もいらしゃって感謝感激。
お客様は偉大でございます。
さて
昨日 情報いただいたとおり~イエロー糸ピコW の折れた枝をさっそく調理してみました。

これがその枝 ↓ 株元に花芽と新芽らしきものが2つついています

昨日から今朝までHB101に、そして今日は切り口を刃物で整えて、朝からメネデールの100倍液に3時間ほどつけました。
葉っぱが多いので切ります。

だめだ~勇気が無くて全部切れない~~(泣)
一枚の半分だけ残してあとはカットします

用土は鹿沼細粒+赤玉の細粒+バーミキュライト+ミリオンです
う~ん この配合は”店のそこらへんに転がってたミックスです”
でもなかなか良さそうですよ~ でもミリオンで挿し木に使っていいのかなぁ??まっいいか。
切り口にこれまたそこら辺に転がってたルートン(発根剤)を塗ってと
湿らせた用土に穴掘って、株元2cmぐらい挿して 指でぎゅ~~~っとね

支柱で押さえて完成!! 鉢はスリットの135(4.5寸)です
考えてみれば切り口じゃなくて葉の付け根辺りから根っこでそうなんでルートン意味なかったかなぁ?
まぁ 悪いことではないでしょう 多分。
とりあえず影に置いて、葉水をかけて様子見ですね~
季節は最高なので、みんなで観察していきましょう。
”ああしたほうが良い””こうしたほうが良い”という意見があったらコメントよろしくお願いしますね~。
”無理だ”とか”できっこない”っていう気持ちは心の中にしまって置きましょう。
いつもブログみていただきありがとうございます。
そのうえ、いろいろと情報いただき感謝感謝です。
これからもよろしくお願いいたします。
(株)四国造園 お店案内
とっても良い花なので咲くことを期待して~
願いを込めて下の↓ボタンをプチっとワンクリックお願いいたします

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:クリスマスローズ
2009-10-07 (Wed)
こんばんは
いやぁ台風18号 こっち向かってるみたいですね~
こっちの小学校は明日休みみたいです
昨日 植え替えていたダブルのイエロー糸ピコ

どうしても鉢から抜けず、力まかせにゴリゴリやっていたら
ポッキーん!! やってしまいました~

花芽が~~~ もったいない~~

こんな中に段のある鉢(割れないように補強してあるんですね)

は根が張るとなかなかやっかいです。
またこういう風にしっかり作ってある鉢は値の張るものが多いのでむやみに割れません。
気をつけましょう~
折れた葉&花芽は今HB-101につけてあります
”何かできるの~?”って
ただの気休めですよ。 根っこでたりして~~でたら偉大な発見ですよね。
明日はメネデールにつけてみようかな。 活力液の無駄ですね。 多分。
今日は原種を全部植え替えました
アドバイスいただきありがとうございました~
根の状態が見れて良かったです~ 根は元気でしたが花は? って感じですね。
でもふたを開けなきゃわからないので来春期待っす。
施肥は12月以降にします。
ブログを見て疑問に思ったことや質問等あればどんどんコメント入れてくださいね。
わかる範囲でお答えしますので。
自分もわからないことあれば遠慮なく質問しますのでそのときは手助けの程よろしくお願いいたします
では
明日 台風なのでくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中で~す!
台風の被害がないよう願いを込めて祈りのワンクリックお願いいたします。
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
いやぁ台風18号 こっち向かってるみたいですね~
こっちの小学校は明日休みみたいです
昨日 植え替えていたダブルのイエロー糸ピコ

どうしても鉢から抜けず、力まかせにゴリゴリやっていたら
ポッキーん!! やってしまいました~

花芽が~~~ もったいない~~

こんな中に段のある鉢(割れないように補強してあるんですね)

