2008-08-23 (Sat)
おはようございます
誠に勝手ながら今日8/23(土)から8/26(火)まで休業します
5年に1度の社員旅行です(別名 家族旅行ともいえます)
生まれて初めての沖縄です
とっても楽しみです
誠に勝手ながら今日8/23(土)から8/26(火)まで休業します
5年に1度の社員旅行です(別名 家族旅行ともいえます)
生まれて初めての沖縄です
とっても楽しみです
スポンサーサイト
カテゴリ:多肉植物
2008-08-20 (Wed)
こんにちは
ハボタンがどんどんできています

これから店の敷地をどんどん占領していきます
青虫との戦いももう始まっています
とっても手間はかかるのですが
種から育てているのでとっても可愛いです。
あと3ヶ月気が抜けないっす。
知り合いからこんなものいただきました。

めっちゃでかくてビックリです
手で持ってやりたくなるような打ち上げ花火ばっかりです。
懐かしのロケット花火もあります。
自分がガキの頃といえば友達同士でロケット花火や手持ちの打ち上げ花火で戦争したり、ロケット花火の棒の部分を折って(どこに飛ぶかわからなくなります)それをみんなで囲んでスリルを味わってみたりしたものです。
8月最後にでも店の裏で打ち上げようかな。
ハボタンがどんどんできています

これから店の敷地をどんどん占領していきます
青虫との戦いももう始まっています
とっても手間はかかるのですが
種から育てているのでとっても可愛いです。
あと3ヶ月気が抜けないっす。
知り合いからこんなものいただきました。

めっちゃでかくてビックリです
手で持ってやりたくなるような打ち上げ花火ばっかりです。
懐かしのロケット花火もあります。
自分がガキの頃といえば友達同士でロケット花火や手持ちの打ち上げ花火で戦争したり、ロケット花火の棒の部分を折って(どこに飛ぶかわからなくなります)それをみんなで囲んでスリルを味わってみたりしたものです。
8月最後にでも店の裏で打ち上げようかな。
カテゴリ:多肉植物
2008-08-11 (Mon)
こんにちは
なんだか涼しいですね
”こりゃ全然読めませんでした”って当たり前か。
こんな暑い夏ですが早くもシクラメンが始動しています。
これは原種の”グラエカム”ですよ。

花が先に咲いて後から葉が出てくるタイプで去年の持ち越しなのですが、とっても育てやすいですね。
”必要以上に構わないこと”がコツでして、手をかけすぎると腐ってしまったり期待はずれになります。
秋咲きの品種はこの他に”ヘデリフォリウム”などありますがこの品種もとっても育てやすいです。
原種シクラメン”コウム”をはじめとしましていろいろ種類があるのでぜひチャレンジしてみてはいかがですか??
北京オリンピック
北島すごいなぁ
というより
どの選手もそうですが
世界が注目する大舞台の本番で
自分の実力を最大限
いや
最大限以上に発揮できる
そんな人たちを
本番に弱い自分は
とっても尊敬します
あと個人的に思うことですが
悔しいのはわかるのですが
銅メダルでも銀メダルでも
メダルがとれたら
ちょっとぐらい喜んでくれたほうが
見てるほうとしては
うれしいな
なんだか涼しいですね
”こりゃ全然読めませんでした”って当たり前か。
こんな暑い夏ですが早くもシクラメンが始動しています。
これは原種の”グラエカム”ですよ。

花が先に咲いて後から葉が出てくるタイプで去年の持ち越しなのですが、とっても育てやすいですね。
”必要以上に構わないこと”がコツでして、手をかけすぎると腐ってしまったり期待はずれになります。
秋咲きの品種はこの他に”ヘデリフォリウム”などありますがこの品種もとっても育てやすいです。
原種シクラメン”コウム”をはじめとしましていろいろ種類があるのでぜひチャレンジしてみてはいかがですか??
北京オリンピック
北島すごいなぁ
というより
どの選手もそうですが
世界が注目する大舞台の本番で
自分の実力を最大限
いや
最大限以上に発揮できる
そんな人たちを
本番に弱い自分は
とっても尊敬します
あと個人的に思うことですが
悔しいのはわかるのですが
銅メダルでも銀メダルでも
メダルがとれたら
ちょっとぐらい喜んでくれたほうが
見てるほうとしては
うれしいな
カテゴリ:多肉植物
2008-08-08 (Fri)
こんにちは
ようやく事務所のクーラーが効いてきましたよ。
うちの事務所 日中35℃あります。 モアモアです。 クーラー古いからっていうか古いプレハブは屋根が焼けるとおしまいです。 何をやってもあきまへん(笑) スプリンクラーでもつけよっかな。
で

今日は知り合いの農家さんに裏の空き地を全部耕してもらいました。
無計画に耕してもらったので何をするのか、ん~何をしようとしているのかすら自分で決めてません。
とりあえずジャーマンアイリスの畑をつくるのは良いとして、”ガーデニングするしかないわね~”なんて言われるのですが、やるからにはキチンとやりたいし、キチンとやるには時間が、それも毎日1時間ぐらいは最低必要(作るのにも管理するにも)だからやってられるのかい??ってのが正直なところ。
でもやってみたいってのも本音だし、ちょっと悩み中です。
でもこのままにはしておけないしね~。
どうなるんだろ??
最近”焼けてるね~”なんて良く言われますが
仕事じゃなくて
プール
ロックフェス
ツーリング
キャンプ
等々
遊びに行って焼けてるなんて
お客さんには
いえないよ~
みなさん熱中症にはお気をつけて~
ではでは
ようやく事務所のクーラーが効いてきましたよ。
うちの事務所 日中35℃あります。 モアモアです。 クーラー古いからっていうか古いプレハブは屋根が焼けるとおしまいです。 何をやってもあきまへん(笑) スプリンクラーでもつけよっかな。
で

今日は知り合いの農家さんに裏の空き地を全部耕してもらいました。
無計画に耕してもらったので何をするのか、ん~何をしようとしているのかすら自分で決めてません。
とりあえずジャーマンアイリスの畑をつくるのは良いとして、”ガーデニングするしかないわね~”なんて言われるのですが、やるからにはキチンとやりたいし、キチンとやるには時間が、それも毎日1時間ぐらいは最低必要(作るのにも管理するにも)だからやってられるのかい??ってのが正直なところ。
でもやってみたいってのも本音だし、ちょっと悩み中です。
でもこのままにはしておけないしね~。
どうなるんだろ??
最近”焼けてるね~”なんて良く言われますが
仕事じゃなくて
プール
ロックフェス
ツーリング
キャンプ
等々
遊びに行って焼けてるなんて
お客さんには
いえないよ~
みなさん熱中症にはお気をつけて~
ではでは
カテゴリ:多肉植物
| Top Page |