は根が張るとなかなかやっかいです。
またこういう風にしっかり作ってある鉢は値の張るものが多いのでむやみに割れません。
気をつけましょう~
折れた葉&花芽は今HB-101につけてあります
”何かできるの~?”って
ただの気休めですよ。 根っこでたりして~~でたら偉大な発見ですよね。
明日はメネデールにつけてみようかな。 活力液の無駄ですね。 多分。
今日は原種を全部植え替えました
アドバイスいただきありがとうございました~
根の状態が見れて良かったです~ 根は元気でしたが花は? って感じですね。
でもふたを開けなきゃわからないので来春期待っす。
施肥は12月以降にします。
ブログを見て疑問に思ったことや質問等あればどんどんコメント入れてくださいね。
わかる範囲でお答えしますので。
自分もわからないことあれば遠慮なく質問しますのでそのときは手助けの程よろしくお願いいたします
では
明日 台風なのでくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中で~す!
台風の被害がないよう願いを込めて祈りのワンクリックお願いいたします。
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:クリスマスローズ
2009-10-06 (Tue)
こんばんは~~
今日は朝から植え替えです~~

これを~~

こうして12cmポットに植え替えます
土は赤玉7:鹿沼1:培養土2ってところですかね~
最近 腐葉土やめて培養土使ってます。 良いか悪いかは検証中ですが悪くは無いっといったところです。
で

こんな感じ 右9cm 左12cm ひとまわりしか違わないけれどこれからの成育に大きく影響します。
と植え替えの記事を書こうと写真撮っていたら
”待ってました~~~!” 松浦さんから荷物到着!
松浦園芸の開花見込み株 シングル&ダブルが届きましたよ~!!
箱明け一発 ワオ~~~! でか~~~!!
株元みてもう一発 わお~~ 太い~~~!!
こりゃすごいや


株元ど~~ん


早く植え替えてあげないと~~
これで咲かなければ”ごめんなさい”ですね~
色もいろいろ シングルはスモーキーブルーなども含め15色
ダブルはピコティーやピンクリバーシブル、イエロー、パーティードレスもありますよ。
松浦園芸さんの”パーティードレス”は株がとにかくしっかりできています。
このパーティードレスならいいなぁ~~ 将来どれだけ咲くのでしょうか??
自分も持っていたいです。

クリスマスローズのほかにも
”原種シクラメン”のコウムも入荷しましたよ~
葉色のバリエーションもいっぱい! 花色は~まだちょっとわからずですね。
でもさすが松浦さん!! 出来は最高です!!
本日から販売してま~す。 よろしくお願いいたします。
松浦園芸さんの開花株も今シーズンは入荷予定なのでこちらもお楽しみに!
こっちは年明けの販売になります。
あっブログをごらんの皆様に質問があります。
”?0才男性です。 地上部の枯れてしまった原種(デュメトラム、ムルティフィダス、アトロルベンス、クロアチカス等)は今植え替えて大丈夫なのでしょうか?? また肥料はあげたほうが良いのでしょうか? もしあげてもよければ何時どんな肥料をどれくらいあげればベストなのでしょうか?? 原種初心者なので知っている人がいたら優しく教えてください コメントお待ちしています。 よろしくお願いいたします。”
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中で~す!
松浦さんの苗が入荷ってことでお祝いのワンクリックお願いいたしま~す。
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログもたくさん見れますよ~!!
今日は朝から植え替えです~~

これを~~

こうして12cmポットに植え替えます
土は赤玉7:鹿沼1:培養土2ってところですかね~
最近 腐葉土やめて培養土使ってます。 良いか悪いかは検証中ですが悪くは無いっといったところです。
で

こんな感じ 右9cm 左12cm ひとまわりしか違わないけれどこれからの成育に大きく影響します。
と植え替えの記事を書こうと写真撮っていたら
”待ってました~~~!” 松浦さんから荷物到着!
松浦園芸の開花見込み株 シングル&ダブルが届きましたよ~!!
箱明け一発 ワオ~~~! でか~~~!!
株元みてもう一発 わお~~ 太い~~~!!
こりゃすごいや


株元ど~~ん


早く植え替えてあげないと~~
これで咲かなければ”ごめんなさい”ですね~
色もいろいろ シングルはスモーキーブルーなども含め15色
ダブルはピコティーやピンクリバーシブル、イエロー、パーティードレスもありますよ。
松浦園芸さんの”パーティードレス”は株がとにかくしっかりできています。
このパーティードレスならいいなぁ~~ 将来どれだけ咲くのでしょうか??
自分も持っていたいです。

クリスマスローズのほかにも
”原種シクラメン”のコウムも入荷しましたよ~
葉色のバリエーションもいっぱい! 花色は~まだちょっとわからずですね。
でもさすが松浦さん!! 出来は最高です!!
本日から販売してま~す。 よろしくお願いいたします。
松浦園芸さんの開花株も今シーズンは入荷予定なのでこちらもお楽しみに!
こっちは年明けの販売になります。
あっブログをごらんの皆様に質問があります。
”?0才男性です。 地上部の枯れてしまった原種(デュメトラム、ムルティフィダス、アトロルベンス、クロアチカス等)は今植え替えて大丈夫なのでしょうか?? また肥料はあげたほうが良いのでしょうか? もしあげてもよければ何時どんな肥料をどれくらいあげればベストなのでしょうか?? 原種初心者なので知っている人がいたら優しく教えてください コメントお待ちしています。 よろしくお願いいたします。”
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中で~す!
松浦さんの苗が入荷ってことでお祝いのワンクリックお願いいたしま~す。
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログもたくさん見れますよ~!!
カテゴリ:クリスマスローズ
2009-10-05 (Mon)
こんばんは~
茨城地方 雨です~~ 商売あがったり~~~(泣)
なんて泣いてもいられない ので
クリスマスローズの種をまきます
今回は特選交配種を手に入れることが出来ました。 交配表とにらめっこ。とっても楽しみです。

赤玉土単用ですね
ピンセットで一個づつ 間隔開けて~~♪ っと
覆土は1cm~~~~ はじめはラベルに記しつけて測ってましたが慣れたらノールック覆土。

数えたら 500~~~超~~~え~~~(”天城越え”風にお願いします)
でも自分で望んだことだからきっちり最後までやりとげるこれぞ育種家さんに向けての責任ってやつでございます。
なんて、かっこつけすぎですね。
でも開花まではきっちり育てるつもりです ハイ。
そんなこんなで種まき終了
続いてはちび苗の植え替えで~す。
思いのほかはかどらないのはラベル書くのめんどくさ~~~~い。
???×???って全部書いていきます。
もう植えるのと同じぐらい時間かかります
でもここでやらないと~あとでやりませんから。 みんなが楽しめるためにもやっておきます。
なので1000ポット 2日たってもまだ道半ば。
まぁそれだけやっているわけでは無いので仕方ないか。
今期入荷の大森プランツの苗も9cm→12cmに植え替えちゃいました
根っこぱつぱつでかわいそうなので。
そんなこんなでもう真っ暗ですが
あと50ポットぐらい植え替えて帰ります。
あ~~
昨日の交配の答えは
もういいや~多分大丈夫
”横山園芸交配”でした。
みなさん、おわかりになりましたか??
”わかるわけないだろう~~~(怒)”って
それが普通だと思います。 ごめんなさい。
でも ゴールド とか グレープバイカラーのダブルって
なんとなく 横山さん の色のような気がしてたのです(アシュウッド抜きでですよ~)
さて交配種の紹介もここでいったん終了ですね~
他にも いろいろ とナーセリーをまわっておりますが
写真が少なすぎて紹介できません。
今期も10件以上のナーセリーをまわると思います。
写真もどんどんとってご紹介したいと思いますのでよろしくお願いします。
”あっ原種は~~??”なんて
こちらをご覧ください→クリロー原生地調査団が行く
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
茨城地方 雨です~~ 商売あがったり~~~(泣)
なんて泣いてもいられない ので
クリスマスローズの種をまきます
今回は特選交配種を手に入れることが出来ました。 交配表とにらめっこ。とっても楽しみです。

赤玉土単用ですね
ピンセットで一個づつ 間隔開けて~~♪ っと
覆土は1cm~~~~ はじめはラベルに記しつけて測ってましたが慣れたらノールック覆土。

数えたら 500~~~超~~~え~~~(”天城越え”風にお願いします)
でも自分で望んだことだからきっちり最後までやりとげるこれぞ育種家さんに向けての責任ってやつでございます。
なんて、かっこつけすぎですね。
でも開花まではきっちり育てるつもりです ハイ。
そんなこんなで種まき終了
続いてはちび苗の植え替えで~す。
思いのほかはかどらないのはラベル書くのめんどくさ~~~~い。
???×???って全部書いていきます。
もう植えるのと同じぐらい時間かかります
でもここでやらないと~あとでやりませんから。 みんなが楽しめるためにもやっておきます。
なので1000ポット 2日たってもまだ道半ば。
まぁそれだけやっているわけでは無いので仕方ないか。
今期入荷の大森プランツの苗も9cm→12cmに植え替えちゃいました
根っこぱつぱつでかわいそうなので。
そんなこんなでもう真っ暗ですが
あと50ポットぐらい植え替えて帰ります。
あ~~
昨日の交配の答えは
もういいや~多分大丈夫
”横山園芸交配”でした。
みなさん、おわかりになりましたか??
”わかるわけないだろう~~~(怒)”って
それが普通だと思います。 ごめんなさい。
でも ゴールド とか グレープバイカラーのダブルって
なんとなく 横山さん の色のような気がしてたのです(アシュウッド抜きでですよ~)
さて交配種の紹介もここでいったん終了ですね~
他にも いろいろ とナーセリーをまわっておりますが
写真が少なすぎて紹介できません。
今期も10件以上のナーセリーをまわると思います。
写真もどんどんとってご紹介したいと思いますのでよろしくお願いします。
”あっ原種は~~??”なんて
こちらをご覧ください→クリロー原生地調査団が行く
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:クリスマスローズ
2009-10-04 (Sun)
こんばんは
今日は”おそらく”??交配です。
っというのもこの交配は何件かの生産者が作っていて
自分もその何件から仕入れているのですが
そこから仕入れたものが全て100%その人の交配とは限らないので
はっきりとは??交配とは言えません
が
カラーが色濃くでているので
まず間違いないと思っています(間違ってたらごめんなさい)
みなさんも考えてくださいね~
当たったらクリロー通かも~ って”答え”どうしよう??








ちなみに下の2株はH氏の親株です。 交渉失敗、仕入れ不可でした~(涙)


(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
今日は”おそらく”??交配です。
っというのもこの交配は何件かの生産者が作っていて
自分もその何件から仕入れているのですが
そこから仕入れたものが全て100%その人の交配とは限らないので
はっきりとは??交配とは言えません
が
カラーが色濃くでているので
まず間違いないと思っています(間違ってたらごめんなさい)
みなさんも考えてくださいね~
当たったらクリロー通かも~ って”答え”どうしよう??








ちなみに下の2株はH氏の親株です。 交渉失敗、仕入れ不可でした~(涙)


(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参戦中!
下の↓ボタンをプチっとお願いします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:多肉植物
2009-10-03 (Sat)
こんばんは
”早く寝て ぐっすり寝ようと思ったら 早く寝すぎて 深夜に起きる”
五七五七七
座布団一枚 なんて 自画自賛してる場合じゃないんですけど
早く起きすぎたから、すぐ寝るなんて器用な真似はできるはずも無いので
私の記憶をほじくり返しましょう。
今回は~ ”野田園芸”さんです~~~!!!!
野田園芸さん
野田 卯一郎さんといえばクリスマスローズの育種、そして日本における普及活動を精力的におこなわれているかたで、著書本など数多く出版されています。
クリローファンなら誰もが耳に目にする”野田交配” ”今川交配”
これら秀逸なクリスマスローズの生みの親なのであります。
自分も10年前ぐらいに神代植物公園のクリスマスローズ展の帰りに寄らせていただいて
”今まで市場で見ていたクリスマスローズは何なのだ~!!”
とショックを受けました。 当時、市場流通されているものとはまるで別世界でした。
早速 その場で初ダブル購入 その他 シングルもちょこちょこ買って
んん...そうだ!この時 自分は初めてクリスマスローズを買ったのだ。
それをお店に持ち帰ったら真冬の数少ないお客様から
”それおいくらですか???” の声が
”これ自分のなので~”
とかたくなに断りました。がそれと同時に”人気でそうだな~”って予感もしました。
そんなクリローも夏にはすっかり枯らしてしまいまして。
”どうして~??”って
”育たないから夏に肥料をあげたのですよ 何かおかしいですか??”
無知って恐いよね。(ついでにその春に買った苗も8割枯らしました(泣)欲張るとこうなる)
ちょっと横道にそれちゃいましたね~ ごめんなさい
その後 ちょっとブランク空けてから
クリスマスローズを仕入れさせていただくようになって
自分ももう何年前かははっきり覚えてない(確か5,6年前)ですけど
野田さんからチビ苗(プラグ苗)を買って1000ポット程育てたりもしました。
そのときも枯らした株は数知れず。 でもそこから学んだ事がとても大きかったです
もちろん野田さんの交配種なので色形の良い花もどんどん咲いてとっても楽しかった~。
そんなこんなで
今でもシ-ズン一発目は必ず野田園芸さんのクリスマスローズを仕入れさせていただいてます。
今年も目の覚めるような花を期待してますよ~~~!!!

野田交配のプラグ苗からの丸弁良形リバーシブル2007


”インソムニア ハイブリット”と”ホワイトフラッシュ”2008
インソムニアハイブリットは当時希少なダブルの中でも花弁の多さや乱れの少ない花形が印象的でした。
このホワイトフラッシュは大株(花 20輪ぐらいついてました)でお客様に大変好評でした。
花弁に入るよれとは違う品のあるフリル 丸弁だけが良花じゃないって気付かされました。








ここから↑が2008シーズンですね~
丸弁至上主義者でしたので丸弁が多いです。人気もありましたしね~
右下のグレープバイカラーが”アネモネ咲きかな~怪しい~?”と思っていたらお客様のもとで完全なるアネモネ咲きになっていました。 よかった~~(ホッ)


”カナリークィーン”と”ホワイトブロッチ”2009
”カナリークイーン”はオリエンタリスのイエロー×ゴールド 黄色が濃くて花形もとっても良いです。
今シーズン ”カナリーキング”(カナリークィーン×ゴールド)が苗で販売されますね~
もうどこかで売っているのかな?? ちなみにうちは未入荷です。
ホワイトブロッチ このべったり具合がとっても良いです。 なんとなくマニア受けしそうな感じがしますが、マニアの方より普通のお客さまからのほうが愛されます。お店に並べると強烈に目立ちます。
でもブロッチ系は一歩間違えると誰からも相手にされない存在となってしまうので慎重に選ばないと。






お付き合いどうもありがとうございました~
次はどこに行きましょうか~~! お楽しみに~!!
ブログランキングに参加してま~す!
”早く寝て ぐっすり寝ようと思ったら 早く寝すぎて 深夜に起きる”
経験がある、もしくは、共感できると思われたらワンクリックお願いいたしま~す。
↓

↑
楽しいクリスマスローズのブログがいっぱいですよ\(^o^ )
”早く寝て ぐっすり寝ようと思ったら 早く寝すぎて 深夜に起きる”
五七五七七
座布団一枚 なんて 自画自賛してる場合じゃないんですけど
早く起きすぎたから、すぐ寝るなんて器用な真似はできるはずも無いので
私の記憶をほじくり返しましょう。
今回は~ ”野田園芸”さんです~~~!!!!
野田園芸さん
野田 卯一郎さんといえばクリスマスローズの育種、そして日本における普及活動を精力的におこなわれているかたで、著書本など数多く出版されています。
クリローファンなら誰もが耳に目にする”野田交配” ”今川交配”
これら秀逸なクリスマスローズの生みの親なのであります。
自分も10年前ぐらいに神代植物公園のクリスマスローズ展の帰りに寄らせていただいて
”今まで市場で見ていたクリスマスローズは何なのだ~!!”
とショックを受けました。 当時、市場流通されているものとはまるで別世界でした。
早速 その場で初ダブル購入 その他 シングルもちょこちょこ買って
んん...そうだ!この時 自分は初めてクリスマスローズを買ったのだ。
それをお店に持ち帰ったら真冬の数少ないお客様から
”それおいくらですか???” の声が
”これ自分のなので~”
とかたくなに断りました。がそれと同時に”人気でそうだな~”って予感もしました。
そんなクリローも夏にはすっかり枯らしてしまいまして。
”どうして~??”って
”育たないから夏に肥料をあげたのですよ 何かおかしいですか??”
無知って恐いよね。(ついでにその春に買った苗も8割枯らしました(泣)欲張るとこうなる)
ちょっと横道にそれちゃいましたね~ ごめんなさい
その後 ちょっとブランク空けてから
クリスマスローズを仕入れさせていただくようになって
自分ももう何年前かははっきり覚えてない(確か5,6年前)ですけど
野田さんからチビ苗(プラグ苗)を買って1000ポット程育てたりもしました。
そのときも枯らした株は数知れず。 でもそこから学んだ事がとても大きかったです
もちろん野田さんの交配種なので色形の良い花もどんどん咲いてとっても楽しかった~。
そんなこんなで
今でもシ-ズン一発目は必ず野田園芸さんのクリスマスローズを仕入れさせていただいてます。
今年も目の覚めるような花を期待してますよ~~~!!!

野田交配のプラグ苗からの丸弁良形リバーシブル2007


”インソムニア ハイブリット”と”ホワイトフラッシュ”2008
インソムニアハイブリットは当時希少なダブルの中でも花弁の多さや乱れの少ない花形が印象的でした。
このホワイトフラッシュは大株(花 20輪ぐらいついてました)でお客様に大変好評でした。
花弁に入るよれとは違う品のあるフリル 丸弁だけが良花じゃないって気付かされました。








ここから↑が2008シーズンですね~
丸弁至上主義者でしたので丸弁が多いです。人気もありましたしね~
右下のグレープバイカラーが”アネモネ咲きかな~怪しい~?”と思っていたらお客様のもとで完全なるアネモネ咲きになっていました。 よかった~~(ホッ)


”カナリークィーン”と”ホワイトブロッチ”2009
”カナリークイーン”はオリエンタリスのイエロー×ゴールド 黄色が濃くて花形もとっても良いです。
今シーズン ”カナリーキング”(カナリークィーン×ゴールド)が苗で販売されますね~
もうどこかで売っているのかな?? ちなみにうちは未入荷です。
ホワイトブロッチ このべったり具合がとっても良いです。 なんとなくマニア受けしそうな感じがしますが、マニアの方より普通のお客さまからのほうが愛されます。お店に並べると強烈に目立ちます。
でもブロッチ系は一歩間違えると誰からも相手にされない存在となってしまうので慎重に選ばないと。






お付き合いどうもありがとうございました~
次はどこに行きましょうか~~! お楽しみに~!!
ブログランキングに参加してま~す!
”早く寝て ぐっすり寝ようと思ったら 早く寝すぎて 深夜に起きる”
経験がある、もしくは、共感できると思われたらワンクリックお願いいたしま~す。
↓

↑
楽しいクリスマスローズのブログがいっぱいですよ\(^o^ )
カテゴリ:クリスマスローズ
2009-10-02 (Fri)
おはようございます
今日はちょっと早く起きすぎました。ので早起き更新(←なんのこっちゃ?)
朝は頭がボケボケなので思った事を書いております
さてさていよいよ記憶に新しい2009シーズン
今年のウインターシンフォニーはサプライズから始まりました
相も変わらず夏に予約 1月後半からの初入荷を予定していたのですが
年末、近所のホームセンターに行ったら開花株が並んでるじゃ~ないですか。
あれれ~?? と思ったのだけれど
さすがにシクラメンと一緒に並べる気にはなれず
年明けそうそう問い合わせ
”もうでるのですか? ウィンターシンフォニーは?”
”YES 今でよければいつでもでます”
”明日 送ってください”
”こんな早くて良いのですか?? YES わかりました”
というやりとりのもと
予定より3週間早い入荷~
おお なんだか今シーズンサイサキ良い感じ
しかも 明日は日曜日だしね~ 早速 ブログで告知
当日~ お客さんいっぱい来てくれて超うれし~~~!!
クリロー談義に話を咲かせて 盛り上がって~!??
”例のぶつはどれだい???”
”まだ来てないんですよね~ まぁまぁ暖かいコーヒーでも~”
当店9時オープン、10時を過ぎるとさすがにあせるあせる
そんなこんなで11時に無事到着
週末だったのでフライング気味の告知だったけど無事届いてよかった~~








”白が白いと模様も映える” ホワイトフラッシュかっこいい~~!
今シーズンも最初から濃いメンバー達です~
そして第2弾











うんうん 昨シーズンとはまたまたカラーが違うなぁ~
とってもきれいです~ うっとり。
ちなみに自分はssイエロースポットが一番好きです。花形、スポットともにパーフェクト!
そして第3弾!




もうおなかいっぱいです(笑)
今シーズンは過去最高の出来でした。
色よし株良し形良しで、もう全部いただきたいぐらい
お客様にもとっても喜んでいただきました
それがなにより、うれしいのです。
シングルの写真があまりありませんが~
ダブル以上に入荷してましたよ~
花形、花色ばっちり株でした さすが~っといった感じでした。
このシーズンは昨年少なかった”ホワイトフラッシュ”が多めに入荷できたのでよかった~
あとグレープ復活がとってもうれしかったです。
そういえば、雑誌”花ぐらし”の樋口交配特集の反響がとっても大きくて
”このグレープのセミダブルは無いですか?”
って何回も聞かれましたが、今年期待っすね~~
さてさて
写真が多かったので3回に分けて紹介させていただきましたウインターシンフォニー
ちょっとくどかったですかね??(笑)
書いてるこっちも楽しいのでついつい止まりません(照)
今年も予約してありまして
いつ何時から入荷できるのかもよくわかりませんが
どんなものが来るのやら? とっても楽しみですね~
では あまりにも長いのでここら辺で 失礼いたします。
長文お付き合いありがとうございました~!!
で
次はどこ行こうかな~っと
クリロー苗も入荷しましたよ~
いよいよシーズン始まりですね~
景気づけのワンクリック よろしくお願いいたします
↓

↑
楽しいクリローブログがいっぱいです~!!
今日はちょっと早く起きすぎました。ので早起き更新(←なんのこっちゃ?)
朝は頭がボケボケなので思った事を書いております
さてさていよいよ記憶に新しい2009シーズン
今年のウインターシンフォニーはサプライズから始まりました
相も変わらず夏に予約 1月後半からの初入荷を予定していたのですが
年末、近所のホームセンターに行ったら開花株が並んでるじゃ~ないですか。
あれれ~?? と思ったのだけれど
さすがにシクラメンと一緒に並べる気にはなれず
年明けそうそう問い合わせ
”もうでるのですか? ウィンターシンフォニーは?”
”YES 今でよければいつでもでます”
”明日 送ってください”
”こんな早くて良いのですか?? YES わかりました”
というやりとりのもと
予定より3週間早い入荷~
おお なんだか今シーズンサイサキ良い感じ
しかも 明日は日曜日だしね~ 早速 ブログで告知
当日~ お客さんいっぱい来てくれて超うれし~~~!!
クリロー談義に話を咲かせて 盛り上がって~!??
”例のぶつはどれだい???”
”まだ来てないんですよね~ まぁまぁ暖かいコーヒーでも~”
当店9時オープン、10時を過ぎるとさすがにあせるあせる
そんなこんなで11時に無事到着
週末だったのでフライング気味の告知だったけど無事届いてよかった~~








”白が白いと模様も映える” ホワイトフラッシュかっこいい~~!
今シーズンも最初から濃いメンバー達です~
そして第2弾











うんうん 昨シーズンとはまたまたカラーが違うなぁ~
とってもきれいです~ うっとり。
ちなみに自分はssイエロースポットが一番好きです。花形、スポットともにパーフェクト!
そして第3弾!




もうおなかいっぱいです(笑)
今シーズンは過去最高の出来でした。
色よし株良し形良しで、もう全部いただきたいぐらい
お客様にもとっても喜んでいただきました
それがなにより、うれしいのです。
シングルの写真があまりありませんが~
ダブル以上に入荷してましたよ~
花形、花色ばっちり株でした さすが~っといった感じでした。
このシーズンは昨年少なかった”ホワイトフラッシュ”が多めに入荷できたのでよかった~
あとグレープ復活がとってもうれしかったです。
そういえば、雑誌”花ぐらし”の樋口交配特集の反響がとっても大きくて
”このグレープのセミダブルは無いですか?”
って何回も聞かれましたが、今年期待っすね~~
さてさて
写真が多かったので3回に分けて紹介させていただきましたウインターシンフォニー
ちょっとくどかったですかね??(笑)
書いてるこっちも楽しいのでついつい止まりません(照)
今年も予約してありまして
いつ何時から入荷できるのかもよくわかりませんが
どんなものが来るのやら? とっても楽しみですね~
では あまりにも長いのでここら辺で 失礼いたします。
長文お付き合いありがとうございました~!!
で
次はどこ行こうかな~っと
クリロー苗も入荷しましたよ~
いよいよシーズン始まりですね~
景気づけのワンクリック よろしくお願いいたします
↓

↑
楽しいクリローブログがいっぱいです~!!
カテゴリ:クリスマスローズ
2009-10-01 (Thu)
こんにちは
最近のこのブログ
過去を振り返ってばかりの記事ばっかりでつまらない??
そうですよね~~~
そうなんです
今日から10月ってことで
クリスマスローズの苗を入荷しましたよ~YO!!
今回は大森プランツさんからの入荷です
とっくにホームセンターに並んでるって??
自分も見ました(悲)
でもここら辺の色はまだ見てないんだよなぁ~


スイング アイリッシュレッドストライプ


チェルシーピンク グレープ
注文の時、名前だけで判断できなかった色もようやくわかりました~
去年少なかったスイング(小輪)は今年たっぷり入れましたのでご安心を
もちろん

ベーシックな色合いも入荷しましたよ~
いよいよ シーズン突入って感じですね~
うれしいなぁ~
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参加中です!
今日は今シーズンクリロ初入荷ってことでお祝いのワンクリック!
下の↓ボタンをプチっとお願いいたします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
最近のこのブログ
過去を振り返ってばかりの記事ばっかりでつまらない??
そうですよね~~~
そうなんです
今日から10月ってことで
クリスマスローズの苗を入荷しましたよ~YO!!
今回は大森プランツさんからの入荷です
とっくにホームセンターに並んでるって??
自分も見ました(悲)
でもここら辺の色はまだ見てないんだよなぁ~


スイング アイリッシュレッドストライプ


チェルシーピンク グレープ
注文の時、名前だけで判断できなかった色もようやくわかりました~
去年少なかったスイング(小輪)は今年たっぷり入れましたのでご安心を
もちろん

ベーシックな色合いも入荷しましたよ~
いよいよ シーズン突入って感じですね~
うれしいなぁ~
(株)四国造園 お店案内
クリローのブログランキングに参加中です!
今日は今シーズンクリロ初入荷ってことでお祝いのワンクリック!
下の↓ボタンをプチっとお願いいたします!!

他のクリスマスローズブログも見れますよ!!
カテゴリ:多肉植物
| Top Page |